
台北旅行記2日目
画像は夜市でフラフラしてたら偶然見つけたインプレッサ
左ハンドルは見ていて新鮮だった(^^♪
綺麗に乗られてる感じでオーナーさん大事にしてるんだなぁって感じ
さてこの日のルートは・・・
九份(映画の舞台にもなっている古い街並み)
↓
野柳風景特定区
↓
金宝山(テレサテン記念公園)
↓
ディナーw
↓
師大夜市
詳しいことはフォトギャラで見てください
ベタな観光ルートでしたがこれが良かった(^^♪
台湾在住の先輩がいろいろ手配してくれたので何の苦労もなく回ってこれたんだけど、全然位置関係がわからない(-_-;)
フォトギャラアップするときにググっていろんなことがわかりました
特にテレサテンの偉大さw
台北市内、近郊は道路も整備されてて都会でした
車の量は多いけどあまり渋滞はしない
交通ルールも日本と違う部分があるように感じた
必ずしも歩行者優先でもなかったし・・・
まぁ南国なんで当然露出は多いですwww
白人の観光客はバンコクなんかと比べるとずっと少なかったなぁ
日本人はすぐわかるんだよね(-_-;)
週末は台北に人が集まってくるらしく、安いホテルは満室になることも多いとか
夕食後に行ったバーではお店の人と筆談もできたしw
漢字書けばどうにか通じるってことがわかった
お店の人が日本人の扱いに慣れてる人たちだったのでそれが助かりました^^;
でも基本的にまじめな方が多いように感じる
南国なんで陽気な人は多い(^^♪
もうちょっと地元の人と絡みたかったなぁ
ホテルに戻ってWOWWOW見てたら恋空が始まって、結局寝たのが4時半
がっきーかわいかったぁ(*^_^*)
3日目につづく
フォトギャラ ① ② ③ ④ ⑤
次回予告
故宮博物館 台北101 龍山寺 鼎泰豐 カラオケ
Posted at 2009/07/19 01:50:59 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記