• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どりあん★の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

スマートキー電池交換10.21

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一見便利そうに見えるキーフリーシステムですがやはり近ずいただけで解錠が可能なコイツは無駄に作動する回数も多いせいか電池の減りが早いみたいです。


今朝も荷物取ろうとキー持って近ずくが…開かない。

スマートキー本体のボタンを押すが…開かない。

仕方なくメカキーで開けると…

『ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ…』
(ハザード点滅)

クソ近所迷惑な大音量セキュリティアラーム(ホーン)が鳴り響きます。

朝からご近所さんに迷惑を掛けた事に反省し、電池交換します。


まずはスマートキー本体の脇に刺さったメカキーを抜きます。
画像のような状態にする為、再度メカキーを抜く時に押したレバーを押しながらダイハツマークのある蓋をスライドさせて外します。
2
精密ドライバーで小さいネジを4個外し、電池のカバーを外し、電池とご対面。
3
事前に調べて用意したのがこのボタン電池、CR2032です。

クルマのキーにはよく使われるタイプで、近所のホムセンにも普通に売ってました。
4
防水パッキンに気を付けながら精密のマイナスで浮かして摘出。

後は逆の手順で新しい電池セットしたら交換完了です。

ボタン押したら、ボタン脇の小さいLEDが緑に光りました。


これでしばらくは大丈夫なはず…どれくらいもつかなぁ??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月29日 14:31
自分も今日交換しました!
電池外す時、少し手間取りましたけど、無事に交換出来ました。

ここ数日エンジンかける時、シリンダーが回らない現象が起きて変だなぁと思っていたらコイツが原因でした(ง •̀_•́)ง
コメントへの返答
2024年1月1日 12:36
キーフリーシステムあるあるですね(笑)

プロフィール

「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️」
何シテル?   01/01 12:36
スマホ替えたらログイン出来なくなってしまいました。 以前のアカウントはコチラ↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ビルシュタインダンパー&コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:55:37
スバル BILSTEIN DampMatic II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:54:37
スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 22:05:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
安さという妥協案で乗ってしまったL175のカスタムRSから見事にダイハツ沼にハマり『KF ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2018年7月納車。 2台目の愛車にして2台目の5thプレリュードになります。 98年 ...
ホンダ プレリュード ザリガニ号 (ホンダ プレリュード)
忘れてはならない初代my赤プレリュードです。 他のアカウントで散々更新してますが、この ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
人生の転機も近いような気配を感じ、スプリンターGTと入れ替えという形で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation