• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

ブレーキパット交換

ブレーキパットはキャンペーン期間を狙い前後セット28000円でプロジェクトμのHCプラス。確か箱には
定価46000円ぐらいで書いてあった。定価で買う気がしませんな。
さて今回は自分で取り付けです。
月末で忙しいからと放置プレイです。
来月までがまん出来ず自分でやって見ることにしました。
ネットでは親切に色々書いてありましたのでプリントアウトして見ながらやることに。

スイフトのキャリパーは過去二回自分で変えましたがまわりにわかる人がいたので一人でははじめてです。

今回は会社のリフトを使わせてもらいました、。
楽です。

タイヤ外していきなり難題にぶちあたり考えること小一時間。
ピンが日本ついてるわけなんですか三ミリ程度の棒がないと抜けない。仕方ないので六角レンチで代用。叩きずらい。
何とか抜きましたが。パットがもう見えるのに出せない。ピストン戻さないと抜けないのね。
戻しかた知らん。
小一時間年間を見るも乗ってない。
メカにヘルプの電話。
マイナスドライバー突っ込んでパットとローター二輪隙間作ったらそれで戻せとのこと。
あっさりできました。次回は30分ぐらいでできそうできそう。
さて問題のリアブレーキ。
リアが一番めんどくさい。
ネジ二本外すもキャリパーひっかかって取れず。
小一時間考えるもわからないのでメカに電話。申し訳ない。
ブレーキホースのネジ外せとのこと。あっさり外れた。
ここで痛恨のミス。リアパットは内側と外側イボがついているという違いをさっくり忘れキャリパー取り付け。
ネジが閉まらないので気づいてピストン回しての位置をあわせて取り付け。
反対側は20分ぐらいでできた。

ブレーキも問題なく効いてある。
高速で100キロからのブレーキテスト問題なし。
180ベクレルからのフルブレーキしたらタコってガードレールに刺さるかと思った?。
ならし運転は必要。
やっぱりかた持ちキャリパーより対抗ピストンはパットの交換交換が顕著に出るなあ。
タイヤロックしたよ。
さてならしでもいくかの。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/25 21:54:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 22:18
一度交換すれば、次回はサクサクですね。

私も、ハチロク Fは純製、Rは右内側がやばいそうなので交換
考えてますが、28,000.円でも高いな~。
コメントへの返答
2011年5月25日 23:11
次回はサクサクいけそうです。
ブレンボなんで高いす。

安いのはやっぱりG 2 メタルですかね。




プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation