• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

夏タイヤに交換

まだ、スキー行くと思うんですが
通勤で雨ふるとスタッドレスは危ないので…
なんでも夏タイヤに比べると制動距離が二倍!!確かにそんくらいはあるな〜。
ということでかったるいけど交換。

車屋なんでね。会社でやればいいんですけどね。タイヤ持ってくのがだるい。
会社にタイヤ置きっぱなし禁止だし。
めんどくせー。

バックスやらスタンドにやらすっと一回2000円かかるし…

そもそも積んでわざわざバックスにいくなら自分の会社でやるわな。


かといって十字レンチもなあ〜。グルグルまわすのはカッコよくて好きなんですけど…
緩まなくて血管ブチ切れしそうな思いするので…
文明の力を購入




電動インパクトレンチです。
わざわざ厚木のアストロプロダクツまで買いに行きました。

電動インパクトは緩まないイメージしかなかったんですが…

いや~楽っす。

タイヤ上げたまんま緩められるのは…

エアインパクトレンチみたいにガガガガガガウィン〜って取れちゃうんで…。

調子に乗りすぎて交換してたら三本目にして「うかつじゃったあああああ!!」

タイヤの回転方向間違ってつけてたので、おかげで楽をするために電動インパクト使ったのに疲労感が…

本当はコードレスじゃなくて100v電源の安いの


↑これにしようかと思ったんだけど実物みたらでかいし糞重たいし男でも厳しい…。

予算オーバーでしたけどいい買い物でした。

自動車用インパクトレンチなんか買う人いないんですかね?

バックスには5000円のゴミみたいのしか置いてないし。
ネットのレビューが酷かった(故障、緩まない、シーズン二回目で壊れる)

イエローハットには無いし。

ホームセンターは大工道具ばっかりだし。

まあ、地域性もあるんでしょう。

雪国なんかだとありそうですね。

コメリにエアコンプレッサー売ってるぐらいだし。

どこにいきゃいいのかわからんのと、スナップオンとかほんまもんのプロ用までいらんけど、耐久性は考慮してアストロプロダクツに行くことにしたんですけど…

ググっても工具専門店ってアストロプロダクツと通販ばっかり出てくるんだよね。

ほんまもんのプロはネットに乗ってないような所とか、もしくは会社で頼むとか、スナップオンみたいにまわってくるので買ってるのかな。

明日メカニックに聞いてみよう。

★メタボのタイヤ交換道具

油圧シザージャッキ
ウマ エマーソン 
トルクレンチ エマーソン 
十字レンチ 
↓これすごいいいんだけどスイフト用19ミリソケット側が六角系なんで軍手してても緩めるとき手が痛い。車載用だねこれ。車載には最高



丸い方なら良かったんだけど。

インパクトレンチでパンダジャッキ上げれるから

来年は油圧ジャッキ捨てようかな。

油圧ジャッキ買ったときからオイル漏れてたし。

オイル交換したら使えるようになったけどいまいち信用ならん。








Posted at 2017/03/15 02:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場前回行ったときはきつかったけど、20キロも体重おちてたからだいぶ楽になったしスピードも出したなあ〜。

メタボプランで今回も激安の旅!!
日帰り前のり。
深夜25時までチェックインオーケー!!
今回は老神温泉楽善荘です。
夜中でも元気にお出迎え!!
ってほんまかいなと思ったらほんまでした!!
温泉は24時間かけ流し




朝食付きで4400円です。

まあ、またもや福利厚生つかってもっと安くとまってるんですがね。

キャンピングカー欲しかったんですけどどんどんいらなくなりますね。

ワンボックスカーも(予定がそこまであわないし、人数多いと管理がめんどう)







一日中すべりまくり

わたすげの湯で食事と温泉。
2000円でお風呂と御膳がついてきます。



腹減りすぎて写真撮り忘れましたが、しいたけ嫌いなやつがしいたけウメーというぐらいすべてがうまいです。
オヌヌメ



メタボ号汚れすぎてシルバーに見えたのでパチリ。本来はパールです。

来月はどこにいくべかー?

Posted at 2017/03/09 09:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

次期乗り換え候補車その二

新車購入から二年半で55555キロ
歴代新記録です。

貧乏なんでまたスイスポにしますが、さっさと出ないんで、このままでは8月に車検の為二年半先の乗り換えになりそうです。

お金あればstiとかまた乗りたいんですけどね。新車で…
タイヤがデカイし、ハイグリップタイヤじゃないと死にそうなんで(多分半年に一回ペース)

だいたい通勤と趣味で年間二万キロとか乗りすぎなんですよ。

以前は年間三万キロペース、半年に一回ハイグリップタイヤ交換。→金なくなって死亡パターンでしたが…

いやー
今でもインテグラじゃなくてFD2シビック買わなかったのを後悔。
最後のタイプR、NAエンジン
当時ナビつけてコミコミ300万ぐらいで高えって叩かれたけど、今ではバーゲンプライスだな。
自分が乗ってたDC5インテ後期はカッコよかったけどストリームベースだしdc2のが軽くて速かった。
友人のFD2,のがぜんぜんまがってはやかったなあ。

んで、タイプR次期型ほしいなって思ったら、限定販売だし、高いし、そのまた新しいカタログモデルも300馬力でー500,万を切る価格で…
はいー?かえませんよーんなもん!!

お金持ちは違うでしょうけど〜。

まー無理すれば買えますが、通勤、お出かけで距離が飛んじゃうメタボには無理ですね。
タイヤ交換半年ごと12万コースで詰みそうです。

さて、メタボも今年35才という節目でおっさんですが、年取ると冒険しなくなるってか、無理なローンも家庭もっちゃって組めないし、あこがれの車欲しいなってきがなくなっちゃっったんす。自分にはスイスポが合ってます。通勤、走り、燃費、予算等で…

300馬力オーバーの車ほしいんですけどね。
じゃどこでそんな性能つかうんすか?

サーキット→あまりり
行かない(同じところグルグル楽しくない。グランツーリスモより首都高、峠派)

高速→そんな歳でもないというか、高速機動隊にびびってムリ〜(若いときは無茶してたな、遠い目)

峠→ほそぼそとやらしてくださいませー。

まあ、メタボの場合は峠メインになるんで峠に合った車でってことになります。

じゃあ峠似合った車はなんぞや?

旧型入れるとめんどうなんで新車で行くとすると、スイスポ、ロードスター、インプ他とかなんでしょうが…

色々お痛してきたからわかる法則。
インプ=そんな早くない
ていうと怒られそう

軽い車=速い

答え
検証の結果
インプエボは確かに速いです。
スイスポが速いとは良いません
多分昔のシビックタイプRとか速いです。

何故か?
通常皆さんは漫画オーバーレブ方式の先行あと追いバトルをやってるとおもわれます。(センターライン基本割らない)

イニシャルD方式の先行あとおいバトルならインプ、エボの圧勝でしょうか。(二車線使うなら)

気づいちゃったんですよ。

一般サラリーマンのメタボは所詮頑張ったところで、フェラーリやらポルシェやら逆立ちしても変えない高速道路で頑張っても楽しくないし。

サーキット行く金もあんまりないし

峠で一車線ならあんま馬力関係ないよねー。とか

峠でインテ爆走させてたときは220馬力程度で頭痛くなったんで…(速すぎて脳の処理がおっつかない?楽しくないし)

てーことで軽い車でそこそこ早いのは
ロードスター、スイスポ、マーチニスモ、ノートニスモとかですかねぇ。

選ぶ車少ないです。





Posted at 2017/03/06 23:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

次期乗り換え候補車を検討♪

新車から二年半で速くもスイスポが55000キロ突破!!
引っ越ししてから往復通勤距離は短くなったのと、子供がいるので夜な夜な走ることも少なくなったとはいえ、年二万キロはヤバイなー。
ピーク時は三万キロ超えてたし…。
新卒からの10年間で乗り換えた車と理由。

①インプレッサsti、涙目→タイヤ高い、速すぎ
②スイスポzc31→事故った
③ブーンx4→エンジン壊れた、高速構造上遅い
④インテグラDC2→子供が出来たので卒業
⑤エッセMT→軽はなめられて遅い
⑥インテグラDC5→エンジン壊れた。速すぎ
⑦ミライース→オートマやっぱ無理
⑧スイフトスポーツ→気に入ってるが…
荷室が狭い、後席狭い、スキーやるには四駆がぁー。とか色々…

★実は次期乗り換え候補車は新型スイスポなんだろうと思いますが…それだけでも芸がないので色々考えていたら案外選択肢がないので…やっぱスイスポ?

★勝手なスイスポのスペック予想
雑誌とかネットの噂で○✕

1400ターボエンジン→✕(ターボ嫌い)
1トン切り確実→○(軽さは正義)
多分レーダークルーズ→○(長旅楽)
荷室が広くなる→○

うーん。悩ましいな。
ミトとかBMとかゴルフの1400、1600ぐらいのターボ乗ったんだけどやっぱりNAのが好きなんだよなー。
でも試乗レベルだとたぶんはええええ♪とか言ってテンション上がるんだけど、そのうち飽きそう。ターボのが速いんだろうけどさ…

で、新たに問題が起きたのが、嫁が新型ワゴンR買いやがったんだよね。絶対使わないであろうに…
ハア、だから、煽られるのも我慢して(通勤が一般道になったんで)ミライースもエッセもターボないのにソコソコ速くて、4WDでそいつらより軽いアルトワークスなら保険代もタイヤ代も自動車税も浮くし…と思ったんだけど…
まあ、元がアルトだからトランクがクソサイズで片方づつしか倒せないし、キャリアも買ったの使えないしビミョー。あとは長旅疲れるか…
。でも軽自動車二台体制でレンタカーの方が楽なんすけどね。

★マニュアルの車がそもそも無い
スキーやるにはLEGACYでしょと思ったら、いつの間にやらなくなってレボーグさんには設定がなく…
だからトヨタの傘下に入るのやだったんだよな
商売的には成功してんだろうけど昔のスバルって性能の割に安かったのに…
今は割高感しかしないよ
インプは免許無くなっちゃいそうなのとタイヤ高いから無理。
そもそも過走行になる人は水平対向エンジン乗っちゃあかんね。


★仕事のせいで外車嫌いに
エンジンチェックランプとお友達になろう!!
ホントはBMWとか欲しかったのになー。
査定も下がるし、タイヤ高いし、未だにポロポロ壊れるし。乗らなきゃいい車かな。
エンジンチェックランプ法改正でちゃんと治さないと車検取れなくなるようだし、ますます外車はむりだー。ブルジョアの乗るもんですね。

★ワンボックス
欲しいんですけど…
子供二人入るならこれなんでしょうけどね
車好きの魂を売った気が…
アルファードベルファで通勤する気はないなー。後ろでふんぞり返るならいいけどなー。


★SUV (本物の4WDで)

今はやりですけど
いかんせん燃費悪!!
北海道とか田舎の山の中ならこれだけど都心部いらないわー。
冬しかやくにたたん!!
タイヤ高い
査定の下がらなさで買うならランクルプラド以外ありえない(笑)だからSUVは嫌だ(笑)
ホントはエクストレイルがスキーやるにはちょうどよい

★ハイブリッド
ハイブリッドとか買っとくのが正解だとおもうよ。VOXYのハイブリッド本気で買おうと思ったら4WDの設定が…なくて笑った

★マツダがMTのラインナップ多い
新車売れてるみたいですけどね、アクセラで40〜50万円値引きがあった時代から考えると高いですね。車も良くなったけど…
アクセラ2.2のディーゼルまぢで買おうと思ったんだけど、300万するし、まさかのスイスポより後席狭かったんでお蔵入りに…
んーデミオならスイスポかなあ…
相変わらずのマツダ地獄…

★ノートeパワー
オートマだしねー(笑)
ノートニスモ(今更普通車で5速MTにもどれないよー)つーか高えよ

★キャンピングカー
買うことは無くなった。
会社の福利厚生で安いホテルはタダみたいな値段で泊まれるし、そもそも何週間も休めない(泣)

総括
ほしい車がねえ〜。
今のスイスポがボロくならないなら乗っててもいいんですけど、いかんせんすぐ地球一周乗っちゃいますから、そのうちガタ来るでしょう。金がかかるし車検前に売っぱらって乗り換えたかったんですがね…。
スイスポが一年後発売だとやだなー。七月ぐらいにでないかな。
(´Д`)ハァ…



Posted at 2017/02/22 18:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

たんばらスキーパーク

たんばらスキーパーク今シーズンはスキー結構行ってますねー。
たんばらスキーパークに行ってきました。
斜度が緩やかなので1日中滑ってられます。
キレイです。




前乗り宿
老神温泉の亀鶴旅館






古いけどキレイでご飯が美味しい。
レイトチェックインOKっていうか放置プレイなので気に入りました♪
群馬エリアの前乗り常宿にします。
24時間源泉かけ流しです。
Posted at 2017/02/22 13:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation