• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

カーボンナンバーフレーム購入済デス

カーボンナンバーフレーム購入済デス
この記事は、【プレゼント企画】レア!?こんな詰め合わせをプレゼントしちゃいます!について書いています。 絶版品バックはオートサロン辺りで戴きました😅 ステッカーも以前1枚は貼りました! p.s.すみません💦ショルダー紐は邪魔で切ってしまった😅 でも、K-carの味方shopが少な ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 22:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月19日 イイね!

スーパーカー乗れる機会は?

スーパーカー乗れる機会は?
この記事は、25年前のスーパーカーで現代の車の出来の良さを再確認【スーパーカーDAY】 画像は袖森で現代のマクラーレンを、My208GTiで無謀な追撃w ...超・接近戦バトらないwwで、プロレーサーの加減速及びライン取りを見られた、素晴らしい体験走行+(プラス)の貴重なショット 袖ヶ浦 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/19 20:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

時には子リスの様に...😅

時には子リスの様に...😅
森の小動物..(...に限らないかもだけど)は、本能で冬眠や敵から食料を守るため... ほお袋だったり、ねぐらや巣の近くだったりに、大切に獲物を隠すと言う。 さて...💦 ここに居るおバカさんの1人は、そんなとっくに退化してるハズの、野生の...野性の本能に従ってだかは定かでないものの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 16:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月03日 イイね!

高位置 中央停止尾灯の入替作業 他

高位置 中央停止尾灯の入替作業 他
HE21S初代ラパンのデザインが大好きで、いわゆる6型の初代最終モデルを、初めはフルモデルチェンジ直前に新車で購入! アズールグレーの5MT 6型SS 2008y 4WDです♪ スズキ車は、以前初代アルトワークス(RS-S) 5MT 昭和!!63年式 FF ...に乗っていました ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 12:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月01日 イイね!

マヂで1回ドライブしたひ!!

マヂで1回ドライブしたひ!!
この記事は、GT4車両のレンタカー始めました【McLaren 570S GT4とGR SUPRA RZのFSW車載】について書いています。
続きを読む
Posted at 2020/06/01 16:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!
※最高の1枚…絞り切れず😅 自分が過去所有して来た中で最高の実馬力301psを誇りつつも、そのパワーと大きさ(幅1850mm)を持て余し、自分の腕の無さから長く保有は出来なかった、国内でたった50台の希少車デス。 ルノーメガーヌr.s.RB-8 (Redbull Racing)※限定車 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/06 16:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
4月20日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 後期爪痕テールランプ 純正風アルミフットレスト 純正ナビを2020年度版に更新 ヘッドライトをLED(H7)に交換 ■この1年でこんな整備をしました! 左フロント ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 01:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

ラパンオフ(茶話会)レポ♪

ラパンオフ(茶話会)レポ♪
※昨今の状況を鑑み オフ会の開催日は〇〇年の春先とだけ...😅 初代HE21ラパン登場後... 現行のHE33型に至るまで今でも人気あるラパン(仏語の兎) 上位にくい込むのは至難の業!! なんで、100位のキリ番レベルでプチアピール♪w 過去には瞬間最高位で一瞬の1桁台も有りました ...
続きを読む
Posted at 2020/03/31 00:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

残念ですね~(´TωT`)

残念ですね~(´TωT`)
この記事は、みんカラオープンミーティング2020の開催中止に関するお知らせ ...延期とかにはならないのかな~!!!???
続きを読む
Posted at 2020/03/23 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月05日 イイね!

今どきは...スマホナビ全盛期(改訂版)

今どきは...スマホナビ全盛期(改訂版)
そう言いつつ先日Peugeotの純正ナビを、お手軽SDカードで2020年度版にアップグレードしたばかりですが...😅 今回、パーツレビューでアップした人気の強力吸盤タイプのスマホホルダー ご丁寧な事に、製品にはエアコンルーバーに取り付ける為のクリップまで付属...(驚) 吸盤 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/05 20:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「現在乗ってない過去の愛車を引っ張り出して、カプチーノに乗ってないにも関わらずいきなりコペンのBBS
カプチのパーツレビューに上げてしまって
現役カプチ乗りの方々にご迷惑おかけしました✨‼️」
何シテル?   08/30 10:04
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-GARAGE コンソールアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:08:48
POWERHOUSE D.T.M SSスポーツシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:03:20
汎用 ヤマハ車用リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:08:35

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
ダイハツ コペン Cello坊(セロ坊) (ダイハツ コペン)
ようやく久々の愛車が増えました♫ 静岡から金色BBSが届きました🎶 9/3水曜に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation