• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー♪のブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

そして3分後

そして3分後こんばんわ5桁っ!(豆太郎さんのコメントを拝借)
Posted at 2008/04/02 22:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | クルマ
2008年04月02日 イイね!

さらば4桁

さらば4桁ランチの帰りにちょうどレストラン・アンさんの辺りで
9,999kmになったので記念に写真を撮ってきました。
Posted at 2008/04/02 21:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | クルマ
2008年03月25日 イイね!

ブレーキつきっぱなし(笑)

昨日、調整したブレーキランプのスイッチですが、今日は点きっぱなしになっちゃいました。


直さねばっ!
Posted at 2008/03/25 21:19:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2008年03月24日 イイね!

ブレーキの接触不良解消

先日のエンジンがかからなくて焦った事件で気になっていたブレーキの接触不良を、ナビ取付でハンドル周りを分解したついでに見てみました。

レバー操作に連動するスイッチはすぐに見つかり、一度配線を外してスイッチ自体を取り外してみました。単純にネジ式になっているだけだったので簡単に外すことができました。

どんな構造かと見てみると、想像していた通り、自動車などと同じプッシュオフスイッチで、リアブレーキ側はちょっと引っかかる感じがあったので、レバーを握ってもスイッチが切れたままで保持されていたようで、グリスをさして動きも滑らかになり解決です。

フロント側は、軽く握っただけだと点かないのでスイッチが深く締め過ぎてるというのがわかったので、少し浅くなるように針金でスペーサーを作って間に噛ませて締めなおしました。

これで、遊びの範囲で握るだけでブレーキが点灯するように改善されました。


同様の症状の方、試してみては?
Posted at 2008/03/24 21:45:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | クルマ
2008年03月24日 イイね!

ナビ取付

ナビ取付ユーザーヒアリング参加の皆さん、昨日はお疲れ様でした。

昨日のユーザーヒアリング開始前にいがひでさんのナビを一人オークションで落札しました。

以前から欲しかったナビなので、さっそく取付をしてみました。

取り付け場所を色々考えて悩んだ末に写真の位置にしました。

付属のダッシュボード貼り付け用の台のベース部分を外して、ハンドルのカバーにネジを通す穴を開け裏から締め付けました。

今日は時間的に余裕がなかったので、電源の配線はまた今度。


車では、この世にナビが普及しはじめた頃からナビを愛用していてナビなしで遠出をするってことがあまり考えられなかったので、これから更に行動範囲を広げて行きたいな。

その他の写真
Posted at 2008/03/24 18:40:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | クルマ

プロフィール

「@☆ナイト☆CV3☆ お大事にしてください」
何シテル?   12/26 20:12
250RL購入から丸4年の2011年7月 PIAGGIO MP3 Hybrid 125ie納車になりました。 そしてそれから15か月、度重なるトラブルのた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イチロウパイロットverT公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:27:10
iPhoneの車内基地局化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:09:21
TSSP用アクセル制御対応ハーネスの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:25:00

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
アクアでちょっと手狭になってきたので、乗換です。 たまたま立ち寄ったディーラーさんに入荷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Mobilioの前に乗っていたのがステップワゴンでした。 結婚して家族が増え、家族が揃っ ...
キムコ レーシングS150 キムコ レーシングS150
従業員用に購入。 退職とともに手元に戻ってきました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
まだ納車前ですが

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation