• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

グーグルタイムラインキモい。

先日の、Nexus5xからグーグルのキモさをちょっと語りましたが…。
今年の七月からグーグルタイムラインがさらに使いやすくなってたらしい。

いつのまにかグーグルタイムラインがグーグルマップアンドロイドアプリに対応していた…。

まあ、こんな感じで一日の工程がわかったりとか…。

さすがにここまで見れるとこまるわー↓
勝手にライフログを作ってくれます。
この画面、私は時間も場所も写真の入力も
一切してません。そこがキモいのです。
自分にストーカーがいるようです。
しかもGPSをオンにしてるだけで永遠ログが溜まってきますから。


この写真は一日の工程の
ごく一部ですが、GPSとWIFIオンにして、グーグルフォトに画像をupする設定にしている時には上記のように恐ろしいことに…

★メリット
たまたま寄った観光地、お店、食堂、どこのなんだっけとか、写真とっておけば何食べたっけかとわかりやすい。ブログ更新にかなり使える。

★デメリット
浮気、夜のお店等で遊んで画像でもupしようなら死亡ですわ。スマホはロックかけよう。
(スマホにロックがかかってない人は要注意)
本人しか見れませんが、グーグルマップからワンクリックで見れますので…。

まあ、もう一つメリットあるとしたら、刑事ドラマとかでよくあるアリバイを証明するのが楽だとかですかね(笑)

アンドロイド使ってるみなさん。グーグルタイムライン使ってる人…よく確認してくださいね。
ヤバイ日の行動は消去しておきましょう。






Posted at 2015/11/06 11:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

スマホ変えました…。

アイフォン6sでは無いです。

Nexus5x…

根っからのアンドロイドuserなのですんません。

まわりからわケータイ買ったと言ったら、アイフォン6sですかー?とか

なんちゃらとか会うたんびに言われましたが…。

Nexus5xです。

根っからのドコモユーザーなんで…

グーグルに染まり過ぎたらアイフォンに移行出来なくなりました。

なぜドコモにずっとしてたのかというと…

わけわからん山の中でも入る可能性が高いのはやっぱりドコモなんですよ。

秘境レベル高いところに行くとソフトバンクとかね入らんのですよ。

冬とか車エンコしたら死ぬんですよ。まじで

そんなんでドコモでアンドロイド使ってましたが
ドコモがアイフォン出したおかげでどどーっとアイフォンが売れてるらしいですね。
ドコモショップに行ったらアイフォンばっか売れてるらしいですよ。

ちょっと皆さん流されすぎちゃいますか?

まあー、他人は他人として今更戻れない理由としてはグーグルさんの気持ち悪いサービスにどっぷり浸かるとやばいんですよ。

見られて困る個人情報なんかないんで垂れ流してやりますが…

まあ、電話番号ばグーグルのアカウント入れただけで、自動でスマホに入る。
過去ダウンロードしたアプリが勝手に入る。
(この辺はアイフォンでもある)

まあ、宿の予約してGメールに返答が来たら、宿泊予定がスケジュール帳に勝手に入ったり。自宅や職場の通勤時間とか渋滞情報をだいたい起きる頃には教えてくれたり、前回車を停めた駐車場を教えてくれたり(たまに繁華街でわからなくなる)
グーグルが自分にオススメな映画を教えてくれて見たら面白かったり…。
オススメな旅行本を探してたら、オススな宿教えてくれて…。
ホントグーグルのサービスってキモい…。

でも便利だからどっぷり浸かってます。
アンドロイドだと全部サービスが統合されて、設定をいじってやるとすべて統括されるような感じになるのでホント面白いです。

まぁ、その便利な設定のやり方は
ググレカスなんでしょうね。

だからアイフォンのが売れんだね(笑
Posted at 2015/11/06 02:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

いろは坂からの赤城山爆走ツーリング

いろは坂からの赤城山爆走ツーリングハイ、今年もやってきました紅葉ドライブ
今年は大所帯で4台で合計9人で行きました。
メタボ号スイスポ、カプチーノ、ハチロク、BMW325iと異種格闘技戦になりました。
午前4時蓮田SA集合
東北道爆走、大橋ジャンクションが出来てから東北道楽ですわ~。
デジイチ撮影係がいるとかっこよく見えますね。



さて、夜通し走って、七時ぐらいに明智平に到着。
やっぱり紅葉シーズンなめてました~。
もう、車いっぱい。



こっから、華厳滝やら中禅寺湖やらは全部ぶっちぎって、金精峠から群馬に移動。
こんせいとうげもペースあげられず、群馬の尾瀬手前の湯の小屋で林道ドライブ。紅葉まっさかりで半端なかった。
ほぼ車もいなく、すっきりドライブ。
するとカプチが来ない。
落ち葉で刺さったか?と戻ると



ブレーキ逝った…。
説教の図↑
だからあれほどコンピュータ変える前にタイヤとブレーキをやれと言ったんだが…。
※このへんはメタボも若い頃言われてましたけどね。
若いとどうしても派手な方に金を使いたくなるんですよ。経験者は語る

ま、単にフェードでしょ?てことでゆっくり下って

ならまたダムへ…。





お待ちかねの混浴温泉
宝川温泉へ


半分、清掃してたのかお湯が入ってなかったのがざんねんでしたが。
皆さん気に入ったようでまたきたいとのこと。
テルマエロマエ2にも出てきましたしね。

腹へったうるさいんで


ラーメン武尊へ(ほたか)


まあ、スタミナラーメン意外、普通のラーメンなんすけどね。
オススメはやっぱり


にんにく、ニラたっぷりのスタミナラーメン。9人で押し掛けたら、おばあちゃんとわか奥さんてんぱってました。すみません。
混むと地元民が相席し始め、配膳はじめるという、なんかよい光景を見えた気がします。
で、ラーメン食べ終わったら12時くらいでまだなんか早いな~。てことで赤城山へ…


赤城神社でご朱印もらって、腹へった⊂(・∀・⊂*)
まだ3時ぐらい?に

とんとん広場へ
豚カツ食べに…。
めちゃくちゃ( ゚Д゚)ウマーと皆さん感動…。
感動されたのか、ハムやらそうせいじやらたくさん(σ゚ω゚)σゲッツ






before



after



(*゜д゜*)?

いやーおつかれす。

Posted at 2015/10/15 09:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月07日 イイね!

秋の味覚食い倒れツアー

秋の味覚食い倒れツアー秋の味覚食い倒れツアー
誰かかが言い出したキノコ喰いてー
柿?牡蠣?喰いてー
とりあえず圏央道に乗る。
でーなぜか上信越自動車道から長野入り
軽井沢でぶらり途中下車



とりあえずビールってことで
腸詰屋

けちって四人で一皿のウィンナーを喰いビールを飲んで酔っぱらう。
ハンドルキーパーていうか飲めない奴がいるとこういうときいいわ~。
で軽井沢でアイスやら煎餅やら歩き続けて食べる
いかんせん寒すぎると思ったら外は13℃しかない。
シャレオツリア充爆発しろな町でした。
外車、カップル多い。
あっ10年前は俺もデートできたっけか。ははは。( ´∀`)

満腹になったんでイワナ喰いてー、キノコ喰いてー連呼。
まだ食うんかい。
相変わらず適当に目的地設定~。
山あいの川沿いでイワナ喰いてー
キノコ喰いてーとかそんな無茶ぶりしてたらありました。

軽井沢白糸の滝

前に嫁とここも来た気がします。
とりあえず一杯やりました。



キノコ汁…
外気温はすでに一桁
死ぬ。


イワナ( ゚Д゚)ウマー

また適当に温泉はいろうということになり万座温泉に移動。
万座プリンスの露天で硫黄にまみれながら温泉に浸かる。
写真鳥忘れました。

で、帰り群馬から帰ろうとしたが五時から夜間閉鎖。早。
5時7分でもだめでした。
で、仕方無く
志賀草津道路から爆走



絶景でした。

今日の移動手段
新車のヴォクシー

足が結構いいんでびっくりしました。
峠で粘る。中のやつはしらんが…
キラメキだからかな?レンタカー借りたら糞だったんだが。

宗教上の理由でワンボックスが所有できないメタボでもワンボックスでもまーいいかなって思ってみたり。
んー。でもワンボックスなら運転しないで寝たい~。




Posted at 2015/10/07 09:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

IQOS(続き)

アイコス完全移行から四日目
目立つ変化がありました。
何しろ呼吸が楽です。
喉、鼻が痛くない。
この効果はおそらく禁煙するのと近い効果が得られるのでしょう。
体が楽になりました。
メタボが考えるに、一酸化炭素などがでないため血管の収縮がおこりづらいからかと思われます。
ヘビースモーカーのみなさんは冬にラーメンやらうどん食べるときに水蒸気を吸い込んでせきこんだことありませんか?
もう、あのときほど体に悪いな~と思うことはありません。
タバコやめてないのに飯がウメー。
くわえてデメリットが発生しました。
禁煙トライしたことある方ならわかるかもしれませんが、喫煙者が禁煙するとノーマルタバコの臭いが非常に気になりますよね。今その状態まできました。
もうノーマルタバコに戻れそうもありません。
何しろ体が軽い。
さて、喫煙所でIQOSを吸ってると、気になるひともおおいので吸わせて欲しいとよく言われます。
まあ、吸わせてあげると一様に、タバコみたいな味だけど美味しくはないねといわれます。
はい。美味しくないんです。
でも、今は非常に美味しく感じます。
慣れたからかと思ったら少し違うようです。
色々調べるとタバコは奥が深い。
学校で教えるべきかなと思うぐらい奥が深い(笑)
まず、ノーマルタバコもただしい吸い方をすると美味しくいただけるということ。※ニコチン中毒にならずに
やり方はクールスモーキングで検索してください。
かいつまんでいうと、タバコ本来は刺激臭はなく美味しいもの(甘い)なんだそうです。で、煙が旨味成分ではなく火種の直前で蒸された成分がニコチンやら旨味なんだそうです。
ようは火種は小さく、理想的な燃焼温度から温度を上げない。煙は冷却しないとうまくない。
でも、フィルターがついているととりあえず強引に吸ってもむせないレベルの吸い味になるそうです。
両切りタバコの存在の意味がわなかりました。上手い吸い方だと美味しいらしいです。
さて、今回購入したIQOS貸してあげると大抵電子タバコ?てきかれますが電子タバコではないんです。
電子タバコは簡単に言うと加湿器の霧を吸ってるだけ。日本ではニコチン入り液体は個人輸入を除き販売不可。
ニコチン入りのものはタバコ意外薬事法の関係上不可らしいです。禁煙ガムは薬だからいいのかな?

はい。このアイコスはジャンルで言うとパイプタバコです。
パイプといっても着火させるものではなくタバコの葉っぱを電気で炙ってるのです。
ん?ここで疑問が~。
炙り?炙りといえば?のりピーやらASKAやら覚醒剤とか怪しいイメージが~。
はい、たどり着きました。
アイコスは画期的な仕組みでもなんでもなく。原理は簡単。
煙草の葉っぱ(通常より湿り気の多い)を炙って、フィルター通してすってるんですね。ん?なんじゃそりゃ?
ようは中東でイスラムの人が吸ってる水タバコ(水はフィルターがわり)と同じようなものなんですね。
水タバコのフレーバーは甘いものや果物を入れてもっと味付けするらしいです。
さて、それを発展させてもともとは末期ガン患者に今で言う脱法ハーブ?タバコのような物を健康的に吸わせる器具が1960年代ぐらいに発明されたらしいです。ベポライザーというもの。ここででてきましたね。ベポライザー。VEPE
ようは薬草やらなんやらあぶると有効成分が入った水蒸気を発生させるんですね。
あー。ようやく理解出来ました。
ようは原理は簡単でタバコの葉っぱを炙って水蒸気を吸ってるんですわ。
んなもん昔からありますわ。
大麻とか悪いことにつかうやつやん。
まあ、本来は医療用だったんでよしとしよう。
当然、携帯ベポライザーとかもアマゾンで売ってます。電気やライターを使うもの。
今回、発売したアイコスが何が画期的かというと。
炙り吸引器具を超小型にして、手間を無くしたものなんですね。
もちろんタバコ葉の配合とか重要なんでしょう。
同じグラム数ならあぶりの方が有効成分を抽出できるようです。
確かにアイコスのスティックはタバコ葉
ほとんど入ってません。
で、そんなことを調べまくったあげく、最初に戻りますがクールスモーキングを実践してソフトに優しくゆっくり吸うと、味も苦くなく、気持ち悪くなく、( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー
( ゚Д゚)ウマー

うまく吸えるとアイコスの場合は差し込んでいたタバコスティックにたくさん水蒸気跡がつくようです。
( ゚Д゚)ウマー

もう手放せないっす。
ただし一箱460円で20本入りなんでランニングコストは安くなりませんが、満足感が高いのかしよう本数がかなり減りました。
タバコが一箱1000円になったらあぶりキット買って刻みタバコでも買ってくるかな。
Posted at 2015/10/04 00:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation