• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

エンジン載せ換えになりました!!

本日は連絡有!!
エンジン載せ換えないともうだめポ(;´д`)

保証でエンジンになりますが、乗り換えしてぇ
Posted at 2009/01/12 00:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月09日 イイね!

X4の退院予定が決まりました。

クランクシャフトベアリング1000円

コネクテンィングベアリング4000円

エンジン載せ換えでなく修理だそうです。

部品安いっすね。

え?
工賃?

10万オーバーだと~!!

原因はエンジンオイルもっとマメに換えないとだめかもとのこと


3000キロごとっすか!!

ヤバめなエンジンの香りがします。


乗り換えどうしよう。
Posted at 2009/01/10 00:49:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月04日 イイね!

さよならX4

エンジンが逝ってしまいした(T_T)

Posted at 2009/01/04 23:35:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月02日 イイね!

X4のエンジンブロー

納車から約5カ月
16000キロです。
アクセル踏み込むとカラカラ言ってます。
エンジン逝ったか??
幸い自走可でありますし、スタートダッシュでチキンさんのインテとかわらんつーことはパワーダウンもしておりません。


自己診断で、エキマ二か触媒の遮熱板が割れたのかと思っていますが、元BMのメカに音聞いてもらったところ、タペットじゃないか?という不幸な返事が。
いやだな~遮熱板であって欲しい。

んーにしてもぶっこわれそうな音。

やだー。エンジンブローして新車保証効かなかったらマジ売っちゃうよ。

遮熱板ならスイフトもこんぐらいの時割れたしね。

タペットとか保証で治るのか。五万もないよおら。(T_T)

さて、久しぶりにチキンさんまめくろさんと長尾いったりしました。

やはり、タイガーチューニングは速いとのこと。異音が出なければ、もっとやっていたんだが。

んでもって帰りに地元の朝○奈峠を通りがかったら珍しく、祭りでした。
午前1時というのに、インプやらチェイサーやらスカイラインやら、FDやらなんやらかんやら他多数がバトルしてました(笑)
そのうちパトカー二台も参戦。
15年ぐらい前はこんな感じだったんでしょうか。

はあ。エンジン壊れてたら泣く
Posted at 2009/01/03 23:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月31日 イイね!

眠れねーので時期乗り換え候補車を妄想

少ない三連休の初日は徹夜麻雀明け、2日目は長野への夜間雪中行軍明けと昼夜逆転のため眠れません。(爆)

考えると言ったらみなさんは仕事や家庭(恋人)なんでしょうが、なんかもー考えると眠れなくなりそうなんで、時期乗り換え候補車を模索。

おそらくまたメタボ号は四年以内に乗り換えるのかなあ。

インプ10カ月
スイフト二年
ブーン5ヶ月

楽しい順に並べると、スイフト>ブーン>インプ

インプは速いけど最後は楽しくはなかったなあ。
徳大寺が加速に慣れたら飽きるって書いてあったけど、ホントに飽きた。当時はまったくそんなのかんけーねーっておもってたけどね。楽しい領域が高過ぎ~。インプの時ってスリルとは無縁だったなあ。安定感=安心感=スリル無い=加速スリルに慣れたらきりがない

時期候補車からインプ、エボ、GTRなどのハイテクハイパワー車は消える。

中古は安いけど年間維持費がかかりすぎる。保険、燃費、タイヤ。チューニングパーツ。ホットハッチと比べると二~三倍いろんなもんが高い。

オープンカー
基本的に2人のりでかっこいいが、先日タイヤが四本乗らないことに気付く。(ロードスター、S2000等)
S2000は高過ぎ。ちと重い。
今のロードスターはもう少しジジイになってからでいいかも。
NBまでのヤンチャな乗りがなく残念。
先日後輩のNBにクソ韓国タイヤはいて爆走したらいともかんたんにリヤが出る。
やはりたのしい。

実践(道志)で使える車(中古は除く)
ライトチューン程度換算。タイヤ除くチューニングで50万前後、ブーストアップはしない
インプ、エボ、ロードスター、S2000、シビックR、スイフト、コルト、ブーン、マーチ、8
フェンディZは重すぎでかすぎで論外か。
ターンパイクならたのしいかも。でもあの排気量の税金はらうのは嫌だな。

ここで疑問が。峠で走れるMT車少なっ!!
しかも旧型車に負けそうな車が多数。
(あくまで道志ベース)
シルビアとか7の方が絶対はやいやん。
峠用の車って今はホントに少なくなりましたね。インプ、エボ以外の現行車なら峠で勝てそう(あくまでライトチューニング)、
結局またハッチバックかなあ。

荷物のったり小回りきいたり便利だし、税金安いし、保険安いし、タイヤ代半分以下だし。


Posted at 2008/12/31 02:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

インプSTiに即効で飽きて ZC31スイフトスポーツ号を購入。 現在陶酔中。 ワインディングと温泉をこよなく愛する人 事故ってBOONに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA TERZO AERO CROSS LYDER 195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 21:09:44
新型スイフトスポーツ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:18:12
リハビリテーション ちょっと待て! ちょっこっと行ってみた(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 04:37:13

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 女子中学生 (スズキ ジムニーシエラ)
6/25一般先行オーダー
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10ヶ月30000キロ乗り売りました。 正直速かったです。 スイフトで大人になれたら ま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
格上車を猛追中。 早くも挫折を味わう。 やっぱ速い車の方が速いですよ。 でも楽しいから良 ...
スズキ スイフトスポーツ メタボスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
またスイスポに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation