• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

5/10修正版セカンドカーに欲しい😍デ~ス❣️

5/10修正版セカンドカーに欲しい😍デ~ス❣️

★5/10画像含む加筆修正版✨

リアWING流用加工済の中古車発見
(σ゚∀゚)σ


日本でも当時プジョー206人気(CC,RC等)は価格が手頃だった事もあり、台数的にも当時MINIクーパー辺りに次いで
多かった気がしました(*^^*)

※ただ、多分OPENにした画像が無い所を見ると
泣き所の油圧システムが故障してるみたいデス😅
海外にも供給部品無く、OPENCAR
が欲しい俺には残念😭な感じデス

荷室容量を増やす為だか、リアの純正(ルーフじゃない)レールにアタッチメントを取り付けた車種を僅か数台確認
(スキー板用のアタッチメント付き等)
↓↓↓コチラは単にリアキャリア


TVK(テレビ神奈川)の車情報番組で有名
「くるまで行こう」定番撮影ポイント

純正(ルーフじゃない)レールを避けるWINGの発想が国内メーカーに無く、僅かに海外メーカー数社が
直着(ジカヅ)けリアスポイラーを発売してました
(^_^;)

RECARO SRII※格子柄だと可能性アリだけど、このシートはSRII(2)ではありませんでした💦
(非純正イルムシャーR)

※SRIIは2~3万程度で取引されてて
レーシングハーネスは2インチ迄しか対応してません。

SRIIIはだいたい4万~10万以上の流通していて
ベルトホールが水平で繋がってます。
3インチのハーネスでも対応しています🎶

俺が流用を思い付き、その後多数のフォロアーが生まれ育った?
と思う詳細なパツレや整備手帳

元愛車のPeugeot 206CC S16(5MT)

http://minkara.carview.co.jp/userid/304791/car/2419543/8754255/parts.aspx

赤黒コンビステアリングと内装の至る場所が赤黒コンビ(流石👏💕🇫🇷)
衝撃でした♬.*゚

ノーマルデザインがやたらダサくて、どうしても流用加工でリアっ羽が付けたくなっちゃった
(´>∀<`)ゝ

※俺のはシルバーの206CC S16


http://minkara.carview.co.jp/userid/304791/car/2419543/8927659/parts.aspx




33回目のFBM(フレンチBlueミーティング)
参加した時の画像
ブルーが濃い方が確かFCのWING流用

2台並んで停めてた206CC
2台共にそれぞれリアWINGを着けていた!!
1台はオリジナリティを出して
上記画像のRX7(FC3S)のリアWINGを着けていたが、みんカラ内を見る限り
206CCには海外製のリアスポイラーやWING等
僅かに極少数存在を確認したけれど、俺が仕立てた流用リアWINGは
ほぼパイオニアと自負してた
( ̄▽ ̄;)


後ほど当時の整備手帳をLINK予定です‼️‼️

ヨコハマ住み時代のマンションの外廊下から撮影した画像

上から目線(違っ💦)上から見下ろしたカットも、とっても素敵でカッコイイ😍ですね〰️🎶🎶

https://minkara.carview.co.jp/userid/304791/car/2419543/4464038/note.aspx
Posted at 2023/05/06 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

デイズ(除くROOX)B4×【イイね888】達成🎶

デイズ(除くROOX)B4&#215;【イイね888】達成🎶
★画像含む加筆修正4/26辺りまでに追加予定です。

前愛車のMINIクーパーSコンバーチブル(R57)
めちゃくちゃ手放したく無かった
大切な♥️愛車(๑♡∀♡๑)

...でした〰️!! (•́ε•̀٥;ก)💦


電動オープン機構が閉じなくなっちゃって、泣く泣くたった⚫⚫万円で引き取られて行きました‼️‼️

その後、フロントエアロ修理やフルバケを外し
( ˘-з-)アリエナイ!!! 販売されてるのを発見‼️…

若干の化粧直しを施し、正規MINIディーラーから室内(車内)水没車だから、シート下のECU(CPU)を直しても使わない方が良いとアドバイス貰って、廃車のつもりが
約15⚫万の値付けで堂々と販売されてました‼️‼️

😠💢(#゚Д゚)ゴルァ!!


無茶苦茶悔しかったデス❕❕❕


その後は2022年8月

日産の2年保証付き
5,000Kmチョイの
DAYZ G-Turbo
プロパイロットエディションに買い替えまして、あっという間に
〘イイね〙をみん友さんや
通りすがり✨の方々のお蔭を持って
【888】
2023年4/25達成🎉致しました‼️

※次は900(999)&1000(1111)までは報告控える予定です。


ノーマル純正アルミホイール時代


左右セパレートtypeのカーボンリップスポイラー
(リア用を流用)
轍が深い場所では、左右分離方式のフロントスポイラーが有用デス❕


当時勤務してた地元タクシー会社で
社員特価2,200円 AUTECHアルミに
交換して戴きました‼️





シグナスX125cc&e-Bike MTB
日産デイズ

ピカピカ✨に磨き込みました✨


神奈川県松田町中津川に架かる
赤いアーチ橋

普段から良く積み込んでいる、折り畳み可能なe-Bike MTB(21段ギア)



横浜シンボルタワー



MOGの富士山TRG(OB含む)BMW MINI多数


同上 MOG 富士山TRG
(俺はミニ降りちゃってるけど...)



OCCK(オープンカー倶楽部関東)
霧の中の富士山MTG











一旦ここいらで🆙しときますね🏠
Posted at 2023/04/25 18:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

地元で未踏の地を開拓したよ(๑•̀ㅂ•́)و✧🎶.•♬

地元で未踏の地を開拓したよ(๑•̀ㅂ•́)و✧🎶.•♬★4/18画像含む加筆修正★


若葉溢れる新緑の季節がやって参りました😊

公園専用の駐車場🅿️を、新たに発見

(☆∀☆)v
ハッヶ───(`・ω『+』───ン

東名高速秦野中井インター近くの
南が丘団地周辺の主に〖立野緑地〗
散歩してきたよ
ヾ(●´∇`●)ノ
人口もそれなりに多いので、平日昼間の散歩でも
ソコソコ行き交うオバサンとかいました😅💦

緑地以外に、普通の公園設備🎵
あったんですね‼️‼️

ベンチや藤棚に木陰が出来る休憩場所など
この写真周辺は、駐車場にも近い為
一般的な公園の風情を保ってます.•♬


↓↓↓ここからは、立野緑地↓↓↓

自然で緑が深いエリアになります
🌲🟩🌲🟩🌲🟩🌲🟩🌲🟩🌲🟩🌲

木立の向こう方面に遠く秦野赤十字病院を望む事ができます。

だいたいここまでで、歩数は4,000チョイ


木々の間から見える秦野赤十字病院

また、遥か先には表丹沢も望めます

立野緑地のホンの一部デス︎💕︎

背景に写っているのは、お金持ち達の贅沢な老人ホーム施設で、サンシティ
以前住んでた横浜のマンション近くにも、サンシティの豪華な建物が...

双方共に、贅沢で〘広大な敷地〙と、緑地のスグ近くに聳えて
ホテル並みの設備&エントランスも備え
いずれはこんな場所で余生を過ご
せたら...

本気でそう思います😊(*^^*)v


少し先には、森の入口的な雰囲気で
車が通る🚗³₃風の轍...

ヽ( ´_つ`)ノ ?

途中までは、しっかり軽自動車くらいが進入可能な轍(ワダチ)が続いてました🎶

ところが、先にズン(ง ˙˘˙ )วズン進むと
轍の片方の車輪跡が消え失せて
何とか人や自転車
バイク辺りは通行可能な1本道へ


(・へ・)へ…?

徒歩で向かうと🚶‍♀️先には基本行き止まりの金網フェンスとガードレールが……

ほとんど人が通らない道が、バス通りのホンの少しだけ歩いて入った向こう側に拡がってました‼️

流石に明るい昼間とは言え
(*˙︶˙*)☆*°この先に進む気はなくなりました
(•́ε•̀٥;ก)💦


車が入れる雰囲気の轍(ワダチ)

けれど、歩いて先まで進むとイキナリ
タイヤ跡
轍の片側が消え失せて、1本だけに💦

轍の向こう側には、オシャレなマンション風の団地?
※結局東名高速秦野中井インターの近くまで辿り着けたものの
単に引き返す手段しか
遺された道はありません💦でした。


南が丘団地と、小田急線秦野駅南口からソコソコ頻繁に走っている
神奈川中央交通🚍バス

バス折り返し地点には、自生してる藤の花が咲いてました🎶







堆肥とか作る用に想像出来る
ベニヤ板造りの木の枠組み

ほぼ手付かずの雑木林
だけれど、人工物の痕跡が所々にありました^_^‪;

途中には、切り返した跡も全くなく、完全に車両が通った跡だと思うのだけど、謎が🤔💭深まるばかりです...

タイヤの間隔で2本あった轍の跡が途中、いつの間にか1本に……

歩道から見た、雑木林の奥の方

小学生くらいだと、探検心もあって
もしかするとカブトやクワガタなどを採集するのに入って行くつもりなのか⁉️⁉️

昨日は最終的に13,000歩以上歩きました🎶.•♬


Posted at 2023/04/18 23:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

4/6画像追加★ギリギリでV11連続TOPを死守しました🎶

4/6画像追加★ギリギリでV11連続TOPを死守しました🎶

県立戸川公園に架かる(* 'ᵕ' )☆
石組みの立派な【風の吊り橋】




ギリギリセーフ_( ˙꒳˙ )_

🌸の並木が写って🌸ます🎶










県立戸川公園の〘風の吊り橋〙




吊り橋の下の、水が💧💦とても綺麗な川デス💕︎💕︎
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


BBQ場に続くと長い階段














風の吊り橋と、ランチ代わりの
牛タン焼きそば
Posted at 2023/04/05 17:56:05 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

久しぶり~✨の箱根大観山(プジョー神奈川)

久しぶり~✨の箱根大観山(プジョー神奈川)

とりあえず今日早上がり



毎週日曜は地元で夕方から勤務なので、車のイベントがあっても
基本的には、ほとんど参加は可能デス💕︎✨


帰宅途中で寄り道
以前発見した、名もない小川にひっそりと咲く、老木だらけの桜並木🌸



全国各地に桜前線が到達間近(都内等は桜吹雪)なので、みん友の皆さんは、ソロソロ飽き飽きして来てても、ちっとも不思議😱ではありません‎!!!
^_^;


昼は、地元に近い大磯の〖肉そば〗
丸源( ・ᴗ・ )でラーメン🍜を……



大観山の予約が必要な指定貸切り🅿️

ポルシェ軍団が入口付近に、陣取ってました!!




同じく箱根大観山駐車場
懐かしい✨デ・トマソ パンテーラ等、数台のグループが駐車スペースが見当たらず、🅿️スペース外に縦列駐車してました
( ̄▽ ̄;)






昔には、東京のJ-WAVEラジオ📻番組やってた【ピスちゃん】
※ピストン西澤サン
の呼びかけで、大観山まで行った事が思い出の1つ📷💭です
(((o(*゚▽゚*)o)))💓



ひと月おきに、第1日曜開催が替わるプジョー神奈川デス.•♬
基本はひと月おきに、宮ケ瀬湖畔の有料駐車場か箱根大観山
結構遠方からお見えになってるかたも、意外に多かったみたいです。




帰宅途中には、蒲鉾で有名な
【鈴廣】で、カマボコの主原料?

スケトウダラ……の、ノボリが鯉の代わりに なびかなかった
(風が強く吹いてれば良かった)
垂れ下がっていましたm(_ _)m



とりあえず今日は出勤前ギリギリまで、地元のファミレスでblogをしたためる予定です

(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2023/04/02 16:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@「かい」 熱中症の症状で、鼻水と思いきや
20分以上鼻血が止まらなくなりました✨♫」
何シテル?   08/27 15:13
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 13:09:05
WIRUS WIN ツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 13:08:36
日産(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 13:07:23

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
ミニ MINI Convertible コンバチ・ぶる~Dog "S57-R" (ミニ MINI Convertible)
2023年8/5☆★追加加筆修正版★☆ Kサンお待たせ!デス♬*° 以前の様に天下取っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation