• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

約25年ごしの黒部ダムリベンジ。

約25年ごしの黒部ダムリベンジ。 今日は長野で仕事でした。前日から爆走して、10時30分には用が済んだので、あとはフリータイムです。
車で、一時間ほど走らせたところに黒部ダムが有りましたので行って来ることに。
というのもメタボはかれこれ25年前黒部ダムにトラウマをうえつけられ中1まで高所恐怖症でした。
高所恐怖症は中1の頃初恋の人とデートで八景島シーパラダイスに行ってかっこわるいところを見せない為に絶叫マシンに無理やりのって治りましたが…。
いまではかえってすきなぐらいです。

さてオヤジがケンメリスカイラインに乗ってた頃、幼稚園か小1ぐらいの時につれてってもらったんですが…。

みなさん一度はテレビなどで見たことがあるであろう黒部ダム。
むかしは黒四ダムといわれていたそうです。当時親父がクロヨン、クロヨンと言ってました。
まあ、黒部川に四番目にできたダムだそうで…。


トラウマの原因はコイツ

落ちたら死にます。階段の隙間から下が見えるので、幼児には恐怖でしょ。今日も五歳ぐらいの子供が足がすくんで動けなくなってました(笑)
記憶違いかもしれませんが、メタボ幼少期はパチンコ屋の立体駐車場みたいに下が網で見えるタイプだった気がするようなしないような。本日は少しのアドレナリンもでませんでした。
あっけなくて少し残念でふ。
黒部ダムは今年で50周年。しかも少雨で観光放水を昨日までやってなくて今日から再開でしたのでラッキーです。ダムも見たし、帰ろうとしたら上司から電話あり。ダムの映画みるのと上まで行けと…。
立山アルペンルートすげー高いんすよ。標高もそうだけど料金が…。
ではスタートから行きます。
長野県からトローリーバスに乗ります。
電動バスです。電車みたいに上に電線があります。
日本では絶滅して今ではここだけだそうです。
ちなみに黒部ダムまでは2500円。全行程トンネルのため何も見えません。


つぎにケーブルカーにのり第三新東京市のジオフロントに向かいます。嘘です。またまたすべてトンネルです。最大斜度31度とか半端ないっす。

この穴に落ちたら死にます。

ようやくゴンドラに乗ります。景色はいいよ。

ただ支柱が一本も無いのでワイヤー切れたら死にますね。
どっかの国で戦闘機がぶつかってゴンドラおっこちなかったっけ?映画だったかなあ…。

で、またトロバスに乗ります。
ようやく富山県側にでれます。
またまたトンネルです。

で、とやまけんの室堂
八月だというのにクソ寒いです。エアコン全開以上の寒さ。
とおくの方に剱岳が見えます。

剱岳点の記という映画でぜひ見たい山だったので、特した気分でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/01 08:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2013年8月1日 13:28
上司って…あのスキー馬鹿のこと?
黒部ダムレポート、ご苦労様。
全く知らない場所だったけど、
ちょっと興味が出たよ。
コメントへの返答
2013年8月1日 23:25
ぜひ行ってください。
8800円往復払う価値はありますよ。
さすがに払うときは躊躇しますが…。
ただし現着はそうとう早いほうが良いです。
よこはまから4時間30ぐらいでつきますが…。
長野県の扇沢駅着
11時30ぐらい。
12時発→トロバス16分→ダムの反対側のケーブルカー乗り場に移動15分→ケーブルカー5分→ロープウェイ7分→立山側トロバス10分と移動時間だけでも53分もあります。間に感覚的には15分以上の乗り継ぎ待ち時間がだいたいありますので、接続待ち時間最低45分
片道、いどうで100分以上は潰れます。往復三時間かかる計算です。
ひるにトロバスに乗ってまさかもどってくるのが5時になるとは思いませんでしました。
そかん昼メシなしです。あとは一時間に二回やってる映画を10分待って見たのとかぐらいですかね。
ひたすら移動したり展望台登ったりおりたりしていただけです。接続待ち時間が余裕があるのでおみやげとか軽食とかかきこむとかその間でいいとおもいます。
家族づれで山頂散策したいなら朝一現着がお勧めですよ。自分は昼スタートで富山県の室堂の山頂に40分ぐらいしかいませんでした。日本最高地点の湧き水激ウマですよ。
トロバスは日本でもここだけ、支柱が一本もないゴンドラ、巨大ダムなど日本一とか唯一とか多いのでかなり満足です。金額も一番じゃないですかね。
いま時刻表みたらかたみ乗って行くまで一時間20分もかかる計算です。
ふもとに葛温泉の仙人閣という日本秘湯の会会員の宿があり日帰り入浴したんですがよかったですよ、

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation