ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kisuku]
kisukuのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kisukuのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年01月13日
アクセラのバッテリーが上がった! 原因はOBDかも?
冬は出不精になります。 そろそろ出かけようと思って数日ぶりにエンジンをかけたら・・・ あれ、反応がない。 鍵マークが光っているので「鍵の電池切れ?」と別の鍵を持ってきましたが、やはりエンジンがかかりません。 なぬ!? ということで、バッテリー電圧を測ってみたら6V・・・ ぎゃーーーー!! ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 18:03:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年12月14日
ラジエーターを保温したかったけど、無理っぽい
冬に燃費が悪いのは冷却水をオーバークールしてるからじゃないか? エンジンが全然暖まらないし、あきらかに熱のためにガソリンを大量に消費している。 走っていれば安定するはずだけど、実際には坂道を滑走しているときにまた冷えるので、それをまた温め直すためにガソリンを使っているはず。 ということで、ラジ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/14 15:40:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年11月22日
ドライファストルブをサスペンションに吹き付けての長距離運転
昨日の整備手帳でサスペンションにドライファストルブを吹き付けた話を書きました。 「ダンパーにドライファストルブをぶっかける」という話はネットのあちこちでみますが、自分がやったのはサスペンションのアームの可動部であってダンパーではありません。 ダンパーは一切触れてないです。 その状態でちょうど往 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 00:05:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年10月27日
タイヤで燃費変化した?(気のせいかも)
弟が住んでいる場所から実家まで約60kmほど。 距離があって毎回同じルートなので、燃費測定にちょうどいい。 ナノエナジー3を履いているときの燃費計の最高値は19.6km/L。 今回、KENDA KR23を履いて燃費計の値は18.9km/L 微妙に低下している数字。 ただ、暖房を入れてないとは言 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/27 21:43:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年10月25日
フロントの最高気圧が決まった!
延々と変えては試している空気圧の話です。 昨日遠出した時に直進安定性が気になって、今日の午前にお手軽アライメント調整でトーインに設定しました。 (整備手帳に記載) しかし、なぜか直進安定性が改善しない。 やっぱりふわふわする……やはりこのタイヤは駄目なのか。 と、そこでふと「接地面積が足りて ...
続きを読む
Posted at 2018/10/25 15:22:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年10月16日
タイヤのインチについて悩む
一日に何個記事投稿しているのかという話だが、頭の整理のために投稿してみる。 現在のBLアクセラ 20Eスカイアクティブで、16インチの純正ホイールを履いております。 しかし、調べていくと16インチはオプションなようです。 え、そうだったの!? 買ってからもう一年半くらい経つけど、てっきり純正 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 22:18:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年10月16日
空気圧に関しての考察
乗り心地を改善しようと空気圧調整をひたすら繰り返している日々です。 おそらくこれは一生終わらない。 仮に違う車になったとしても、性格的に「もうちょっと」が無くならないので、ずっとやっているでしょう。 今日はぐっと空気圧を下げてみて発見したことを書いておきます。 一時、F:250kPa,R:27 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 21:23:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年10月05日
ミシュラン ENERGYSAVER+ 195/65R15をホイールセットで売却したら1,000円だった(汗;
アクセラの乗り心地に悩んでいたときに買ってみた15インチのエナジーセイバープラス(中古)。 16インチのエコタイヤと比べて、15インチなのでゴムの厚みが大幅アップ! そして、ミシュラン独特の柔らかいゴムで衝撃吸収! ということで、一時これをつけていました。 悪く言えば剛性のないタイヤなのです ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 19:11:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「[整備]
#アクセラセダン
謎のびびり音(異音)(解決せず)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3044510/car/2655639/8335526/note.aspx
」
何シテル?
08/16 19:14
kisuku
kisukuです。よろしくお願いします。
2
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
試乗記 ( 3 )
愛車一覧
マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダン(スカイアクティブ)に乗っています。 長距離ドライブが好きなのです ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation