• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー♪のブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

フューエルリッド

なにが引っかかっているのかな?と観察してみたら、バリが出ていました。

爪であっさり取れたら、それだけで問題なく開くようになりました。
Posted at 2007/08/15 01:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2007年08月05日 イイね!

ざんねーん

今日は伊豆・箱根MP3ツーリングの日で、間に合えば途中で合流できるかな?と思っていました。

用事が終わったのが午後2時半頃で、すぐに伊豆太郎へ向かいました。
すると「準備中」の看板が・・・。

がーん…llllll(-_-;)llllll

し、仕方ないマリンタウンにでも寄ってるかな?と勝手に思い行ってみましたが、それらしい影も見当たらず、仕方なく帰ってきました。

それにしても今日はいい天気でしたね。
でも、伊東の宇佐美海岸では海水浴場にサメが出没したとのことで、遊泳禁止に。さらに、サメ一匹捕獲されたそうです。

次回のツーリングには是非参加できるようにしたいと思います。
Posted at 2007/08/05 22:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2007年08月03日 イイね!

フューエルリッドが

開かない症状出ました。

さっき友達がコンビニに行こうと誘ってきたので、近所まででかけてきました。

MP3が納車されて初めて会うので見せる為に乗っていきました。色々説明をしてる中で、ココは何?と給油口を指さしたので、開けて見せようとキーを押し回ししたのですが、何も起こりません。

こ、これは!

夕方、給油したときには普通に開いていたのに、数時間後にはコレか。

ちょっと切なくなりました。


なかのひと

Posted at 2007/08/03 01:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2007年07月31日 イイね!

初回点検

初回点検受けてきました。

毎日、雨さえ降ってなければチョコチョコと乗り回していたので、1000kmあっという間に超えちゃいました。

今日、午前中のお客さんがキャンセルになったので、その足でショップへ。
11時過ぎに伊東を出発し、沼津インター方面へ。手前のコンビニで昼食を済ませ、初めての高速道路へ。引越し屋さんのトラックが80km/hで走っていたので、その後ろに着き清水まで。

14時頃ショップに到着。ハンドルのセンターずれの件を伝えて代車の原付に乗り換えて近くのドンキホーテを覗いて、静岡駅方面へ。
原付の怖いこと。MP3に慣れてしまっているせいか、やけに小さく感じる。日ごろあまり感じない轍にハンドルを取られそうになってヒヤッとした。

特にこれといって目的もないので、駅ビル内のマックでマックポークとアイスコーヒー(S)を食べる。200円で満足w
同じフロアの書店で立ち読みし、16時過ぎショップへ戻る。

オイル、エレメントの代金を清算し、ボチボチ帰ろうかと思い、エンジンをかけてみると、スパナマークが点滅している・・・。リセットかけてないじゃん。

すぐに言ってリセットしてもらい、帰りました。

帰りも高速を使って、どこまでスピード出るのかと試してみたらメーター読みで135km/hくらい。さすがに人間が吹っ飛びそうだった。
Posted at 2007/07/31 21:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2007年07月26日 イイね!

ホーンスイッチ直したっ

先日 tokachiさんのところで見たホーンスイッチが引っかかって鳴りっぱなしになるのを直したのを参考にしてスイッチを外してみました。

ところが、外したスイッチ単体で操作してみても微妙に引っかかる感じが・・・。

これは、穴拡張だけでは改善されないっぽいと判断しスイッチを分解して部品の一部を削り組み立て具合を見ながらなんどか繰り返しているうちに、スプリングとその頭に付いていたプラスチック部品がピーンと飛んでいってしまいました。

ハッ∑(゚ロ゚〃)ヤバイ!

とりあえずスプリングだけは見つけたもののプラスチック部品は見当たりません。
諦めて1000キロ点検のときに新しい部品を取り寄せてもらおうかとも思ったんですが、どうしても納得いかずに部品を自作しました。

洗面所に転がっていたどうみても使っていないであろう櫛の柄の部分が太さ的に丁度良さそうだったので適当な長さに切断し、半田ごてを使ってスプリングが入る窪みと先端部の丸みをつけることに成功し、元通り組み直しました。
操作してみたところ、なんと今まで以上に滑らかな感触で戻りもスムーズになりました。

ちょっと失敗もあったけど結果的にめでたしめでたしでしたっ。




なかのひと

Posted at 2007/07/27 01:25:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記

プロフィール

「@☆ナイト☆CV3☆ お大事にしてください」
何シテル?   12/26 20:12
250RL購入から丸4年の2011年7月 PIAGGIO MP3 Hybrid 125ie納車になりました。 そしてそれから15か月、度重なるトラブルのた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イチロウパイロットverT公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:27:10
iPhoneの車内基地局化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:09:21
TSSP用アクセル制御対応ハーネスの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:25:00

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
アクアでちょっと手狭になってきたので、乗換です。 たまたま立ち寄ったディーラーさんに入荷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Mobilioの前に乗っていたのがステップワゴンでした。 結婚して家族が増え、家族が揃っ ...
キムコ レーシングS150 キムコ レーシングS150
従業員用に購入。 退職とともに手元に戻ってきました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
まだ納車前ですが

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation