• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

道志みち爆走…。

道志みち爆走…。RyuZ's さんを拉致して爆走。

実はスイスポ買ってから初のドライの峠だったり…。

ひさびさに堪能できました。


道の駅で、カップ麺食べてコーヒー飲んで、撤収。

んー。ちょっとスタート遅すぎたか…。


朝の車が動き出した…。
Posted at 2014/09/25 17:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月12日 イイね!

奥蓼科温泉 渋、辰野館リベンジ。

奥蓼科温泉 渋、辰野館リベンジ。昨年の冬、ミライースで挫折した奥蓼科温泉郷
渋・辰野館に行ってきました。

本日は仕事のため長野に来て、温泉行くか南アルプス爆走するか考えていましたが、結構三連休前ということでサンデードライバー風の車が多く、山道走ってもストレスなだけなので出張先から近い奥蓼科温泉に行ってきました。
忘れもしない昨年1月と一昨年12月あたり、ここでスタッドレスにもかかわらず登らない事件があり…。
ちょうどよくリベンジできました。
雪も無いと三倍ぐらい速く走れますね。
雪があるときは自分やまわりものろのろ走っていたのでもっと遠いかもと思ったらすぐついちゃいました。
が~。夏場登ると酷いなこの道。
辰野館で1670メートルあるので、これじゃあ四駆じゃないと登らないよ〜。
ヤビツ峠ぐらいな勢いでのぼらなきゃいけないしなあ。

メタボスイスポ号用にスタッドレスを買うか…。
とりあえずチェーンは確保してあるんだけど…。

湯船こんな感じ…。鉱泉なんで20度ぐらい。

硫黄臭半端無い。
飲んでみた。ゲロマズ…。
掛け流しのクソ冷たい鉱泉と温めたお湯を交互に入る。
調子に乗って小一時間入る。
出るとき、成分が強いのではじめは15分ほどで上がってくださいの注意書きが…。
温泉の効能表示ではよく書いてある文言なんですが、旅館側が作った注意書きなんで嫌な予感…。
案の定、疲れてないのに中央道で超絶睡魔。運転して30分ぐらいしか立ってないのに…。
八ヶ岳パーキングでダウン。
一時間爆睡。
高速降りて道志でも爆走するかななんていう余裕もなくなり一目散に帰る。しかもグルコンのみ仕様。
途中、事故渋滞やらなんやらで手こずる。
帰ってきて、完全に湯あたりしたと確信した。
しかも源泉かぶって真水で流してないから硫黄臭半端無い。
しかも体がかゆい。
成分がすごいわコレ。

辰野館は
創業100年らしいのでかなり歴史があるみたいですね。
現存するおそらく最古の車検証が有ったりと、何代か前のオーナーが送迎用に購入したバスやら車やらの写真が何枚か飾られたいました。自動車注文書やら領収書やら。大正時代の物があったので仕事柄興味がそそられました。
バス3200円て安いですね。
現在の価値でどうなんでしょ?
昔の写真を見ると駅まで送迎バスを当時のオーナーがわざわざ用意して迎えに行っているような感じでしたが…。
今は、路線バスがあるようです。
簡単に言うとインターから諏訪南から30分程度でつきますが、とんでもない山の中だと思います。

きにいりましたので次回は冬に行きたいですね。

Posted at 2014/09/12 22:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

横浜アンパンマン子供ミュージアム

横浜アンパンマン子供ミュージアム横浜のアンパン中毒のヤローのとこへ行って来た。
相変わらず、アンパンやりすぎて顔がラリってる。しまいにはテンション上がりすぎて踊り始めやがった!!


ちなみにこれを投げる。
バタコの筋力は半端無い。
コンビニのパンの四倍高く、四倍不味い。

娘は一口食って残した…。
遭難してお腹が減っててもけっこう微妙なレベル。

推定、4000馬力の戦闘機


アンパンのヤローにカツアゲされた金額
(一時間30分くらいで)
①駐車場代800円
②入場料おとな一人1500円、子供一歳児以上1500円+粗品
③ジャム男のパン工場
パン6個2400円+ワンドリンク強制しかも420円×2
9000円ぐらい飛んでった!!!!

ここはキャバクラか!!!

キャバクラなんです!!

アンパンの後ろで踊ってるおね~さんたちが可愛ければいいんです!!

と…。お父さん共の何人かは思っているに違いない。

さて、家に帰って運営会社を調べる。
株式会社ACMね。
日テレ系か…。
パン屋とかうどん屋とか遊具の見張りはみんな900円から950円。
安…。どんだけ儲けるんだよ。
アンパンの中の人の募集ないから、多分どっかのダンサーかな。日テレ系ならどうとでもなるか。
まあ、もともとの予定は10年限定?横浜市の借地かな。
らしいからリピーター気にしないで短期決戦するのはわかるな。
正直徒歩で行って、アンパンマンミュージアムの中に入らないで、アンパンマンショーを無料で見て飯食わないで帰るのが利口かな。
多分近所のリア充主婦が結構いたからそんなかんじなんだろう。

Posted at 2014/09/09 22:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2014年09月09日 イイね!

テストドライブ…。また雨…。

テストドライブ…。また雨…。疲れたので伊豆の温泉へ…。
いつのまにやらマツダターンパイクになってたり…。

ナビは東洋タイヤターンパイクとか言うし。
ネーミングライツとかいうシステムはコロコロ変わって糞だね。
箱根ターンパイクで統一しろ紛らわしい。
トーヨータイヤユーザーはタイヤ買ったら一回無料とか、マツダ車ユーザーは新車から5年間は年一回無料とかやれよ。
さて、イラつきながら一人で爆走していると…。
またもや雨が…。あー。
またもやウェットしかためせてないよー。
残念。
ミライースより疲れないし、到着時間も圧倒的に(自粛)
燃費は13キロ。んー。二キロ落ちのハイオクか…。
ゆっくり走ったらもっと伸びるんでしょうが…。
なんやらかんやら霧は出るわなんやらでテンション下がって天城峠でダウン。
ちょうどよいところに
禅の湯さん発見。

誰もいない貸切り状態!!
というかフロントもいねー。
源泉掛け流しの加温加水なく飲泉も出来る良いお湯でした。
ユースホステルらしいです。
ユースホステルは泊まったこと無いなあ。
勝手な妄想で、ユースホステルって大学生のリア充が泊まるイメージがあるのでコミュ障のメタボには敷居が高い…。
実際はどーなんでしょ?
入れ替わりに作業着着たおっちゃんたちが仕事から帰ってきました。流石にシーズンオフじゃ大学生もいないか…。
ご飯の匂いが美味しそうでした。
禅の湯なだけあって、お寺さんが温泉と宿泊施設をやっているようです。
万天の湯亡き後、赤沢温泉ぐらいしかいってなかったのであらたなひなびた温泉を探さねば…。


Posted at 2014/09/09 02:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78 91011 1213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation