• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

岩下コレクション [20枚]

投稿日 : 2017年04月26日
2輪車関連を展示している2階を中心に撮影しました。

2017/4/25
画像が上手くアップ出来ていなかったので掲載しなおしました。

写真一覧

博物館正面から。 スーパーミュージアムだそうです。
イイね!
駐車場を挟んで反対側には倉庫がありました。 中には色々なガラクタが。 この倉庫の扉は長崎刑務所の解体現場から持ってきたそうです。 右端に見えるのはホンダS500の生産第1号(フレーム番号が0001)
イイね!
S500のエンジンルーム。 かなり朽ちてますが、エンジンも1号機(0001)でした。
イイね!
某国の現役主力戦車のエンジンと、その主砲によって穴を開けられた鉄板です。 2万ccの2ストディーゼルエンジンはかなりデカイ過吸器がついておりました。
イイね!
1階の写真はこれだけ。3億円事件の後は白バイの処分方法が厳しくなって入手が難しいとか。 他にも様々な昭和の品がテーマごとに別けて展示されていました。 奥には何故かF-86セイバーの胴体が(^^;
イイね!
2階階段上がってすぐ右の部屋は企画展示と大戦時前後の展示が。 その奥には旧陸軍と言えばこれ! 陸王のサイドカーが鎮座しておりました!
イイね!
ダットサンと日産のバイク。 日産が2輪を作っていたとは知りませんでした。
イイね!
有名なラビットスクーター。 でも、看板の方が珍しいかもw
イイね!
ベンツ! デカイですねー。
イイね!
ビュイックです。 自動車の展示は少ないですが、なかなか珍しいものが揃っていました。
イイね!
生産数は多くても、古くてお目にかかれないT型フォードです。 脇のポスターはカワサキのマッハ3。3気筒と言う珍しいカワサキ的なバイクです。 見切れてますが、現物も展示はされてました。
イイね!
モトコンポにゴリラや初代モンキーがずらっと並んでいます
イイね!
レストアされたばかりのS800! でも、よくみるとトランクに凹みが。 先の熊本地震の時にここもかなり揺れて、棚の上のドリームが落ちてきたそうです。 1階も瓦礫の山で、再開するのに1年かかったそうです。
イイね!
日本初のDOHCエンジンの軽トラックと初代カブ ここからホンダの歴史は始まった!(違うかな?(^^;
イイね!
ありました!CB50初期型! ただ、説明が何もなくてちょっと残念。 でも、綺麗でした。
イイね!
まだ原動機付自転車だった頃のバイク達。 知らないメーカーもたくさんありました。
イイね!
世界でたった1台! トライアンフのアポロです。
イイね!
奥ではスティーブ・マックイーンがお出迎え。 車輌は実際に撮影で使用したものかはわかりません
イイね!
大戦時に作られたBMWのサイドカーを元にロシアで作られた「ドニエプル」と同じ経緯の中国版で「長江」です。
イイね!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #CB50JX-1 軽量型ハイカムシャフト http://minkara.carview.co.jp/userid/304251/car/1917365/8685553/parts.aspx
何シテル?   09/03 23:40
何だかバイクにはまりそうです。 趣味 ドライブばい! 九州なら何処でも日帰りだze!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岩下コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 05:57:09
スマランチ 2017 春 〜Final〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 22:48:15
スマランチ 2017 春 〜Final〜 開催宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 22:58:28

愛車一覧

ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
こいつでバイクについて色々学びたいと思います
スマート K イサオ (スマート K)
スマKの2代目 色は黒・黒であだ名はイサオ。 ユーロファイターで良いのかな? 末永く ...
その他 自転車 その他 自転車
愛車です。 なんと自足80km/hも出るんです!(リアル汗) 町で見かけても幅寄せとか ...
日産 ステージア ステ子 (日産 ステージア)
'07年6月に買いました。 家族みんなで一目惚れ。 しかも日産の新車イベントの帰りに見つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation