タイ旅行記 2/3 その7
投稿日 : 2009年02月13日
1
続いてワット・アルン
暁の寺としても有名で三島由紀夫はここをモチーフにして小説を書いている
昔関西に住んでた頃、アルンという多国籍料理屋でデートしてたことを思い出させてくれる寺w
2
高さ75メートル
頂上部分はバラモン教のシヴァ神の象徴のリンガになっている
3
仏塔を登るとチャオプラヤー川とバンコクの街が見渡せる
仏塔の上から見た王宮、ワット・プラケオ
4
同じくワット・ポー
5
チャオプラヤー川
船は重要な交通手段
渡し舟だけじゃなく、たくさんの船着場がありバスや電車と同じように運行されている
6
上り下りするには急な階段(-_-;)
上るのは良いんだけど、下りは結構怖いです
7
シリラート病院のそば
ワット・アルンの後にシリラート病院を見に行くはずだったんだけど、ジャッキーは忘れてたみたいで街に向かって走り出した(T_T)
戻るように伝えたんだけど混んでて思うように行かず
8
シリラート病院には法医学博物館があって、人体の不思議展みたいになってると聞いていたので行きたかった
病院があまりに巨大で、敷地内も車が思うように進まない(T_T)
博物館は4時までで車を駐車場に停めたのが4時(-_-;)
入れてもらえませんでした(;´д` ) トホホ
タグ
関連コンテンツ( シリラート病院 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング