• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

金精峠ドライブ

金精峠ドライブ北海道に旅立つ後輩のラストランということで金精峠に10月に行ってたのを忘れて今ブログにアップしました。あんまり紅葉してなかったのでいまいったほうがよかったかも。
しかも当日になり、ドタキャン二名はっせいしたので後輩に迎えにこさせました。
道中飲みっぱなしで助手席でおとなしくしてました。
今年はグンマーからスタートしました。
とんとん広場



こんな感じで調理してくれます。

嘘です

無駄に赤城山突っ切りました




奥日光湯本で






コーヒー飲んで日帰り温泉入ろうとしたらメンテ中

修学旅行シーズンらしく、どの旅館も子どもたちの騒ぎ超えが聞こえたので、いろは降って
町営温泉みたいのに入り

宇都宮餃子館にいって


たらふく食べて飲んで帰りました。
Posted at 2016/11/05 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

清里ROCK全焼!!

清里ROCK全焼!!ひさびさに家族を連れてドライブ
伊豆方面か悩んだが台風一過のクソ暑さ。
各地で猛暑日を記録…
標高が高くて横浜から近い清里を目的地とする。
さすがお盆前。SANDY DRIVER にゲンナリ圏央道〜中央道。事故渋滞

事故るのは仕方ないけど、車路肩に片付けてくれませんかね?ほんと迷惑ですわ。


山梨県警?交通機動隊も中央分離帯にバイクの被害者座らせてねえでさっさと車とバイクかたして日陰に避難させるかパトカーに乗せてやれないのかね。このクソ暑いのに…バイクのにいちゃん?かわいそうだよ。後ろからよそ見のTRUCKがつっこんできたら危ないし。

ぶつかったまんまで追い越し車線に車を放置してるし。

軽い物損事故で現場検証の保存のつもり?だかなんだか知らないけど…
お互い保険使うんだから両方ダウンなんすよ。
さっさとかたしてください。もしくはドラレコつけてください。

全損なら文句は言わねえ。
軽く小突いたぐらいで車線塞ぐな。

ん?



↑メタボ初号機のようにここまでやれとは言わないが
ちなみにメタボはこのあと、発煙筒たき、反対車線に渡り、ガードレールの中に入り通報、レッカーの手配。
交機到着。落ち着きすぎて交機に怒られる(笑)

免許の更新とか、教習所で三時間ぐらい事故後の対処講習したほうがええんとちゃいますか?

メタボは常に事故ったときの想定
それ以外にもいろんな想定をしております。
まあ、結構びびりなんですね。
ファイナルデットコースター系の映画とかアニメで言うならANOTHERとか見たら走行車線、追い越し車線に車を放置したりとかできなくなるとおもいますけど…


でーなんとか清里の萌木の村ロックさんに到着したら…

昨日全焼…
まじっすか??









ここのカレーとウィンナーソーセージ美味しかったのに…

子連れでも食べやすかったのに…

残念です。復活をお祈りしてます。

事故も火事もほんと怖いっすね。



帰りも事故渋滞イライラ
トンネルで事故ったら待避所に入れましょーよ。めのまえにあんだからさ。
トンネルで車線潰して死にたいのでしょうか?
渋滞してなかったら誰かしら突っ込みますよ。
ホント。

疲れた…



Posted at 2016/08/09 22:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

東京〜石川県爆走1150キロ

東京〜石川県爆走1150キロ毎年恒例にしようと決めた石川県の旅。

今回は後輩四人と行きました。

恒例の仕事終わり夜間出発

二泊二日の旅となりました。

なんやら感やらで東名横浜町田を23時スタート

恒例のチサンイン塩尻北さんに宿泊

福利厚生ベネフィット使って600円で宿泊。

現着26時チェックイン

やっぱり仕事終わりは諏訪湖で限界ですね。

翌朝10時にチェックアウト




松本から安房峠に向かいます。

嫌な予感してましたが四人いると流石に時間のコントロールがしにくいですね。

二人旅だと気になりませんが、添乗員のように配分考えなきゃならんですね。

スタートが遅いせいか安房峠抜けるのに時間かかり高速を使わせてもらい白川郷へ‥

学が無いのかゆとりなのか後輩三人とも白川郷知りませんでした。

一応世界遺産なんですが‥

行ったら行ったで思い出したのかテンションあがっていたようです。

私は三回目なんで珍しくもないですけどね。



もう一度雪の降る中行きたいな。

死ぬかと思ったけど‥

蕎麦と飛騨牛どん2600円
美味しいものはPriceless




ハイハイハンドルキーパーはどうせ私ですよ。

さて、私は旅の目的は道中の道のり(すぐついちゃう飛行機、新幹線、あまり好きではないです)
出来れば自分で運転したい。

ひた隠しにしたメインイベント

白山白川郷ホワイトロード
(旧白山スーパー林道)
↑地名とか道路とか命名権とか南アルプス市とか
ほんと日本人て名前変えすぎじゃないんすかね?調べるのがめんどくせーから一々変えないで欲しい。
字(あざ)、町名変更、地番変更とかほんと誰得なんでしょうか?
日本全国旅する私はいつも困ってます。
昔ながらの名前の方が漢字から理解しやすいこともあると思います。
スマホがない時代は何回詰んだことか‥
ナビと町名、地番が違うとか

そんなこんなで、文句たらたらでしたが‥
絶景すぎてちびりました。










よく世界ラリー選手権の空撮で、ターマックでヨーロッパの崖走ってて、こんな石ころみたいなガードレール突っ込んだらそのまま落ちるなーってとこあるじゃやいですか?
しかも落ちたら絶対死ぬ高さの‥
伊豆スカとか箱根スカイラインとかも高いですけど一部やばいだけでまあ、あと木で止まるだろうとか、最悪落ちても土手があるとか、ほんとにやばいとこはコンクリでボンネットより高い高さでまあ大丈夫だと思うんですよ。

ここ攻めたら絶対死ぬナーと思いました。

調べてたらやっぱり落っこちてる人いました。

二輪は走行禁止です。

バイクがコンクリに刺さってそのまま奈落へダイブです。

いろいろな峠を走りましたがここまでサブイボたったレイアウトははじめてです。

しかーし。写真では伝えきれてませんが最高に景色もいいし。
滝と車のコラボができるなんてとこはあんまり日本にないんじゃないでしょうか?

なんだかんだ峠を下ったら日が暮れてきました。

ホワイトロードとそれ以降の峠も長いのでかなり山の中にいました。

さて、新しい支店が出来たので挨拶がてら立ち寄り‥

そこから砂浜爆走です。




はじめては昼、前回は朝、今回は夕暮れ。

やっぱり夕暮れがいいですね。

残念ながら海開きしているのにもかかわらず水着ギャルが一人もいませんでした。

みんなどこにいるんでしょうか?

つーか人すくねー

休暇村能登千里浜に宿泊
一泊二食付きで福利厚生とその他使って4000円程度で宿泊。

朝食食って腹ごなしに能登島までひたすら走る

道中寄り道








花咲くいろは

聖地巡りと

写真とっててら後輩共が

スタンド・バイ・ミーごっこやってるし‥

知らんよ俺は‥








金沢の近江市場に戻り



ひらい↓昨年も食べた2900円


のどぐろ↓2000円


5900円の昼飯です。
美味しいものはPriceless!!!!!!!
宿代、車代(割り勘)が安いと飯にすべてをかけれます。

おみやげはmastercardで!!!!

さて、なんだかんだ15時になったので帰路へ‥帰りは上使いますがやっぱり岐阜行くと立ち寄り温泉入りたくなるんすよねー。
通り道なんで

ひらゆの森温泉500円で入れます。





私だけハシゴして
平湯の湯




長い旅、久々の複数人
なぜか私が計画立案!!

一人で出かけるのも楽で楽しいですが、複数人で出かけるのもいいですね。

こんどはどこへ行こうかな〜
Posted at 2016/07/23 00:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月12日 イイね!

アニメ迷家(マヨイガ)

後輩オススメのアニメ
迷家(マヨイガ)
http://mayoiga.tv/
ようやくドコモのアニメサイトで見放題に加わったので見てみた。
サスペンス、ホラー係ですが
ん?
第一話を見ていたらデジャブが…
あらやだ!!
我らが道志の道の駅じゃん!
公式サイトの右端に出てる時計台、道志の道の駅にあったやつだ!!
http://zakio.jp/16

みんカラではまったく話題になってないようですが、聖地ですね。
そういえば、ばくおんというバイクアニメにも道志の道の駅が出てきました。

道志が今熱いんでしょうか??

今度、聖地巡りをしてこよう。

Posted at 2016/07/12 03:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

超特急メタボ号伊東行き♪一泊一日の旅♪

超特急メタボ号伊東行き♪一泊一日の旅♪久々のブログ更新です。
なんやらかんやら最近忙しくて、あまりでかけられなかったので疲労がたまって温泉行きたいなー、でも高速使いまくって長野やら群馬やらはコスパ悪いし、楽しいけど往復疲れるしなー。と思っていたところ…
某都知事が公用車で湯河原に泊まった云々のニュースを見て、ちょっとセレブに仕事終わりに音泉旅館に泊まることを思いついた。

★今回の旅の設定条件
①出発は仕事が終わってそのままスタート
出発は21時頃
②高速代があまりかからないところ
➂レイトチェックイン可能、出来れば24時
④温泉、出来れば源泉かけ流し
⑤出来れば朝食付き
➅飲み屋が歩いていけるところにある
➆予算なるべく定価5000円に近い範囲で

以上検討の結果
伊藤の緑風園さんに決定



http://www.ryokufuen.com/

ちと古いが清潔感もあり
チェックイン24時、アウト11時
一泊朝食付き定価4800円なんで
希望どうりっす。

さて、仕事が終わって
22時30分
東名→小田厚→緑風園まで
ちょい遅れで現地に到着。
んー、チェックイン24時でも危なかったかぁ。

ご飯も何も食べてなかったので、緑風園から歩いて伊東駅近くの魚民に♪
んーチェーンですが午前三時までやってて良いです♪
ちなみに他はほとんど店がやってなかったです。
ラーメン屋ぐらいかな。
今度はもっと調べてから行こう。



普段車通勤のメタボは仕事終わりに飲酒とかほんと会社の泊まりの忘年会以外やったことないので幸せでした。
車で帰れないなら飲まないっていう選択だったんで…
結局閉店の三時まで飲んじまって
緑風園さんに戻りました。
温泉は効くし部屋もよかったですわー。

さて翌朝
当然ながら
伊豆スカイラインで帰るわけなんですが…



道中後輩くんの雑なリップもどきが



しまいにはどっかにいなくなりました(笑)





芦ノ湖スカイラインに行きたいというので


芦ノ湖のヌシさんに会ったり
芦ノ湖過ぎて
玉子くいて〜
食えなくなったら食べたくなるもんですね
黒玉子♥

くろたまご館4さんへ
4月末に仙石原に移転したばっかり
大涌谷は未だに車では行けないようです。
もちろん大涌谷でゆでてわざわざロープウェイ
でおろしてきているやつですわ。

久々にくうと(゚д゚)ウマー

さて、帰り道
サードインパクトが起きて地球滅亡したかと思いましたよ。









雪景色ではなくすべて枯れてます。
火山ガスの影響だそうです。
自然の力ってオソロスィー

















もちろん立ち止まっても駐車もしてないですが、なんだか気持ち悪くなりました。

以上一日の工程完了っす。

北海道に仕事を辞めて帰る後輩くんも大満足だったようで私も
一日満喫しましたよー

次回もこの都知事プランで行こう。
公用車ではなく自走ですが(笑)
Posted at 2016/06/06 22:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation