• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし屋。のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

ホンダ純正レカロの汚れ落とし



ホンダ純正の赤レカロに良くある汚れかた。
特に日常の足として使用してる方はこんな風になりがちだと思います。
東レのエクセーヌを使用している(らしい)純正レカロは、起毛の間に汗やホコリや脂分等の汚れが溜まり、固着する事が良くあります。
普通のファブリックシートは汚れが付着しづらい繊維が使われる事が多いので、結構独特な汚れ方だと思います。



と、いう訳でクリーニングしてみました。
柔らかいタオルを水でぬらして、クリーニング屋さんに分けてもらった秘密汁をタオルにひと吹きスプレーして、軽く擦るとこんなにキレイになります。
秘密汁が無い場合はタオルの濡れ具合を調節して、微妙に湿りを多くしてみると時間はかかりますが近い効果が得られます。
汚れの塊が湿気で柔らかくしてシートから剥がすという考え方で作業すると良いかと思います。
力を入れて擦ると起毛が剥がれてしまうので、やさしく擦る様にしてください。

以上、本日の「猥語を使った無駄知識公開」の時間でした。
Posted at 2011/10/25 03:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

やること覚え書き

やること覚え書き

 クーリングパネル車体あわせ
 水交換
 カーボンエアクリ位置あわせ
 エアクリダクト修理
 メーター取り付け
 デフオイル交換

…いや、どんだけ溜め込んでたんだって話なんですが…

10月末までにエアクリボックス以外は終らせたい所。
Posted at 2011/09/27 01:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

ミラクルきた

ミラクルきたミラクル北のミラクルはどこにあるんだろう…

アップロードできる画像が複数になったので、どのように表示されるのかテスト。
どうもブログ自体にアップして挿入できるっぽい。





凄いワイドフェンダー
Posted at 2011/09/25 17:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

車が帰ってきました

預けっぱなしにしていた車が帰ってきました。
ちょっとした大工事をする必要があって色々やったのですが、見た目が変化無いので乗ってる本人以外何をやったのか判りません。

今回やったこと
 オイルクーラー装着
 幌撤去
 LSD搭載

自分ではやりづらい大物作業をまとめてお願いしていました。
水温はタラタラ走っても(仮ナンバーで自走)テクトム表示85度前後で安定していて、凄く良い感じ。
調子も良いのですが、パワー感は給排気無限の車の方が盛り上がりある気がする…

仕事終らせて作業の続きをしたいのですが、やる事が多すぎてしばらく我慢です。
ワンマンアーミーで5年間やってきましたが、そろそろ作業量が多くなりすぎて限界かもしれず…
Posted at 2011/09/16 02:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

来年は

仕事で身の回りを動かしている状態なのですが…
今まで出来る範囲でやって来た事を、出来ない事も出来るようにしようとちょっと動くだけで劇的に変わります。

思っている事を一言誰かに言うだけで後に引けなくなったり、手を差し伸べてくれる人が居たり、思いがけない方向に世界が広がっていきます。
オカルトは信じていませんが、言霊は間違いなくあると思う日々をすごしています。

つまり6秒出すって言ったら6秒出さないといけなくな…うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@



ともかく、思ってる事を言ってみるってのは案外大事な事かもしれません。
…走る回数は今年よりも減りそうですが、来年は飛躍の年にしたいところです。






…いつのまにかプロフィールの写真が軽とかスニーカーになってたら、お仕事失敗の巻だと思ってくだせえ…
Posted at 2011/08/25 00:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation