• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

ちょっといいもの。

夜、EK9のタペット調整でSEEKERに車を入れてきたのですが…
床に無造作に試作品が置かれて…
眼福でした…
こういうの、待ってました。

タペット調整自体は冷間で行わなくてはならないので、実作業は明日の朝から。
月曜夕方にまた引き上げにいきます。

メータートラブルも解消して、これが終われば久々の完調です。
また走り出せます。
こんなに幸せな事はありません。
Posted at 2009/03/30 03:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

痛車ステッカー!

痛車ステッカー!でっけー!
横600mm、縦1000のビッグサイズ!

頼まれ物の痛車ステッカーです。
屋外中期用シルバーのシートを使っているのですが、このシートってよく伸びて曲面にも施工しやすいシートです。

ちなみにこれで一枚3000円です。
(データ作成費別途)
Posted at 2009/03/20 00:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月16日 イイね!

政府の景気対策は…

政府の景気対策は…案外上手く行ってるみたいですよ?
貯めるだけで意味ないって言ったの誰だよ(笑)


大宮のバックスで月末にジェイズレーシングのフェアをやるみたいです。
その前哨戦なのか、先仕入れなのか、FX60RSのブルーとポリッシュ、カーボンつちのこが並べてありました。
今までスプーンやビジョンのパーツが並べられていた箇所もジェイズのパーツに占領されていました。
いい加減な事この上ない手書きポップ(というかメモ?)もついて、売っているのか売っていないのかも怪しい状態でしたが…見る機会の少なそうな高価なパーツ類なので、ある意味眼福というか、なんというか。

興味のある方は冷やかしにいってみてください。

マフラーは値札貼ってあったら手出してたかも…危ない危ない…
Posted at 2009/03/16 18:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月12日 イイね!

ホイールクリーナー

ホイールクリーナーアイアンダストコンディショナーというホイールクリーナーを買ってみました。

意外な程、効きます。
汚い方の写真はコレでも3日前に水洗いしていて、固形化したダストの塊が張り付いて取れなかったのですが、しっかり効いて落ちてます。
※前に使ってたインテの人が洗わずに走りまくったのでこんな状態です。サーキット走ったらホイールは洗うとよい感じです…

欠点は…つかった後に海外旅行に行くと、入国管理局の人に小一時間問い詰められる可能性があるところでしょうか。

強力に効くので、ダストで汚れた古いホイールにはオススメです。
Posted at 2009/03/12 15:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日 イイね!

TC1000の結果

タイムは44秒067。(影武者参考タイム43秒3)
クリアラップが取れれば43秒台も十分いけそうです。
あともう少し、腕で縮められるように要努力。
タイヤは17インチのAD07です。



足のフィーリングは唐突に後ろが出るといった事もなく、そこそこしっかり踏ん張って曲がっていきます。
車の特性とも合わさってスピンしそうな素振りも見せず、ガツンと踏んだブレーキには素直に反応して車の向きが軽く変わっていく感じ。
もちろん、ブレーキが足りないと普通にアンダーが出ます。

初心者には反応が素直でミスへの包容力があるので運転しやすく、上手い人には物足りない足といった感じでしょうか。

スゴくないけど日常使用の快適さも含めて、気持ち良い足に仕上がりました。
ケーズアップで作ったBILS足、個人的には結構オススメです。
Posted at 2009/03/10 22:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation