• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbopperの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

あの穴を塞げ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝の涼しい時間帯にラバーマットを清掃したり、車内で掃除機を掛けたりしていたら、この場所が気になりました。(写真は4月に撮った物です。)
 ツーシーター化(?…笑)が進む私のヤリクロでは、後部座席のヘッドレストが外され、収納重視の仕様になっていますが、外したヘッドレストの穴が残っています。

 何かできないかと色々と物色します…。
2
見つけました!こちらは、カーメイト/inno ロッドハンガーRS IF9に付属していたスペーサーです。長さ10mmの方ですが、外径は約14mmです。これが、ちょうどあの穴に入ります。
 ただし、あの穴…、落ちたら最後、奈落の底へ…。
3
トノカバーを固定するために使った100均の「カラーひも(7mm幅、ブラック)」を折り曲げた針金で引っ掛けて通して、反対側はしっかりと結び目を入れます。
4
ひとつはノコギリとヤスリで溝を掘り、もうひとつはマスキングテープでグルグル巻きにします。
5
片側はロック機構があるので、溝で留まります。もうひとつの穴は、テープ加工で充分でした。紐が付いているので、後部座席に誰か乗る時には、すぐに外してヘッドレストを装着できます。
6
ロック機構側は、ボタンの反対側から溝に締め付けられるように装着します。上の加工位置でばっちりでした。
 ちなみに、この紐の輪っか、運転中に内側の紐の方がミラーの視界に入りますが、リアウィンドウの枠内にはかからないので、問題はありません。ただ、少しでも視野を妨げるのは本末転倒なので、後席助手席側を作る際に、内側に来る2つの輪を小さめに創り直しました。(写真の右側の紐の輪は修正後のもので、コンパクトになっています。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヤリスクロス 激安すべり止めマット

難易度:

ヤリスクロス パワーウインドウスイッチ交換(点灯イメージ)

難易度:

車内をアルカンターラ仕様に(シートカバー)

難易度:

ヤリスクロス Yac製 ドリンクホルダー

難易度:

折角なのでLED施工

難易度:

トヨタ(純正) インナーハンドル GRヤリス用 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

渓流釣りへの行き来が楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:53:12
BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-4F-L0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 21:00:38
ラゲッジスペース下、収納スペース作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 15:43:18

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7か月近く待って、ようやく納車したヤリスクロス ハイブリッド E-Four Zグレードで ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル eBoxer 搭載のフォレスター Advance です。 ・カラー:ジャスパーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation