• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまken'sの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

リアガーニッシュスムージング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずはエンブレムのトコが盛り上がってますので削ります。皆さんは穴開けてますが、ベルトサンダーで削ったらそれほど穴開かなくて済みました。その後「ファイバーパテ」なるもので成形していきます。
2
ファイバーパテで成形する際、裏からはメッシュシート貼ってます。いらないのかもしれませんが、強化目的で。120番くらいの粗い耐水ペーパーで削ってます。この後、「ポリパテ」へ移行します。
3
ポリパテ慣らしたトコです。結構塗って削ってます。ここで、地が出てる所はプライマーが乗らなかったりするので、全面パテで覆うようにするといいです。面出しが面倒になりますけど。320番くらいのペーパーで削ってます。
4
プライマー塗って面出ししてるトコです。600番くらいのペーパーで削ってます。
この工程、プライマー塗って削って→ポリパテへ戻っての繰り返しでウンザリします。
5
ポリパテへ戻ってます。そのうち「もういいや」って気分になってきます(笑)
6
プライマーの後、補修パテって言うんですかね?1液性のパテで巣を埋めていきます。これもキリがありません。この工程も何度も繰り返します。
7
出来た!ってトコですが、塗装に入ってからもやり直しばっかでした。本塗りしてからクリアまでペーパー入れれないし、ゴミは噛むしで散々。簡易塗装ブースが欲しいと思いましたよ。スプレー缶も何本も買ったので塗装お願いした方が安いでしょう(笑)
まぁ何とか仕上がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとオイルフィルターの交換

難易度:

オイル交換(フィルター有り)

難易度:

ホンダバモスにもカーエアコン用潤滑剤を入れてみた

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

オイル交換 11回目

難易度:

ランエボにステッカー!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシではないですが・・・」
何シテル?   09/15 13:27
モータースポーツ競技にはまり込んで十数年。 引退して早くも十年。 たまにサーキットに顔出してます。 最近はクルマ関係なく、もっぱら家族サービスがメインです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
E34の525をうっかり買ってしまい感動! ずっと乗るつもりでしたが、ひょんな事から素晴 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
先代のDC2には頑張って貰いましたが2007年12月に他界。 今度は営業車の度合いが大き ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
キャンプに行きたいがため、荷物が載るクルマが欲しくて導入。 ターボだったら何でもよく、色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation