• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aoi.Sの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

今更ながらウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイ○ポイント施策で15,000ポイントもらえたので、今更ながらLEDにすることにしました。
ハイフラ対策の抵抗を組み込んである物も多数ありますが、排熱がイマイチで動作が不安定とかいうレビューもあるようなので、抵抗は外付けにしようと決めました。

で、見つけたのがシエクルの「ハイフラキャンセラー」S808HCシリーズ。
バレーノはV01が適合品です。
レア車なために適合表に載ってないことが多いので、適合表見るときは毎回祈るような気持ちです。(笑

カプラーオンで配線の加工は不要、しかもフロント左右に装着するだけでリア側の加工は不要という優れものです。

配線加工して万が一接触不良とかになってしまうと、灯火類は特に大問題になりかねないので、その心配がないのはいいですね。
2
抵抗を外付けするのでLEDはハイフラ対策ナシの物を…ということでPERSI WOODの
S25 角違い(150°) アンバー色を購入しました。

いかにも
 「後付けLEDです!」
という感じを極力抑えたかったので、チップが露出しておらずサイズも小さめのこちらにしました。
3
抵抗の取り付け位置、本当は周囲ががら空きのアッパーマウント辺りに取り付けたかったんですが、配線の長さが足りずフロントサイドメンバーに取り付けることにしました。
まぁこの周囲も配線などは少ないので大丈夫でしょう。
4
リアランプユニットを外します。
○印の辺りにピンがあるので、少し浮かせてヘラなどでこじれば比較的簡単に取れると思います。

じっくりやればそんなに傷が付くことはないと思いますが、必ず養生はしましょう。
慣れがダレに変わってしまうと傷付けます。(笑
5
あまりにサクッと済ませたので写真撮るの忘れてましたが、フロントウインカーコネクタのカプラーを外して、間にハイフラキャンセラーを接続するだけです。
LEDも単純にハロゲン球と交換するだけのポン付けです。

4つとも交換したら、抵抗を固定する前に点灯テスト。
無事ハイフラは起きませんでした。
ほっと一安心。
6
貼り付け位置と抵抗を脱脂して、付属の熱伝導両面テープでペタリ。

…と貼り付けたのはいいんですが、配線をまとめるのには苦労しました。

使用中は抵抗がかなりの高温になるので、溶解を防ぐためにコード類が抵抗と接触しないようまとめる必要があります。

助手席側は比較的まとめやすかったんですが…。
7
一方の運転席側。
こちらは本当に留める場所がなく苦労しました。
助手席側で使った、ヘッドライトユニット後方の穴が既に塞がれていたため同じように出来なかった結果、無理矢理な感じになってしまいました。
これちゃんと留められているのだろうか…。

しばらく走ってみて見直しが必要かもしれません。
8
あとは再度点灯テストを行って、リアランプユニットを戻して作業完了。

消灯時の見た目はこんな感じです。
ちょっと白っぽさが目立つかな?

チップが露出していないためLED感はなく、しかしLEDらしいキレのある点滅でいい感じです。

ひとまずこれでヘッドライト以外のフルLED化が完了…と思ったらフォグがまだでした。
駐車場の場所的にフロントバンパー外すのはちょっと厳しいのでどうしたものか…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ クリスタルキーパー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3041933/car/2652904/7824881/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
ガッツリまでは弄らないけど、それでもどノーマルは嫌だ、という微妙な感じでちょこちょこいじっています。 基本的にあまりコストは掛けずに素人DIYで細々とやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2018.06からバレーノ生活始めました。 XSのレイブルーパールメタリックです。 ぱっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2018年5月まで乗っていました。 11年目の車検まで2ヶ月を切った頃からエンジンから異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation