• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこみちの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2018年10月27日

自作フロントエンドバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・FTG(フロントエンドの補強)
・トランクバー
・ピラーバー

この3点を次段階の目標に据えてましたが、3点全部買うのは無理そうなんで、フロントエンドとトランクバーを自作する事に。

まずはフロントエンドから。

材料は職場に転がってたフラットバー。
t=3mm 幅44mmのものを775mmでカット。
2
ブラックに塗装。
3
取付は赤○箇所に共締めの片側1点。
4
当初の構想では、バンパー取付用の中央のブラケットの後ろにバーを通したかったのですが、レイアウト上無理があったんで、ブラケットとエアコン配管の間を通すことに。
その為、手曲げでバーを湾曲させました
(^-^;

結果的にバーの長さと取付穴ピッチが、それで丁度いい位に(^-^;
5
こんな感じ。
6
さあバンパー付けて完了だぁ\(^o^)/
って段階でなかなかうまく付かない・・・

よく観察するとエアガイドが干渉してたので左右ガイドの赤○部をカット。

因みにハサミで簡単に切れました(^^)
7
今度こそバンパー付けて完了!

エア導入に影響もさほど無さそうだし、見た目も目立たずいい感じになりました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン交換

難易度:

トランクルームランプ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ペダル交換

難易度:

アーシングの電流測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガラス傷、調べたら帰宅ルートに業者があったんで、
予約して行ったらすぐ修理してくれた。交換しないで済んで良かった(^^)」
何シテル?   04/02 21:06
ちょこみちです。甘い物が大好きです。 小さい頃から乗り物が好きで、遊園地ではゴーカートばっかり(^-^; 父親が毎月買ってくる自動車雑誌も隅々まで読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセに魅力を感じて乗り換えました。ナチュラルな操作感・余計なものが付いていない・軽量・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation