• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

善光寺御開帳&戸隠神社弾丸ドライブ

善光寺御開帳&戸隠神社弾丸ドライブ善光寺が七年に一度の御開帳ということで、行ってきました。
えー、なめてました。
平日なのにディズニーランドばりにこんでました。

善光寺のはら薬百草を購入。

列もすごいです

善光寺から20分程度で戸隠に移動。
途中で戸隠そばとそばプリンを食べました。
お腹が減りすぎて、写真とりわすれました。

戸隠神社舐めてました。


雪がぱねーっす。
なげーっす



雪山です。




Posted at 2015/04/23 14:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

久々の伊豆スカイライン

久々の伊豆スカイライン年末からスノボばっかりで、長距離ドライブしてたが、女は乗ってるわ、普段は嫁子供乗ってると飛ばせないやでフラストレーションたまりまくりだったので、久々の1人ドライブ…。
やっぱり真夜中の峠はいいっすね。
走り屋に彼女は必要ないっすね~(´Д`)
嫁も要らないっすね~(´Д`)
っていったらぶちギレられるんだろーな。
そういえば、いつのまにやら、国道134が西湘バイパスまで二車線、西湘バイパスも湯本付近まで延長してたんですね。
おかげで信号も少なく、めっちゃ速く移動できました。
あー、スイスポさんやっぱサイコーやわ。頭スッキリしたぁ~(´Д`)
伊豆スカイラインからの夜景を見ながら食べるカップ麺は最高すね。
スゲー寒かったけど…
車載ガスヒーターでも買うかなあ。
Posted at 2015/04/16 04:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月16日 イイね!

一生の共にしても良い車

一生の共にしても良い車知り合いにおんなじ車をずーっと乗っている人がいます。
ハチロクやらロードスターやら。
それこそオーバーホールやら色褪せたから塗り直したり…
自分もようやくそんな一台に出会えました。
しかもノーマルレベルで…
加速、燃料、収納、定員、積載、装備、突っ込みどころが無い…
ZC31にデフやらコンピューターやら100万かけても
たどり着かなかった領域…
インプの莫大な維持費…
お値段…
速い車はたくさんアルト思います。
でも、全てを高次元でまとめてる車は他にありません。
私は車屋ですが他にあったらおせーてください。
無いです。
約一年スパンで乗り換えていましたがこの車なら一生のってても良いです。
色々な女性とお付き合いしましたが、この人となら結婚できる。そんな感じの車です。
Posted at 2015/04/16 04:18:19 | コメント(1) | 独り言 | クルマレビュー
2015年03月17日 イイね!

12年ぶりスノボ~清里圏央道開通で激速~

12年ぶりスノボ~清里圏央道開通で激速~突然ですが、来シーズンにファンスキーからスノーボードに転向するため突然ですが1人で特訓してきました。

仕事のついでですけどね~
朝っぱらに仕事終了~

腹ごしらえに清里のせいせんりょうでいつもの
ソフト~うまさむ~


天気いい


せいせんりょう近くのサンメンドウズスキー場

スキー専用でしたが、スノボ解禁す。
来年はオールシーズンスノボ対応っす。
スクール入りました。
けちってだれもいなきゃ1人だろうと鷹をくくっていたら、スノボはじめての女子が…

大枚はたいてプライベートレッスンに変更。

マンツーマンでプロに二時間教えてもらったら、なんとなくターンまでいけるようになりました。
3人までで12900円なので、友達3人といった方がよいですね。

まあ、メタボはもう雪になれてたんでまじ、ハイペースでやられて汗だくでしたけど…

来シーズンはスノボやりまくるぞ~。
とはやくもはまりそうでした。



しゃばしゃば雪でした。


さて、今回どーして、いきなりボードやったかってーと、
学生時代は一応スノボサークル代表でして…
ただし主にスキーとファンスキーしかやっていませんでした。一度、スノボやってみたんですけどあとがもうめんどくさいので1日やったぐらいでしたが~。

もう。ファンスキーのてっぺん見えたかなと…嘘です。
パークやグラトリやれば楽しそうなんですけど、怪我しそうだし。先に進めそうもないっす。
一番困ったのは、ファンスキーで滑っていると深い雪に刺さるようなかんじがしてこけるのが嫌になったから。

まー来期はスノボ、キャリア、スノボウェアー、全部買わなきゃなあ~。

ちなみに横浜っても藤沢よりに住んでるメタボ家から清里のサンメンドウズスキー場まで圏央道海老名~寒川開通で二時間切ったのはびびりました。
圏央道マジ速い。
今までも、横横東名まわりでいってまんですが、平日でもたまにある事故渋滞にはまると鬱で…

ずーっとすいてたんでほんまらくやわ~



Posted at 2015/03/20 03:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

丸沼高原日帰りスキー!!

丸沼高原日帰りスキー!!はい、本日はスイスポではなく
レンタカーっす。
現行ノア…

現行ノアの荷室下段が狭くなってて萎えた…
5ナンバーサイズならやっぱノアよりステップワゴンの方が好みかな。安定してるし…
大人数でいくと日帰りのレンタカー代を気にしないのがいいね。わるとやすいし…。
ただし、せっかくのワンボックスでも七人とボード二枚、ファンスキー一個、ブーツ3つ、全員ウェアー持参。着替え、女の子二名ともなると荷物かなり満載…。
んー。車ってほんと難しい(ヾノ・∀・`)

ゴンドラ強風で動けず…
その日の最高地




昼食い過ぎ


レスキュー隊員に煽られながら撤収…
リフトが止まる最高地点から下ってたんですが、レスキュー隊員の無言の圧力が…
一番上のリフト停止16時30分、スキーセンターおんだされるのが17時…
(゜д゜)ぇ?
はえええ
つーか脱衣場戻ったらだれもいねえ。
みんなひけが速い~。
まあ、奥地だからしかたないのか…
さて、帰りは以前より目をつけていた
白根温泉薬師の湯に行きました。

こちらも残り営業時間50分と女子にはきつめのタイムですが、源泉かけながしオーバーフロー。
20分以上浸かるのはきつかったです。
露天も広いし、更衣室広いし、やっぱりウェアのままくればよかった…

まあ、大所帯で楽しかったすね。
今回もゲレンデマジックは起きませんでした。



Posted at 2015/03/12 16:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation