2023年08月19日
216,362㎞
最近、エンジンの回転数がおかしい。
信号停車中にエンジンが止まる事案が数回発生。
アイドリングの回転数が1,000回転を下回る。
以前の車はチョークがあったのでどうにでも出来たんだろうけど、
最近は、コンピューターだからこちらで調整が出来ないようだ。
整備に見てもらうと、スロットルがおかしいと言う事で、
スロットルボディ取替が発生してしまった。
スロットル・ボディAssy 37,300円
スロットル・ボディ・ガスケット 670円
工賃 9,600円
これで大丈夫と思いきや、数日後に再修理が必要になってしまった。
熊本市内からの帰りに3号線で止まってしまう。
JAFを読んで、別の整備工場に持っていったら、
取り付ける際、無理な取り付けだったのか、
コードに負荷がかかり正常に作動しなかったとの事。
いつもの整備工場が若手が多いからそこまでの判断は出来なかったんだろう。
数日預けて帰って来たら、その後は通常に作動できるようになった。
Posted at 2025/06/23 16:32:34 | |
トラックバック(0) | クルマ
2021年05月17日
エンジン・エアコンかけたままコンビニで休憩中、ふと気付くと水温計の赤ランプが点灯したので、慌ててエンジン切る。
30分ほどしてエンジンかけるもエアコンの切り替わる音が『コツン』??
同時にエンジンの回転数が落ちて止まりそうになったり…
家までエアコン着けずに無事に帰還。
翌日整備工場に見てもらったら、電動ファンが回ってないとのこと。
電動ファン、モーター 18,100円(税別)
工賃 12,600円(税別)
合計 30,700円(税別)
ぼちぼち、するな〰️😅
仕方ないので修理をお願いする。
Posted at 2021/05/17 22:38:27 | |
トラックバック(0)
2021年03月07日
熊本地震から4年11ヶ月ぶりに開通した。
渡り初めをしようと思ったが大渋滞!
今日は天気悪かったから、また次回に渡るとして近くの展望所から眺める。
でも、久々に渋滞を目にしたが地震とかコロナ禍とか色々有りすぎで感慨深いものがあり、なぜか渋滞が頼もしく思う。
Posted at 2021/03/07 20:09:54 | |
トラックバック(0)
2021年01月08日
最近、朝から後輪付近から『ギシギシ』と音がする。
暖まるとしなくなる。
アブソーバに限界か?
Posted at 2021/01/08 00:18:56 | |
トラックバック(0)
2019年04月30日
ホンダ ゼスト スパーク
運転席側のパワーウィンドウが壊れた。
ウィンドウを上げる際にバキッって音がして閉まったが、
念のためウィンドウを下げようとしたら、スイッチのモーター音だけが鳴りウィンドウが下がらなくなる。
仕方ないと思ってその後走っていたら、
ウィンドウが自重で下がり出した。
よって現在、割り箸を隙間に突っ込んで、
連休明けまで辛抱中!
Posted at 2019/04/30 14:01:29 | |
トラックバック(0) | クルマ