• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

可愛くデコったネコちゃんロボット&トランスフォームの改造206CC

可愛くデコったネコちゃんロボット&トランスフォームの改造206CC★5/13画像含む加筆修正版✩.*˚


海外メーカー製だが、トランスフォームする🐺
〘ド改造Peugeot 206CC〙

※プジョーは伝統的に数字を車名にしています✨
モチ 206ccは排気量を示すもの
じゃなく
【CC】=クーペ カブリオレの略でした🎶


コレは∑(°∀°)コレワァ何⁉️⁉️
(チョイとギリギリ💦ヤバいヤツ)






ようこそバーミヤン🍑へ……





まだ未完成状態です。



GTウイングが着いたプジョー206CC
本来なら電動ハードTOPが閉められますが、残念ながらモデルカーなので、手動開閉デス︎💕︎


海外メーカー製モデルは、実際にソックリなエアロパーツを纏った
チューニングカーがあったみたいデス‼️
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
※大径ドリルドローターに、4Potキャリパー
フルエアロと〖ド車高短〗

GTウイングに、砲弾マフラー


前回みん友サンの
トランスフォーム
パフォーマンス実践劇


バンブルビーをパフォーマンしてくれました🤲´-




動画も保存したけれど、ケイズさんの〖バンブルビー〗変身は
相当な訓練と、身体の柔軟性が必要です‼️‼️

前回🆙アップした、ケイズさんのバッテリー再生術
(裏ワザ)
ご覧になった方は、どれだけ❓いらっしゃいますか~~~⁉️
໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১



バーミヤン🍑の配膳ネコちゃんロボット



正式には未完成状態ながら、超リーズナブルに「大ぐち」あけた状態に…
【見せかけた】
カッティングシート技を
披露した感じデス(*^^*)v




https://minkara.carview.co.jp/userid/304791/blog/46946621/

前回🆙した「みん友」のケイズさん
URL



Posted at 2023/05/13 01:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月10日 イイね!

みん友サンの役立つ復活バッテリー

みん友サンの役立つ復活バッテリーこの記事はみん友サンの役立つ内容、バッテリーを長持ちさせる裏技!/ CCA / サルフェーションについて書いています。


Posted at 2023/05/10 12:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

5/10修正版セカンドカーに欲しい😍デ~ス❣️

5/10修正版セカンドカーに欲しい😍デ~ス❣️

★5/10画像含む加筆修正版✨

リアWING流用加工済の中古車発見
(σ゚∀゚)σ


日本でも当時プジョー206人気(CC,RC等)は価格が手頃だった事もあり、台数的にも当時MINIクーパー辺りに次いで
多かった気がしました(*^^*)

※ただ、多分OPENにした画像が無い所を見ると
泣き所の油圧システムが故障してるみたいデス😅
海外にも供給部品無く、OPENCAR
が欲しい俺には残念😭な感じデス

荷室容量を増やす為だか、リアの純正(ルーフじゃない)レールにアタッチメントを取り付けた車種を僅か数台確認
(スキー板用のアタッチメント付き等)
↓↓↓コチラは単にリアキャリア


TVK(テレビ神奈川)の車情報番組で有名
「くるまで行こう」定番撮影ポイント

純正(ルーフじゃない)レールを避けるWINGの発想が国内メーカーに無く、僅かに海外メーカー数社が
直着(ジカヅ)けリアスポイラーを発売してました
(^_^;)

RECARO SRII※格子柄だと可能性アリだけど、このシートはSRII(2)ではありませんでした💦
(非純正イルムシャーR)

※SRIIは2~3万程度で取引されてて
レーシングハーネスは2インチ迄しか対応してません。

SRIIIはだいたい4万~10万以上の流通していて
ベルトホールが水平で繋がってます。
3インチのハーネスでも対応しています🎶

俺が流用を思い付き、その後多数のフォロアーが生まれ育った?
と思う詳細なパツレや整備手帳

元愛車のPeugeot 206CC S16(5MT)

http://minkara.carview.co.jp/userid/304791/car/2419543/8754255/parts.aspx

赤黒コンビステアリングと内装の至る場所が赤黒コンビ(流石👏💕🇫🇷)
衝撃でした♬.*゚

ノーマルデザインがやたらダサくて、どうしても流用加工でリアっ羽が付けたくなっちゃった
(´>∀<`)ゝ

※俺のはシルバーの206CC S16


http://minkara.carview.co.jp/userid/304791/car/2419543/8927659/parts.aspx




33回目のFBM(フレンチBlueミーティング)
参加した時の画像
ブルーが濃い方が確かFCのWING流用

2台並んで停めてた206CC
2台共にそれぞれリアWINGを着けていた!!
1台はオリジナリティを出して
上記画像のRX7(FC3S)のリアWINGを着けていたが、みんカラ内を見る限り
206CCには海外製のリアスポイラーやWING等
僅かに極少数存在を確認したけれど、俺が仕立てた流用リアWINGは
ほぼパイオニアと自負してた
( ̄▽ ̄;)


後ほど当時の整備手帳をLINK予定です‼️‼️

ヨコハマ住み時代のマンションの外廊下から撮影した画像

上から目線(違っ💦)上から見下ろしたカットも、とっても素敵でカッコイイ😍ですね〰️🎶🎶

https://minkara.carview.co.jp/userid/304791/car/2419543/4464038/note.aspx
Posted at 2023/05/06 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

デイズ(除くROOX)B4×【イイね888】達成🎶

デイズ(除くROOX)B4&#215;【イイね888】達成🎶
★画像含む加筆修正4/26辺りまでに追加予定です。

前愛車のMINIクーパーSコンバーチブル(R57)
めちゃくちゃ手放したく無かった
大切な♥️愛車(๑♡∀♡๑)

...でした〰️!! (•́ε•̀٥;ก)💦


電動オープン機構が閉じなくなっちゃって、泣く泣くたった⚫⚫万円で引き取られて行きました‼️‼️

その後、フロントエアロ修理やフルバケを外し
( ˘-з-)アリエナイ!!! 販売されてるのを発見‼️…

若干の化粧直しを施し、正規MINIディーラーから室内(車内)水没車だから、シート下のECU(CPU)を直しても使わない方が良いとアドバイス貰って、廃車のつもりが
約15⚫万の値付けで堂々と販売されてました‼️‼️

😠💢(#゚Д゚)ゴルァ!!


無茶苦茶悔しかったデス❕❕❕


その後は2022年8月

日産の2年保証付き
5,000Kmチョイの
DAYZ G-Turbo
プロパイロットエディションに買い替えまして、あっという間に
〘イイね〙をみん友さんや
通りすがり✨の方々のお蔭を持って
【888】
2023年4/25達成🎉致しました‼️

※次は900(999)&1000(1111)までは報告控える予定です。


ノーマル純正アルミホイール時代


左右セパレートtypeのカーボンリップスポイラー
(リア用を流用)
轍が深い場所では、左右分離方式のフロントスポイラーが有用デス❕


当時勤務してた地元タクシー会社で
社員特価2,200円 AUTECHアルミに
交換して戴きました‼️





シグナスX125cc&e-Bike MTB
日産デイズ

ピカピカ✨に磨き込みました✨


神奈川県松田町中津川に架かる
赤いアーチ橋

普段から良く積み込んでいる、折り畳み可能なe-Bike MTB(21段ギア)



横浜シンボルタワー



MOGの富士山TRG(OB含む)BMW MINI多数


同上 MOG 富士山TRG
(俺はミニ降りちゃってるけど...)



OCCK(オープンカー倶楽部関東)
霧の中の富士山MTG











一旦ここいらで🆙しときますね🏠
Posted at 2023/04/25 18:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「コペン『象の鼻』改良計画始動開始💫🎵 http://cvw.jp/b/304791/48771721/
何シテル?   11/17 21:30
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ坊 (ダイハツ コペン)
相棒のコペン(MTセロ坊) イジイジ計画新たに追加記入 2025年9/18納車になりまし ...
ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation