• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYパパの愛車 [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2019年3月1日

ステアリングカバーの編み替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
革巻きステアリングカバーを取り付けて数日乗ってみて、チョット気になる箇所が有り再度やり直し。巻き編みからベースボールステッチで編み直してみました。
2
前回いじらなかったスポーク部分にも糸を通しました。針孔が気なってましたが、これだと見た目も良い感じになります。作業のコツとしては、コマメに糸を締め上げていくと綺麗に出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディ、ガラスコーティング

難易度:

12カ月点検

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

バックカメラ更新

難易度:

クリスタルキーパー(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYパパです。よろしくお願いします。メンテ中心に少しずつ活動を記録していく予定です。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGNに乗っています。
日産 デイズ 日産 デイズ
3年落ちの日産デイズボレロ。妻の通勤車用としてこの春購入です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
タイプX。娘の愛車です。本人一浪してたので、免許取得待ちで一年殆ど稼働せず。総走行200 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
この春から長男が引き継ぎます。 ま、メンテは99%私がする事になりますけど(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation