• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

高位置 中央停止尾灯の入替作業 他

高位置 中央停止尾灯の入替作業 他



HE21S初代ラパンのデザインが大好きで、いわゆる6型の初代最終モデルを、初めはフルモデルチェンジ直前に新車で購入!


アズールグレーの5MT 6型SS
2008y 4WDです♪

スズキ車は、以前初代アルトワークス(RS-S) 5MT 昭和!!63年式 FF


...に乗っていましたが、知る人ぞ知る丈夫で有名な鋳鉄ブロックのエンジン(F5A !!)だった為、平成元年からガンガンに弄り始め...


エンジン本体はノーマルながらも、大型チャンバーを備えブーストの微調整が可能だった機械式柿本VVCを使い、正圧域の1kg/㎤を超えると、コンマ1変化させるだけで体感出来る変化があったのです...
・*゜ヽ(*´∀`)ノ.・。~♪


当時の軽自動車登録は購入した自動車店所在地で登録出来た為、神奈川在住の俺のCA72Vワークスは何と!
品川ナンバー!!

※アルバムの銀塩写真を撮った場所は、今はなき懐かしの谷田部!!
(最高速&0→400計測で走行)

しかも、貨物車なんで40ナンバーでした♪
(車重610kg! ※カタログ数値)



前後arcスタビライザー追加し、当時はネジ式だけど車高調も組んで、リア4点のロールケージ+自作リアタワーバー等などでボディ補強

タービンをIHI RHB31FW最大ブースト1.75kg/㎤+サブコンや
(高ブーストに対応したワンオフのインタークーラーパイプ)+ステンワイヤーのパイプ抜け止め加工等やっただけで、当時では驚異的な124.1psを叩き出してました♪
(550ccピストンもノーマルですよ?w)
※パワーウエイトレシオ5kg切り


フロントLSDはモンスターからも出てなかったんで、ADVAN HFR-Dでも3速までホイールスピン!!
(8000rpm~レッドゾーンだけど、レブカットが入る10,000rpmまで一気でした♪)

当時のライトチューンFD3Sや、3Lハコスカ辺りと400m迄の加速では何度も勝利!
(FSWでRRCドラッグレースの出場経験もアリ)


脱線しまくりました😅💦



その記憶から、660ccになったK6AラパンSSを買った時は、ホイールスピンを防いでロケットダッシュが可能な4WDを選んだんだけど...



時の流れは恐ろしく...💦

若さを失ってた俺には、当時の輝きも既になく...😭

アルミブロックのK6ラパンは、ローダウンやレカロ装着&ホイール+ハイグリップタイヤ以外
ほぼノーマルの状態でさよならする事になったのです...😅



ようやく今回の本題...

ハイマウントストップランプのロングLED化 でっす♪




一般的なパターンは、純正ハイマウントのスペース内で基盤なりにLEDを配置されたモノを交換するタイプが多いと思われますが...

俺はチョイ斜めってる性格も手伝い、セカンドカーのPeugeot 208GTi並の、ロングサイズのLEDハイマウントストップランプをGET!!

※高級車ほど、ハイマウントストップランプのLEDの長さが長い傾向にある気がするのです...
(Audi A5や最近のポルシェ
マセラティやスーパーカー)等など

逆に国産のK-carや普通車って、ハイマウントがLEDでも4発くらいで短くって...😅



同時に、以前から気になっていたサイドマーカー


1度はクリアレンズの13LED
サイドマーカーを買ったものの、コネクターが4型から変わってた事を知らずに購入...



見事に無駄な出費&時間を使ってしまった...💦

スモークレンズで、オレンジレンズの純正と比較にならないカッコ良さ♪

サイドマーカーもシーケンシャルとかの、流れるウインカーにしようかと思ってたんだけど、結局普通の点滅タイプに落ち着きました♪


長文になって来ました...

この後LEDサイドマーカーとハイマウントストップランプの交換作業を、整備手帳にアップしたいと思います!











性格的には何度も読み返して間違い探したり、気分次第で(結構)攻めな~~いで…w

...修正するので、ゼヒ是非また遊びに来てやってくださいませ~♪♪

(●´▽`)/
ブログ一覧
Posted at 2020/06/06 12:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年6月8日 4:25
ブレーキランプ、昼間にガストで拝見した時は、
凝ってるな~!って思いましたが、
夜に見ると、こんなに素敵なんですね!!
昨日のオフ会、ありがとうございました。\(^o^)/
コメントへの返答
2020年6月8日 11:43
こちらこそありがとうございました!!

プロフィール

「かなり前向きに屋根空き古いラパンか、S660を購入するつもりです‼️

オオカミ少年(実際は若年性狼老人だが⋯)
何とかローンの審査を申込み通ったならば余計な車庫代と任意共済が必要になりますが、新たなWワークの候補先が見つかったので、月々壱万少々のアテが付きましたので、夢を現実に」
何シテル?   08/15 02:05
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JC61前期 リムステッカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:28:07
台湾ユアサ YTX4L-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:21:55
YUANYE YUANYE オートバイ用 リアフェンダー 泥除け 汎用 リアマッドガード ホンダ バイク Grom MSX125 SFに対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:20:02

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
✨★一度デイズが消されてしまいましたが、犯罪者でもないしねっ ★✨何とか復活〰️⸜(* ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
ミニ MINI Convertible コンバチ・ぶる~Dog "S57-R" (ミニ MINI Convertible)
2023年8/5☆★追加加筆修正版★☆ Kサンお待たせ!デス♬*° 以前の様に天下取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation