• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

長距離走(バシ)りの必需品です🎶

長距離走(バシ)りの必需品です🎶※画像は、APG(オート パラダイス 御殿場)


★12/23ガンダム含め加筆修正版★
今週末には昔からみん友さんの
ベンたつサンの企画で…

∠(*゚∇゚)ノ☆メリクリ☆カート大会~


①レンタルカート
(榛名モーターランド)

②水沢うどんを食して

③暗くなってからのイルミ観賞

④カラオケで忘年会✌😚🍺
※ノンアル限定※

…に、参加予定です!!🎶




現在失業者なので再雇用が決まるまで、超ビンボ〜生活でガマンです😅

⁝( `ᾥ´ )⁝

※レンタルカートは高額の予算が必要なので

"最大限の諦めの心境"で、
当日を乗り切る予定です。
😅😅😅

※時間の関係で、走行は2回程度みたいデス💦

(普通ならスグ1諭吉くらい使っちゃう…)


※大抵は長袖必須だけどねー💦




さあ、これからが本題です🎶





日産車に多く装備されている
"プロパイロット"


欧州車が早くからオプション(もしくは標準装備)されていた

《ACC》前車追従(形)式typeの
アダプティブクルーズコントロール


俺も数車種欧州車に乗りましたけれど…

画像のH〇?30型スカイラインGT EX
L20ET(4AT)のサンルーフ付き

には、当時珍しかったクルーズコントロール装備車だったんですねー🎶






今までは、だいたい100Km~105Kmくらいまでしか
最高速度設定が出来ませんでしたよねー💦





当時のスカイラインは思いっきりアクセルに繋がったワイヤーが、クルコン設定を開始すると、機械的に前後して

自動的にアクセルペダルが動いたンです!!!



※既に時効と想うので白状すると、
高速道路で国産車なのにも関わらず、あらかた装備が進んだ国産車の"クルコン"


🌟普通に走れる100Km辺り~⚫70Km以上くらいまで

好みの速度で設定が可能だったんです。


性能がそこまで高くない
L型のスカイラインGT-EX
2リッターターボ車のレベルで

記憶では多分、215/60-15inch辺りのスポーティータイヤクラスで
走ってましたけれど

そこまで高い速度を出す事は、
若かったオレでさえ

アクセルペダルが勝手に上下する、超・前時代クラシック車みたいな車で走った時は…



かな〜りヒヤヒヤもので


《正直怖かった》くらいでした😅





自分が乗ってた愛車の中でクルコン装備の欧州車は…
(Audi3台乗り継いだけれど
全部クルコン装備はなかったです)

S3のHBクアトロは228ps?出てまして
FISCOのフルコースを最高速
223Kmくらい(メーター読み)
ストレートで出しました🎶



あと、TC1000など数回ですが走った事がありました🎶



プジョー206CC S16(5MT)


208GTi(6MT)








ルノーメガーヌr.s.レッドブルRB8
(6MT)

FISCO(小富士)ショートコース


MINI JCWデカクーパー(6AT)


〃 (6MT)


MINIクーパーSコンバーチブル(6AT)
※後付けマルチファンクションステアリング
(ライコウ横浜でコーディング)



だけだったかな〜?






但し、通常のクルコン車だと
最低設定速度は
(35~40Kmくらい)





軽自動車だけど最高速は新東名高速道路の
(120Km)に対応して…


現在では(他メーカーは知らないけど)
最高速設定が115Kmに変わりました🎶🎶



で、表題の日産車で軽自動車ながら
《プロパイロット》装備の

NISSAN DAYZ Gターボ
(プロパイロットエディション)

他のACC装備車も同様と想うけれど…

試して見た所

一切アクセルペダル&ブレーキを踏まずに、前車追従で、速度は徐々に落ちてゆき

《0Km》にまで落ちました🎶🎶🎶
DAYZでも、ワンペダルドライブが可能なんですね✨✨




〖ワンペダルドライブ〗で大ヒットしたNOTE


NOTE e-Power NISMOに乗ってたけれど、後付けのピボット




pivotのクルコン
(ウインカーレバースイッチ式)を
後から追加取付けしてました👍



HONDA CR-Z
(6MT)ハイブリッド

6速マニュアルミッションながら
クルコン装備された車両でした♪


筑波サーキット(TC1000)
※2010年~4年間で5万キロ乗った
俺にとって最高寿命
(シグナスX除く)の長寿車でした🎶



他のサーキットはFISCO,本庄は何度も,袖森エコ耐久レース、K4GP,もてぎ,鈴鹿
深夜のFISCOを投光車を使って…





《オマケ》みなとみらいのガンダム

お好きな方に向けて🎶
Posted at 2022/12/22 18:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「多分前のメルセデス(MB)

新しいテールLEDは、スリーポインデットスターを
象っているみたいです✨‼️

光ってる中身の光って無い部分には、ハッキリと
【あのマーク】」
何シテル?   07/03 08:15
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
18 192021 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

不明 ヴァリアブルカラー バックライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:04:34
ヨシムラ R-77S サイクロン EXPORT SPEC SMC/GROMq125(13-15) 110-40A-5120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:35:56
「かい」さんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:57:21

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
✨★一度デイズが消されてしまいましたが、犯罪者でもないしねっ ★✨何とか復活〰️⸜(* ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
ミニ MINI Convertible コンバチ・ぶる~Dog "S57-R" (ミニ MINI Convertible)
2023年8/5☆★追加加筆修正版★☆ Kサンお待たせ!デス♬*° 以前の様に天下取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation