• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へんさんの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2017年11月12日

リモートコントロール(ドアロックリモコン)の電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアロックリモコンの電池残量が少なくなってくると、メーターパネルのインフォディスプレイにバッテリー交換の表示が出ます。
2
ドアロックリモコンです。
3
まず、内蔵キーを引き抜きます。
4
リモコンを裏返し、写真の開口部にマイナスドライバーか内蔵キーの先端を押し込んで、カバーをこじ開けます。
5
カバーを開けた状態です。
バッテリーケースの蓋が見えます。
6
バッテリーケースの蓋にマイナスドライバーか内蔵キーを差し込み、蓋を持ち上げて外します。
7
電池が見えます。
電池はCR2032です。
電池を右側へスライドさせると外れます。
新しい電池に交換したら、逆順で組み立てていきます。
8
で、電池を換えてからドアロックを解除したら・・・
警告が消えへんやん!
何回か使っているうちに
警告が出なくなりました(^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SMITHS製アナログクロック取り付け 準備編

難易度: ★★

オルタネーター タイミングベルト   ベルトテンショナー交換

難易度: ★★

ボディガラスコーティング

難易度: ★★★

サイドマーカー交換

難易度:

車高調整しました

難易度:

ブレーキランプ球切れ対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015年8月30日、MINIに乗り換えました。 自動車通勤から電車通勤に変わり、平日に嫁さんが車に乗る機会が 増える事から「次は小さな車がイイね」の言葉を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2015年8月30日、納車になりました。 F55 クーパーS ブリティッシュ・レーシン ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
足回りがすごく良くて気に入ってました。 無駄に大きいところが不満点でした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車です。 スライドドアが欲しくてプリメーラワゴンからの乗り換えです。 色 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分で購入した初めての車です。 当時としてはスポーツカー並に足回りのいい車で 喜んで峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation