メーカー/モデル名 | ヤマハ / シグナスX FI 台湾5期 (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
一時期同じシグナスXの3型(テールLEDが薄い奴)を中古で購入 しかしチューン予定はないので、国内仕様だと中間トルクも薄く、最高速も伸びなくて、ここまで遅いのか〰️ って💦驚愕しましたよ‼️‼️ 1番は全体的な使い勝手の良さですね〰️ |
不満な点 |
バッテリー容量は大型化されてるものの いざと言う時のキックペダルが無い事が不満デス❕ (* ̄m ̄) |
総評 |
国内仕様3型では、加速時のトルクも低く、最高速は95Km程度がいっぱいいっぱいでしたが、カウルの整流効果も手伝ってか、最高速はメーター読み120Kmも記録しました♬*° 発売当時のキャッチコピー 〖スポーツスクーター〗の名に恥じない性能と、機動性を備えていました!! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現代は後から出てきたライバルのPCXに、水をあけられた🚰💧💦状況みたいですが、PCXの1型?
アノ尻つぼみなシングル電球のデザインが、大嫌いです🎵𓈒𓏸 2型以降で改善されたみたいですが、それでも取って付けた様なテールのデザインを無視した様なLEDランプの1列配列の並びは、デザイナーのデザインを疑います!! フロントの押し出しのデザインは最強と感じます🔥 当初感じた、自転車みたいな【カミソリタイヤ】 一応多少は太くなったみたいですが、それでもサイドビューはバッチリながら、リアタイヤを見ると👀✨ めちゃくちゃ細く、昔で言う〖カミソリタイヤ〗 鈴木address110(当時2スト)で感じてた積載性の悪さは、剛性面やステップレスの弊害で、随分機動性は損なうみたいですね💦 横向きスタイルは、抜群でしたけど...💦 PCXの悪口言ってスミマセン🙇♀️ それだけホンダの先進性は認めてます!! ハイブリッドのPCXなんて、サイコー過ぎて、YAMAHAでも太刀打ち出来そうにありません💦 ※鈴菌保持者 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コーナーリングは安定していて、加速もトップスピードも申し分ありません🙆♀️👍
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートの足つき性は悪いデス💦
(短足を言い訳にしてます) いずれ、リアショック(リアサス)は、変えるつもり |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアトランクを含め、フルフェイスヘルメットと、半キャップサイズのメットが2つ入る容積の、シートアンダーBOXに加えて、走行するには多少制約がありますが、
2L×6本のペットボトルを2ケース積んで走れる積載性❣️❣️❣️ ソコが、最高の美点👍❤︎デスね〜〜!! |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
横浜住み時代には、だいたい良くてリッター32~3Kmでしたけど、今に至ってはフツーに35~6Km記録しています🎶
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時も高額でしたが、レッドバロンで逆車
台湾YAMAHA🇹🇼を、保証期間は国内仕様の半分になるものの、保証1年付きで購入出来た事 |
故障経験 |
2010年モデル(2009年9月購入) で、新車から数えてバッテリーは3回目 自分が勝手にアイドリングストップしていたら、基本的にガス(アイドリング約2,000rpm)が濃いめなので、プラグはカブリ気味になって良くないので、アイドリングストップはやらない方が良いです‼️👌 ※パーツの名前忘れましたが、エンジンのプラグを交換しても再始動出来なかった為、レッドバロンに電話を掛けて エンジンが冷えたら再始動出来ますよ! ってレッドバロンでアドバイス戴き 無事に帰宅出来ました✌️🏠 その後はやってません ⊂(・∀・)⊃ |
---|
イイね!0件
武川 リアショック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 05:15:50 |
![]() |
NGK / 日本特殊陶業 パワーケーブル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 05:13:11 |
![]() |
NGK / 日本特殊陶業 CPR7EAIX-9 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 05:12:44 |
![]() |
![]() |
ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125) 久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:-! 16歳時 高 ... |
![]() |
日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ) ✨★一度デイズが消されてしまいましたが、犯罪者でもないしねっ ★✨何とか復活〰️⸜(* ... |
![]() |
MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A) 自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ... |
![]() |
コンバチ・ぶる~Dog "S57-R" (ミニ MINI Convertible) 2023年8/5☆★追加加筆修正版★☆ Kサンお待たせ!デス♬*° 以前の様に天下取っ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!