• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz a.k.a. usa-gの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

リバースロックの障害対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像は正常な状態。
シャフトの突起がストッパーになりバネがそこから上に行かないようになっています。
2
バネが突起の上まで上がってしまい、リバースロックレバーがスカスカになってしまってます。
3
再発防止のためにインシュロックを巻いておいてシフトノブをもう少し下げて固定しました。
おそらくシフトノブを上げすぎていたのが今回の障害の原因かと。
4
〜おまけ〜
リバースロックの構造

ニュートラルの状態
リバースロックレバーの根元に四角い突起が有り、これが右側にあるシフトノブ構成パーツにあたりバックギアに入らないようになっています。
5
リバースロックレバーを上げた状態。
6
バックギアに入れた状態。
単純な構造なんですね。

ってかリバースロックっているかなぁ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチレリーズシリンダーグリスアップ 【2024.4.24追記】

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

シフトノブ再交換

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

発炎筒を交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月12日 20:30
リバースロック・・・要らないっすよねwww
最初は結構邪魔でした・・・

ただ、操作に慣れてしまえば、気にする程ではないのでそのまま付けてますという程度ですかね~

でも、やっぱり無い方がシフトノブの選択肢増えていいような気もします(^^;
コメントへの返答
2014年10月12日 22:36
要らないですよ〜。
まぁ、安全対策なんでしょうけどね。

そうそう!シフトノブの選択肢が狭いっていうのも×ですよね。

プロフィール

「静岡ホビーショー2024なう。」
何シテル?   05/12 14:57
HNはうさじぃと呼んで下さい。(^O^) mixiではkazでやってます。どちらで呼んでもらっても結構です。 ABARTH 595 COMPETIZIO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルカンターラを貼る!(ダッシュパネルの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:06:16
岡谷オフ協賛品が到着しています。その5 ほぼ確定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:58:12
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:15:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
チンクの1.2 SPORTからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スバルR1からの乗り換えです。 納車まで11か月かかりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ2、人生初のマイカーです。まだYANASE でVWを扱っていた頃でしたねぇ。 こい ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
よく走りました!どこへ行くにもこいつと一緒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation