• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみふうせんの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

エンジンオイル漏れどめ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回は添加剤で漏れどめを試みましたが、今回は外部から止めてみます。
使用するのはwakosのq-fix。スプレーした場所に皮膜を作り、漏れを止める構造です。
40mlしか入っていないのに、4000円もしました。高杉
2
まずジャッキアップしてアンダーパネルを外します。
3
外したアンダーパネルがこちら。
結構漏れてますね。
4
パーツクリーナーで掃除しました。
5
助手席側のタイミングチェーンカバーを見てみると、オイルが漏れて広範囲が汚れています。
6
パーツクリーナーで掃除しました。
この後q-fixをスプレーしていきます。指で触れるくらい乾燥したら再度スプレーします。2度塗りが基本ですが、塗布面積が狭かったので、3回塗りました。使い切りなので余らせないようにすることに注意です。
指や髪の毛につくとなかなか取れないので、手袋マスク等必須です。
7
3回塗り後がこちら。
見えにくいですが、透明な皮膜で漏れを防いでいます。
これで駄目なら諦めてエンジン下ろすしかなさそうです...
8
追伸
1000kmほど走ったあと確認したら止まってました。
所感としては、別で入れたオイル添加剤nc81の効果で止まった気がします。
この商品単体では効果はあまり高くないと思いました。添加剤が使えない場所や、オイル添加剤でも漏れが止まらない際の併用が一番いいんじゃないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換

難易度:

K&Pオイルフィルター Xリング→Oリング化

難易度:

エンジンカバー 塗装

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

念願のエンジンルーム清掃

難易度:

オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴はcr-z(AT)→86前期(MT)→GR86(MT)です。 学生時代からF1が好きで、モータースポーツに憧れて初めての車にcr-zを購入しました。車とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Grazio&Co. サンプロテクト・ブルーレンズ for ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 10:11:22
Grazio&Co. サンプロテクト・ブルーレンズ for ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 10:11:19
Grazio&Co. SPORTDESIGN SPORTDESIGN トランクリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 10:08:53

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
86前期からの乗り換えです。 前期86で気になっていたところが全部改善されています! こ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
cr-zから86に乗り換えました AT限定解除して、乗りたかったマニュアルに乗っています ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
マニュアルに乗りたかったのと、リアからの見た目が最後まで好きになれなかったので手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation