• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆダク大盛の"ソニカちゃん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2018年10月20日

黒色から一時白色で結果赤色に・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あまのじゃく・ヘソ曲がり・・・私に対するある意味褒め言葉! 

純正アンテナって黒色ばかり。最近?になって「ドルフィンアンテナ」なる物を装着してボディと同色を見かけます。

持論ですがアンテナ長が短くなれば感度は悪いと思ってます。(増幅コイルで補ってるはずですが・・)
2
で・・今回長いヨーロピアンタイプ(400mm)のヘリカルアンテナに交換。さらに個性丸だしで色替えをやってみました。

朝イチでホームセンターからラバースプレー白と爆安アクリルスプレー赤を入手。
3
アンテナは納戸にあった放置品。失敗しても悔いない品物。
4
脱脂してラバー白色で下地づくり。その後アクリル赤色で3回塗り。
(ラバースプレーは剥がせるはず、そしてマッド調が個人的に好きになれず・・・だから上塗りは光沢あるアクリルスプレーにしました。お値段も安いし178円←ここ重要!) 耐久性は二の次、見た目重視で!
5
短時間作業の為、素人塗装でダマ・ムラ・タレはご愛敬。白から赤へ変身中!
6
見事にやっつけ作業的な出来栄え。
7
うぉぉーー、目立つ。個性出た。我ながら良い出来栄え。青空に映える。。。
リアハッチもツライチで全開可能。


街で見かけたら是非、冷めた目でスルーして下さい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

【カロッツェリア TS-WX140DA】 サブウーファー取り付け

難易度:

オーディオディスプレイ装着

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またまた強制的有休です。 http://cvw.jp/b/3046947/42450716/
何シテル?   01/27 18:47
つゆダク大盛です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカちゃん (ダイハツ ソニカ)
ダイハツ ソニカに乗っています。軽自動車って楽しいですねっ!いい~意味で大人のおもちゃ感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation