• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE BLENDの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2021年6月8日

初めての失態…😱😱😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日はコロナ帰休の為に会社はお休み…

嫁も仕事、子供達も勿論学校なのでどっか涼しいところでウォーキングしようかと思ってオデッセイで出かけたのはいいけど、めぼしいところはどこも朝9時過ぎには26C°オーバー…😡

ダメだ、コリャ…😢

計画を変更して1人ドライブに予定変更してシーサイドコースをドライブして美味しいカンパチ丼食べて約500km走って16時過ぎに帰ってきました。

2
やっぱり海のそばのお魚は美味しいよなぁ、っと思いながらちょっとひと眠りしようと思ったら学校から帰って来た娘達が

『パパ、自転車出して〜』

我が家はガレージの奥のツールキャビネットとムーヴの間に自転車2台を停めています。
傷つけられたら困るのでムーヴのエンジンかけようと思ったらウンともスンともいわず…😅

アレレ…ひょっとして…😰
3
この時ですね、やらかしたのは…😱

日曜日にセルフGSに洗車に行った時にルームランプのスイッチ… やらかした様です。

ガレージも微妙に坂になっているので、久しぶりに押しがけしたら…
ラッキー🤞 エンジンかかった‼️ 😊

とりあえず5分程アイドリングして再度セルを回してみたら… 🆗 かかった。
4
先月の車検見積の時もバッテリー、劣化してますよっと言われて交換リストに上がっていましたがまだ大丈夫と言い張ってカットしているのにぃ…

先々週、たまたま親戚のおいちゃんからもらった充電器があったので30分程充電してみました。
でもチェックランプが1つしか点灯しなかったので…
5
充電器でやるより走って充電した方がいいかなぁっと思い、ノンストップで走れる福岡都市高速の環状線の外回りを¥630小遣いから自腹切って走る事にしました。
エアコンは電力を消費するとは思いますが、その分オルタネータが発電するのでずっとONで走りました。

我が家は図の下の水城インターの近所なのでここから入り板付ジャンクションで環状線の内回り、外回りどちらでもグルグル回れます。

天神地区があるので内回りは渋滞するかなぁっと思い右回りタイプの外回りで走ってみました。
6
ちょうど17時からの夕方のラッシュ時なので大丈夫かなぁっと思っていましたが、実際は写真の様にスムーズだったので助かりました。

福岡都市高速環状線は1周35kmなので80〜100km/hのペースで3周しました。
さすがにエアコンとライトONはチト厳しいと思い、日暮れまでもう1周っと思っていたら娘から電話が…

『パパ、家の鍵持ってない…😢』

っとあったので3周で急いで帰宅しました。
7
帰宅して再度チェックしたらランプが1つ増えていたので、もう大丈夫かなぁっとは思いますが…

とりあえず帰宅直後はセルは元気に回っています。
8
とりあえずFのランプが点灯するまで再度充電する事にしました。

でも久しぶりに高速で100km以上走ったのでエンジンは少し軽やかになった様な気がします。

初めての失態ですが、今度から気をつけよう…

でもバッテリー自体も3年経過したので厳しいかも…😢

今月の車検代高いので、悪いけどせめて今年の冬まで頑張ってね👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

caos M-65に交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月8日 19:58
良かったですね!
バッテリーも戻ったのならそれも
良かったですね🎵
コメントへの返答
2021年6月8日 20:26
ありがとうございます😊

まだ油断は出来ませんけどね…

でもこのムーヴも厳密に言えば純正のバッテリー型番、専用品に近いんですよね。
昔、叔母がまだ乗っていた頃に頼まれて交換にイエローハットに行ったらスゲ〜高価だった記憶があるんですよね。
2021年6月8日 20:09
ムーヴでルーレット族w
ウチのオデもバッテリー3年オーバーなのでヤバいかなと思いながら騙し騙し乗ってます。押しがけ出来ませんがw
コメントへの返答
2021年6月8日 20:23
ムーヴ、ミッションで助かりました。😅

フッチーさんと自分… どっちのオデッセイが先にバッテリーダメになるかな❓😰

やっぱりみなさんの様にAmazon様様でカオスになるかなっと…
2021年6月9日 9:51
かんぱち、キレイな身で美味しそうですね♪

下り坂押し掛け良かったですね!さすがMT♪
でも万が一かからなかったら戻ってこれない片道切符ですよね~
(自分も何回か経験ありますが、かろうじてエンジンかかってますw)


うちの回り、関越、北関東、東北、常磐、圏央あたりでぐるぐるコースあるんですが、こないだジャンクション通り過ぎて、往復5,000円コースのエライ目にあいましたw
コメントへの返答
2021年6月9日 10:04
ありがとうございます。😄

博多も美味しいと言われますがやっぱり本場モンは違いますね。

夕方の渋滞にハマってエンジン止まればシャレにならんのでこのコースを選びました。
過去にもまだ譲ってもらう前のこのムーヴを4年ぶりにオイル交換した際に新油で内部洗浄しようと思い深夜に周回した記憶があります。
本当は周回なんぞしたら🆖なんでしょうけどね。
2021年6月10日 20:12
危機一髪でしたね
(^_^;)

僕もルームランプ点灯放置は通勤用のハイエースでよくやっちゃうんですよね
コメントへの返答
2021年6月10日 21:51
コメントありがとうございます😊

このムーヴ、贅沢にもオデッセイと同様にフロントセンターとリアドア左右に1つずつ、ラゲッジルームに1つと計4つルームランプがあって残光機能もあるんですよね。

でも免許取って初めてやらかしてしまいました。😅
以前は絶対に気付いていたんですけどね。
歳、とったんかなぁ…

バッテリー、オデッセイみたいに高くないので交換してもいいんですけど充電してみたら全然大丈夫みたいなので…

ま、お互い気をつけましょうね。😊

プロフィール

「案内が来てリコールの目処がたったよ。
ガソリン、ちょっとずつ調整しよう…」
何シテル?   06/19 18:36
THE BLENDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) /TYPE R用赤エンブレム 75700-SPI-G01 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 07:07:13
タイプRの赤バッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:54:19
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 06:53:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001年から17年乗ったUSセイバー(UA4)からの乗り換えです。 セイバーは古くなっ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の足グルマです。 2015年(平成27年)に平成14年式JB1ライフメヌエットからの乗 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
自分の“通勤快足2号“です。 2004年式で14年間で2.3万kmのミッション車です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤で使う為、就職して初めて買った車でした。 660ccの新規格になった時に新古車の55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation