• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

ロードバイクで100キロライド。

ロードバイクで100キロライド。本日はロードバイクで通勤できるかの検証で…
自宅の厚木から横須賀の会社まで行ってきました。
片道50キロ、往復役100キロのロングライドです。



超初心者&運動不足&前回のヤビツ峠アタックの疲労がまだたまってますので大丈夫かなと心配しましたが、朝、五時半に出発したら8時半につきました。三時間ですね。車では行きが一時間45分、帰りが1時間二十分。
自転車の方が水やら羊羹やら補給食食べるので燃費悪そうです(笑)

道中

逗子のファミマにはサイクルラックが…

休憩やらなんやら、で復路もあるし温存していきましたけど…
結論から言うと、朝は気温が低かったのに、結局汗だくになり、仕事ではつかえないです。
あと国道134や横須賀は一車線が多く夜間は危険ですね。
トラック怖いし。
帰り道、逗子あたりで自転車乗り方?が救急車で運ばれていったようです。足がえらいことになっているのを偶然見てしまい通勤には使えないと判断しました。車にでもはねられてしまったのでしょうか。
事故にあわれたかたの回復をお祈り致します。
自分が気をつけててもポケモンやってる車にはじかれたらほんと死んじゃいますからね。
正直、134号はロードバイクのメッカであり、自分も毎日通勤で使っているのでわかりますが、ロードバイクはかなり邪魔なんだと思いますよ。夜走っている方もいますけどほぼ見えないし。
トラックに抜かれるときも車体側に吸い込まれますしね。恐ろしいです。暑さでぼーっとしてヤバイヤバイと何回かなりました。
まあ、スキーでもなんでもそうですけど、気を抜かずに楽しむことが大事です。
そんなこともあり、復路の江ノ島過ぎたあたりから、膝の爆弾抱えてない左足から痛みが…
まともにこげなくなる。
前回ヤビツ峠アタックでは、ハンガーノック気味。今回は気をつけて、プロテインやら羊羹やら補給していきながらだったですが…
運動不足、ヤビツの疲労がまだ残ってる?
ほとんどペダルが回せなくなってしまいました。
原因としては、134が渋滞しており、ビンディングペダル外すのに毎度、左足をひねる動きをしてたもんで、疲れたのかなと…
公園で、あしたのジョーやってもなおらず。
左足はぶっ壊れたまま、とりあえず惰性でこいだり、大変でした。
そんなことをしているうちに、ハンガーノック気味になったのと、暑さのせいで、熱中症&塩分不足?で完全グロッキーに…
鵠沼海岸から先の松ばやし区間、コンビニとかないから完全に積んだ…。右足のみでペダルを回す。
なんとか平塚までたどり着いて、平塚漁港食堂になんも考えず、入ったら思ったより繁盛してて人がいてしかも相席…
汗だくのサイクルジャージとレーサーパンツ履いて完全に変態でしたが…。
もううごけないので無理です。勘弁して下さい。


メニューもなんか、読む気力がなかったんで、本日のオヌヌメを頼みました。

うまかったです。

休憩しながら足もんだところなんとかペダルも回せるようになり、無事家に帰還しましたが、
階段登れないぐらい痛いです。(泣)
もうちょっと考えて、体ならしてかないとだめですね。
本日あらためて気づいたこと
★ロードバイクってほんと速いですね。
※おっそいおばちゃんが運転する3輪原付きより速い。
※路線バスより速いです(人乗っける為)
※134渋滞してたんで、渋滞区間は車より速いです
※全開走行でバトル仕掛けてきたクロスバイクの高校生(こちらはロングライド中のため相手にしてませんが)
赤子の手をひねるように楽に勝てます。
左足がめっちゃ痛くてほぼ漕いでないのに、爺さんが漕いでるママチャリより圧倒的に速いです。
※ロードバイクに乗ってる本気組の方たちは、私の三倍速いです(笑)

本日、はれて最高速度50キロ出ました。
気づくと30キロ出てるので、前回より乗り方うまくなってるのかなと思います。
Posted at 2017/07/11 18:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

ヤビツ峠ヒルクライム!!

ロードバイクでアタック二回目です。
いきなりロードバイクの聖地!!
ヤビツ峠にいっちゃいました。
いやー。
ロードバイク乗るまでは糞じゃまチャリンコウゼーなんておもってましたけど…
他人の気持ちを考えれるようにならんといけませんね。
ロードバイクマンガ、のりりんを読んで我にかえりました。走り屋が免取りになりロードバイクにのるはなしなんですが…
まああとは読んでください。

目標は表ヤビツ峠のセブンから足付かないこと。
なんとかクリア出来ました!!
しかしタイムが激遅!!
1時間半もかかりました。
激早のひとは40分らしいですけど、しんじらんないですね。
おっさんにも抜かれ、じーさん達にも抜かれ…
電動アシストでもついてんじゃないかってぐらいの差でおいてかれました。
下りも。
まだ、自分の相棒になってないようですが、大分シフトチェンジとかわかってきましたが。
ケツが痛い。
レーサーパンツはいてるのにケツが痛い。
車なら結構速い自信あるんすけど…





正直ヤビツ峠なんてマジ、ドMの自転車野郎が行くとこだと思ってたんすが…
以外や以外ロードバイクってすごいっすね。
電動アシストいらないかも…
おばあちゃんの駆る電動アシストママチャリより速いんすよ。二回目の体力の無い素人が乗ってるのに…
よっぽどルート選択間違わなきゃ、だいたいの坂を運動まったくやってない素人がやっても登れますね。


ヤビツアタックするまでは、心が折れたら引き返そうとしていましたが、ゆっくり上がってけばなんとかなりました。
ロードバイクと普通のちゃりんこ全く違いますね。
車だと気づかないヤビツ峠の登りって…
ずーっと登りかと思いきや平坦だったり、微妙に下ってたりと…タイムこだわらなければ、けっこう休み休み楽に登れますね。
ちょっと心肺機能が弱いんで、速く登るのは後々ということで…





車やバイクだと速すぎて見えない、道端の草花、鳥のさえずり、雨の匂い…
ストレス解消にもってこいです。
帰りは裏ヤビツから宮ケ瀬周りで帰りました。





道志道につりばしとかありますが、
裏ヤビツにもあるんですね。

宮ケ瀬に出てオギノパンに向かおうとしたら
既に3時すぎてて、途中でハンガーノック気味に…
良くなるので
ああ、ヤバイヤバイとオギノパンあきらめて引き返して帰ることにしました。
ちょうど、宮ケ瀬の駐在所の対面に横乃馬(よこのまい)という。食堂にちょうどバイクラックがあったんで入りました。(バイクらっくあれば汗だくで、サイクルジャージ来ててもまあいっか的な感じ)
兵どもが夢の後みたいな店で、やっちゃった感ありましたが…ボロいし雑然としてるし…
トンカツ煮込みを頼みましたが、家庭的なお味でうまかったです。(゚д゚)ウマー
ロードバイク乗って腹減ってた補正があるにしてもうまかったです。



70キロ乗っちまいました。

もう、ガソリンが枯渇してもなんとかなりそうですね。

暇さあえれば自転車でどこまでもいけそうですよ。

ケツが痛いけど。

まだ乗り方悪いんだろうな。

ヤビツ峠涼しくてたのしかったなー。

メタボスイフト号に嫉妬されないようにしなきゃ。

そういえば車検なんで取ることにしたし。

ロードバイク載せるキャリアも買ったから今年いきなり乗鞍岳、上高地アタックするかな。(車では行けないけど自転車、徒歩ならオッケー)
日本最高地点の道路らしいっす。
封鎖前にいっときゃよかったよー!!
Posted at 2017/07/07 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

あらたな趣味♪ロードバイク♪

あらたな趣味♪ロードバイク♪スキー再開により、基礎体力不足が露呈。
体幹がしっかりしてないから、まともに滑れない。
昨年は雪もあり12、1、2、3、4月と5回も行けたが、運度的な趣味とするなら、足らないし、一回行くと、飯や交通費なんやらで二万弱とんでくので嫁に怒られた。
ほんとはもっと行きたいんだが。
んで、夏の間なんかスポーツ出来ないか模索していました。
インラインスケート(35のおっさんがやってると痛い。滑れるけど上手くないし)
球技全般一人じゃ無理、フィットネスクラブ、高いし、もくもくと出来ない。ジョギング、ひざに爆弾有り
そんなことを考えていたときに、会社の後輩が自転車で江ノ島行こうと言い出し、自転車アニメ、弱虫ペダル、ろんぐらいだあずなどを見てハマる。
10万のロードバイクに色々つけて16万ぐらいかかったが、業界では安い方(笑)
さっそく本日は朝から爆走。初ライド♪

調子に乗って50キロ走っちまった!!





厚木から江ノ島



境川



飯田牧場




アイスが(゚д゚)ウマー

体中の毛穴から悪い汗が出たのかスッキリした〜


Posted at 2017/07/03 19:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月06日 イイね!

ヤバイあれだけ好きだった趣味が…

ヤバイあれだけ好きだった趣味が…年のせいなのだろうか…
ドライブが楽しいと思わなくなったのか…
おそらく地球5〜6週分も走ったせいで

一泊2日程度で、次の日の仕事に影響でない、行程のほとんどが高速で終わってしまう限界域の観光地は行き尽くした。
関東+隣県

北海道とか九州とか行きたいが、車だけだと無理だし金もかかる。

んー。

冬はスキーに行っていたからでかけていたんだか、最近は家で朝から酒飲んでる。

あー。

なんだかつまらんけど、出歩くのも面倒だ…

ほしい車もないし…

んー

今日も寝るとするか…
Posted at 2017/06/06 06:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月12日 イイね!

かぐらスキー場。雨天決行

かぐらスキー場。雨天決行初の雨のスキーでしたが…
二度とやらんですわ!!
朝起きたら雨だし。


みつまたエリアの駐車場にはそこそこ車がいて、大丈夫かなぁ~た思ったんですけど。地元の新潟ナンバーがほぼおらんので、嫌な予感がしてたら、やっぱり雨の日なんかスキーやるもんじゃないっす!!
①寒い。今年買ったウェアですけどなんだか防水効いてるのに湿った感が…
結局体力が消耗!!
グローブもびちゃびちゃ(雪の日は平気なのに)


↑奥只見でもみたけど、スキー教室の指導員とかみんなこれ。
雨の日やるならこれじゃないとしみるだろうな。

②滑らない
緩斜面は滑らないので疲れます
③スキーじゃない
晴れと雨とではまったく別のスポーツになります。板をヅラしにくいし、ブレーキがかかるんだかかからないんだかかかるんだか…
まったくコントロールが信用できないし、足がもってかれるし…
無駄な緊張と筋肉つかいますね。

ただ午後から雪か数センチ降ってくれたおかげで、二時間ほどは本来のスキーができました。

今シーズンの締めとなります。

街道の湯で体をあたため


夕飯は




長岡生姜醤油系ラーメンひぐま!!

からの〜



コメ太郎で釜飯!!

釜飯の写真撮り忘れてた!!

夕飯はしご!!

いつもの倍疲れたー。


Posted at 2017/04/13 07:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation