• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

GTS150(4V i-getエンジン)の最高速、高速道路の走りはどうだ?

GTS150(4V i-getエンジン)の最高速、高速道路の走りはどうだ?
GTS150superで初の高速走行をしてきました。


気になる最高速は118km/h  です。


微妙な値ですが120km/h手前でリミッターに当たるようなので

ちょい手前の118km/hとしました。


ただ、これはトンネル内とか風向きのいい条件下で伏せての値なので

直立姿勢で通常の条件だと

110km/h が常用でのトップスピード

と思うといいかもしれません。



実際に走ってみての感想としては

思ってた以上に高速道路、ぜんぜんイケる!

という印象でした。


風圧もあるので90km/hくらいが快適ですが、100km/h巡行も可能なので

三車線の真ん中を走ってもジャマにはなりません。


もっとも、向かい風が強かったり、勾配がきついとけっこうパワー的にしんどいので、

そういう場所ではトラックといっしょに左車線を走るのが賢明です。




12インチで安定感はどうかなと思っていましたが、

300にも使われているボディの剛性はさすがですね。


パワーにシャシーが完全に勝っているので全然問題ありません。


100km/h巡行でもワダチで振られることもなく安定感抜群だし、

首都高の高速コーナーでヨレることもないです。




維持費なら125ccが安いし、パワーなら250ccあるにこしたことないわけで、

150ccという微妙な排気量をチョイスするメリットは、

いざという時、高速道路や有料道路にも乗れるということですよね。



さすがに150にBMWのような高速性能を求めている人はいないでしょうから、

最低限の高速性能があるかという観点からすると、合格点を余裕でクリアしてます。



もし高速性能が気になって、150という排気量の購入にちゅうちょしている人がいたら

まったく問題ないのでいっちゃってください!









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/14 12:01:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GTS150Super リアタイヤ&ブレーキパッド交換【ピレリ・エンジェルスクーター】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3045037/car/2656104/8113869/note.aspx
何シテル?   02/12 10:51
ベスパGTS150superの日々の気付きやメンテ記録を残していきます。購入検討者やGTSオーナーさんに役立つネタをまったり更新予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
2018年式ベスパ GTS150Superに乗っています。水冷i-getエンジンモデルは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation