• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

妄~想続く~よ ど~こまでも(2)…♪

妄~想続く~よ ど~こまでも(2)…♪今年東京オートサロンで発表された…
ダイハツのデトマソシャレード&ミラTRーXXをオマージュした赤黒ボディーにゴールドのホイールを合わせたシリーズ♪♪

素直にカッコイイと思います!
( ̄▽ ̄)b


俺の ポ、ポリシーっつうか、自分は余り沢山の人が乗ってないクルマが好きでして、前・愛車のルノーメガーヌr.s.RB8なんか 国内にたった50台しか無い超・珍しい限定車でした!



(レッドブルレーシングRB8)


…でありながらも車幅が1,850mmで、大柄の2ドア車って所に所有出来た喜びよりも、自宅車庫の収容幅も1,850mm迄だったし、どこに出掛けても隣にクルマが停まらない様な場所を選んで停めるなど、綺麗なボディを維持するのに必要以上?に疲れてしまって、やっぱ自分には車幅が1,800mm以上あるクルマは向いてないや‼️って結論に至ったのでした。(^_^;)


スーパーGTの300クラスでBMWに乗ってる
ARTA現役レーサーの高木真一サン♪
(以前はARTA CRーZ GTをドライブしておられました!)

富士のショートコースで、メガーヌをドライブ
御手本を御教授くださいました❗

ナビシートにも座って頂きアドバイスも貰えました♪





んで、前回の続きっていうか、本題に至る訳ですが…

「かい」のクルマ選びの基準は

①デザイン重視(自己基準)
②基本2L以下
(税金面と任意保険等維持費の観点から、現在ではテンロクとかが論外に)

※たった100ccの差で2Lと 同じ税金&保険料を払うのが今は許せない。
(#`皿´) プンプン!

同様に、ダウンサイジングで流行してる1.2Lターボとかで、1.5Lクラスの性能を出してる車種もイマイチ…

日本で乗る場合に限った税制の区割りが恨めしい

0.9Lや1Lターボ 1.4Lや1.5Lターボ車が好きです🎵
(バカっすね~💦)



昔は、ジェミニ・イルムシャーでバリバリのテンロク乗りでした!
若かったから、流行の車種に乗ってるのが一番で
税金だ保険料だ なんてこと眼中になかったんですね!
www


自家塗装でキャンディーブルーにした、NISSAN R32用
流用4potキャリパー+ワンオフ2ピース300mmローター
スポーティーセダンとして、珍しいルーフスポイラーも。

元・ナンバープレートが合った位置に見えてるのが、ワンオフ 斜め出し100Φセンターデュアルマフラー
スパルコの赤いフルバケも写ってます!わ、若かった…
(-o-;)
リアのドア部分に誇らしげにある4WDのデカール♪

ドイツOPELのチューナー irmscher仕様 (イルムシャー)
momoステやRECARO SRーⅡ(通称イカレカロ)
フルエアロ等が標準装備でした!!

FC3S RXー7用を流用して付けたエアロミラー
ツインカムターボ センターデフで43:57に設定された
リア寄り駆動配分のスポーツ4WD

※半分の下側写真 ★幻の富士30度バンク!!★

現在の記念碑として工事に入る前 …
最後のチャンスで走行が出来た!!
雑誌企画の際 プロカメラマンが撮影してくれたもの


…当時テンロククラスで最強の馬力を誇ったものの
非常に地味~なジェミニ・イルムシャーばかりを数台乗り継いでましたが、近年になってからは1800ccならまだ許容できる。
って考えに変わった、相当な変態オヤジです。
(^ふ^;)

③珍しい…なるべく稀少性が高い方が好ましい
④パワーもソコソコ なるべく走りも良い事
⑤プロポーション的にはロー&ワイドが好みだけど、K-Carは好き♪
⑥グレード的には、なるべくスポーティーなもの
⑦水垢が目立つホワイトは苦手
⑧オープンカー+4名以上乗車可能のクルマとの2台所有が理想
⑨2台の内、1台はK-Carだと維持費的には楽♪
⑩ノーマル(つるし状態)は苦手
絶対、個性が欲しいタイプ
⑪購入するクルマは基本的に最新装備が付いたのが良いんだけど、最近は…昔 欲しかったけど買い損なった車に限って、古くても根性でw乗ってみようと思う様に気持ちが変化した!
⑫streetでは免許と命がヤバい!
スピード出すならサーキットって思います。

基本、峠など直線よりコーナリングが楽しい車が、欲しい車の重要な指標です♪
⑬国産車ではスバルとダイハツ以外を制覇wしてるんで、全ての国内メーカーを制覇したいと思います!
(Mitsuokaやトミーカイラもいつかは乗りたい)
⑭駆動別では、FF車もFR車もMR車にも乗ったので、まだ乗った事がないRR車の購入候補として…
スマートforfourターボやルノーTWINGO GT等を購入希望
⑮エンジンの過給器方式として、スーパーチャージャー(SC)にはまだ乗った経験が無いので、いつかはAudi A1 アーバンレーサーリミテッド(SC+turbo)か、スバルのプレオRS(SC)等も買ってみたい
⑯昔は小バカにしてたDISEL車…
あのトルク感には"目からウロコ"でした!

CX-3には6MTもあるし、何よりデザインが秀逸と思うので、いつか買う機会があればなーって思います。




ありし日のCR-Z…
※2010年新車発表前に注文し購入
(ハイブリッド車なのに6MT!!)

ダクト付きFRPボンネットやHPI 4点ハーネス+momoのフルバケ&ワンオフ4点ロールバーにTEINフルタップ車高調 FD2流用ブレンボ4potキャリパーやS2000用300mmローター&オプション設定のBBS軽量鍛造ホイール…
HKSマフラー Spoonリジカラ &cuscoリアスタビ追加等々 散々弄りまくった思い出のクルマです❗


TypeR(DC5)用17inchホイール





🔯4名以上乗れるメインorセカンド車?の候補は こんな感じ…
(取り敢えず画像中心にUP)



アルトWorksか、TurboRS
もしくは、kei Works

MAZDAのCX-3 1.5Lだけど、DIESEL TURBOのビッグトルクに感動しました!
デザインも大好き❗(^-^)b




現在のAudi S3は とても気に入ってるんで、セカンドカーとしてコペンを追加購入する可能性が高いと思いますが、いずれ購入するオープンカーの最有力候補は…



これ!(^3^)/








もし、S3を替えるとしたら
とりあえずAudi TTロードスター
(車幅の関係で現行型でなく8N型)

↑このデザインは好き♪


他の候補を、Webで拾った画像で紹介します‼️
※以前はブランドもデザインも好みのminiコンバーチブル(R52)を買えば、オープンカーの所有とスーパーチャージャー車に乗る夢の両方が叶うと思ってたけど、現行モデルは1500ccモデルと2Lの理想的なラインナップになったんで、いつかは現行型のminiにも乗りたいな‼️

MGF 1.8L NA 5MT MR

プジョー206CC S16 2L NA 5MT FF
超'・コンパクトなのに2Lツインカムエンジンでマニュアルミッションのグレードがある!


スマート クーペ700cc SMT RR ※これ、ちゃんと屋根 開くんですよ!
(^0^)/

CR-X delsol 5MT
FFの1.6LだけどVTECエンジンに一度は乗りたいのと、1.8Lに載せ替えも可能のなので。



VW EOS 2LターボFF200ps
6DSG


またまた書きかけ状態で、とりあえずUPしときま~~す❗
(^^;

妄~想続くよ~ど~こまでも(1)…♪
Posted at 2017/02/10 06:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「L880のコペンオマージュが多分セロです‼️が、サイドのエッジが立ち過ぎは−ポイント http://cvw.jp/b/304791/48685720/
何シテル?   09/29 22:09
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

Kcamp H8 LEDフォグランプ 3色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:39:42
AUX接続 スマホ、USBDAC、DAP、音質確認 カーオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:18:33
「かい」さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 19:05:32

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ坊 (ダイハツ コペン)
ようやく相棒のコペン(セロ坊)が 9/18納車になりました♫ GOLDのBBS RP0 ...
ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation