• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぼー♪のブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

寒いっ!

寒いっ!夕方の仕事を終え、明日のお客さんのところで使う部材を購入するために峠を越えて三島方面へ出かけることになりました。
天気も良かったので社長が、「バイクで行こう」ってことなのでMP3とハーレーで出かけました。僕は奥さんが休みだったので、タンデムです。

亀石峠を越えて少し下ったところに温度計があるのですが、17時の時点で表示は0度。
目的のお店まで直行しちゃうのか?と思っていたところ、寒さに耐えかねて普段は寄らない136バイパス沿いのドライブインへ入り、休憩しました。
暖かい飲み物を買い外で飲んでいると、1台バイクの方が入ってきて声を掛けてきました。

「こんにちは、寒いのに走ってますねぇ」

って、どっかで聞き覚えのある声。去年、伊東のユニーの駐輪場で声を掛けてきた方でした。そして話題は社長のハーレーに。FZRに乗っているのに社長と話をしてるのを聞いててハーレーのことも色々と話ができて、バイク好きなんだなぁと思いました。

その後、買い物を済ませ、時間も時間だったので途中で夕飯を済ませ、峠に向かっていきました。MP3の温度計は徐々に下がり、ついに0度を表示しました。近頃実際の気温との誤差が3~4度高い数字を表示しているので、実際は-3~-4度って事か!と思っているのも束の間表示は-1度に。
そして、道路に設置されている温度計は-4度を表示していました。
それを見た社長が、温度計の横に停車。「凍ってるから転ばないように気をつけて行こう。危ないから、車間結構あけて走って。俺が転んだら止まってな。」なんて冗談を言いながら再出発しました。

それから、頂上までは、ものの3~4分でしょうか。いつもより控えめのペースで走っていると後ろからシルビアが追い上げてきて、後ろから煽ってきて、ちょっとウザいなと思った次の瞬間、前を走っている社長のハーレーが突然真横を向いて転倒。社長は投げ出され転がりました。
僕も、後続のシルビアも止まり、社長のもとへ。とりあえず身体は大丈夫なのを確認して、ハーレーを引き起こして退かし、更に後続の車が来ていたので、誘導しその場はなんとかなりました。

そばにあった自販機のある駐車スペースで、確認すると左側を下にして滑ったのでぼちぼち傷が入ってる部分がありましたが、エンジンガードにかなり守られて、大事には至りませんでした。
社長自身は皮のダウンジャケットを着ていたので右肘、右足の打撲といったところでしょうか。とりあえず自走できる状態だったのでなんとか帰ってきましたが。

やはり、この時期の峠はおっかないですね。四輪と違って滑ったらアウトです。
みなさんも気をつけましょう。
Posted at 2008/01/24 23:53:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月21日 イイね!

積雪

積雪昨晩も雪がぼちぼち降っていて、山は白く雪化粧していました。

今日も、夕方から降り始めて、家の裏の畑もうっすらと白くなってきました。

昨シーズンは雪らしい雪も降らなかったので、久々に雪の中を走ってみようと思い、夕飯の後から大室山周辺まで行ってきました。





標高が高くなるにつれ国道も雪で真っ白。一昨年中古で購入したFitはたまたま四駆で我が家では初めてのこと。去年は雪道を試せなかったけど、今日は結構な雪道をグイグイと走ってきました。
無茶な走りはできないけど、なかなかいい感じ。

以前、会社のACTYの四駆で積雪した坂道を登ろうとしたときには、車重が軽すぎて四輪とも空転して登れないなんてこともあったけど、やっぱり普通車は違いますね。

そんなことを実感しつつ大室山の麓まで一っ走り。
いつものことだけど、無理して立ち往生して乗り捨ててある車がちらほら。
今日は平日だから、まだいいけど、これが週末なんかだったりすると、観光で来られている車が多数乗り捨てられたりします。

伊豆は比較的暖かい場所というイメージがあるけど、この時期は雪支度は必要です。
Posted at 2008/01/21 22:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月21日 イイね!

プロポーズされました

今、カラオケに来てるのですが、たった今の出来事です。
メンツの中に僕のパソコン講座の教え子が二人程居るのですが、そのうち一人の子が途中で電話のために外へ出て行きました。

30分ほど経ってその子が泣きながら戻ってきました。

「どうした?」と聞くと

「プロポーズされました」

嬉し泣きだったんですねぇ。

今、おめでとうムードでいっぱいです。


ぃゃぁ、めでたい!
Posted at 2008/01/21 01:28:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月01日 イイね!

走り初め

走り初め奥さんはホテル勤務なので年末年始は寝に帰ってくるような状態で、今朝も7時前には出勤していきました。

ゆっくり目に起きてお節・お雑煮を食べて11時半頃、あてもなく出発しました。

最初は北上しようかと思ったけど、天気も良いし気分的にいい景色を眺めたいなということで、進路は南へ。伊豆高原へ着いた頃にはお昼を回っていたんだけど、昼食をとるほど腹も減ってなかった。ぐらんぱる公園隣の旅の駅まできて、そういえば今日もハーレー社長の奥さんは仕事のはずと思い、立ち寄ってみた。

居ました。あっこさん。

正月の挨拶を済ませ、人気商品のニューサマーソフトクリームを食べて、旅の駅を後にし、そのままMP3を走らせ、ひたすら南へ。

途中、わずかに渋滞しているところもあったけど、あっさり下田に到着。
もう少し足を延ばしてみようかと、石廊崎へ向けて更に進む。

思えば伊豆に住んでて石廊崎ってまともに行ったこと無いなと。

程なくして、石廊崎の駐車場に到着したけど、なんだか、やたらと人が多くて灯台まで行く気がしなかったので、そのまま引き返して、景色の良いところをケータイのカメラで撮りながら戻る。

腹へってきたなぁと思い、稲取のマックへ。(正月早々に?!)
遅いお昼を食べて、再び北進。

進行方向の山沿いに風力発電の風車が見える。

以前、伊東にもゴルフ場所有の風車があって、良く見に行ってたんだけど、数年前に故障して、修理ができず撤去されてしまった。

近くまで行ってみようってことで、山の方へ。

真下まで来てみた。


デカイ


遠くから見ていると、ゆったりと回っているように見える風車は間近で見るとその羽は物凄いスピードで「シューシューシュー」と風を切る音を立てながら通り過ぎていく。たしか羽一枚の長さが20mくらい。それが2秒くらいで1回転。
ざっと計算すると羽の先端は時速200キロ以上のスピードが出てることになる。

だいぶ薄暗くなってきたので、ぼちぼち帰ろうかなってことで、先ほど帰還しました。

なんか、自分の中では正月っぽくない。
Posted at 2008/01/01 19:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月01日 イイね!

新年

あけましておめでとうございます!

みなさん、今年もよろしくお願いします!




今年も、MP3で走りまくって、不具合出して、原因究明できるように頑張ります!

食べ歩きツーリングもいろいろ行きましょう!
Posted at 2008/01/01 00:07:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@☆ナイト☆CV3☆ お大事にしてください」
何シテル?   12/26 20:12
250RL購入から丸4年の2011年7月 PIAGGIO MP3 Hybrid 125ie納車になりました。 そしてそれから15か月、度重なるトラブルのた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イチロウパイロットverT公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:27:10
iPhoneの車内基地局化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 17:09:21
TSSP用アクセル制御対応ハーネスの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:25:00

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
アクアでちょっと手狭になってきたので、乗換です。 たまたま立ち寄ったディーラーさんに入荷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
Mobilioの前に乗っていたのがステップワゴンでした。 結婚して家族が増え、家族が揃っ ...
キムコ レーシングS150 キムコ レーシングS150
従業員用に購入。 退職とともに手元に戻ってきました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
まだ納車前ですが

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation