• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むつーみの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

カーナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
近年のカーナビが新品でもだいぶ安いことを知り、交換に踏み切りました。

今まで使用していた物は、KENWOODの彩速ナビMDV-D405BTでした。
2018年当時中古で2万円で入手したものになります。

今回はパイオニアの楽ナビ AVIC-RZ112をチョイス。
価格はアマゾンで5万円になります。


決め手はテザリングによる5分ごとの渋滞情報更新と、他車カーナビの走行情報をもとにルート選択してくれる機能を試してみたくなったからです。
地図も2021年末の物になり田んぼを爆走するカーナビから脱出できました。

副次的に良かった点として、起動画面を設定できるので、あたかも純正風なロゴを表示して自己満に浸れます。

唯一の悪い点は地図の画面分割モードがない点。大まかな方位と位置、道の形が把握できないので思いもしない曲がり角で案内されたりちょっと使い勝手が悪いです。
慣れでなんともならない場合は同社の上位機種サイバーナビへの乗り換えも視野に入ります。


総じて地図、機能共に新しい分良いものになっている印象です。

すでにカーナビがついている車両はほぼポン付けで交換できるので地図更新せず廉価グレードのカーナビをコロコロ変えるのもありかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンキット換装

難易度: ★★

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYの限界を感じ始めている素人です。整備手帳は作業記録としてつけています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料タンクホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:51:53
燃料タンクホース更新② ホース交換復旧編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:48:53
PRO-S / プロステージS 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 12:38:44
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYの限界を感じ始めている素人です。整備手帳は作業記録としてつけています。よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation