• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

高位置 中央停止尾灯の入替作業 他

高位置 中央停止尾灯の入替作業 他



HE21S初代ラパンのデザインが大好きで、いわゆる6型の初代最終モデルを、初めはフルモデルチェンジ直前に新車で購入!


アズールグレーの5MT 6型SS
2008y 4WDです♪

スズキ車は、以前初代アルトワークス(RS-S) 5MT 昭和!!63年式 FF


...に乗っていましたが、知る人ぞ知る丈夫で有名な鋳鉄ブロックのエンジン(F5A !!)だった為、平成元年からガンガンに弄り始め...


エンジン本体はノーマルながらも、大型チャンバーを備えブーストの微調整が可能だった機械式柿本VVCを使い、正圧域の1kg/㎤を超えると、コンマ1変化させるだけで体感出来る変化があったのです...
・*゜ヽ(*´∀`)ノ.・。~♪


当時の軽自動車登録は購入した自動車店所在地で登録出来た為、神奈川在住の俺のCA72Vワークスは何と!
品川ナンバー!!

※アルバムの銀塩写真を撮った場所は、今はなき懐かしの谷田部!!
(最高速&0→400計測で走行)

しかも、貨物車なんで40ナンバーでした♪
(車重610kg! ※カタログ数値)



前後arcスタビライザー追加し、当時はネジ式だけど車高調も組んで、リア4点のロールケージ+自作リアタワーバー等などでボディ補強

タービンをIHI RHB31FW最大ブースト1.75kg/㎤+サブコンや
(高ブーストに対応したワンオフのインタークーラーパイプ)+ステンワイヤーのパイプ抜け止め加工等やっただけで、当時では驚異的な124.1psを叩き出してました♪
(550ccピストンもノーマルですよ?w)
※パワーウエイトレシオ5kg切り


フロントLSDはモンスターからも出てなかったんで、ADVAN HFR-Dでも3速までホイールスピン!!
(8000rpm~レッドゾーンだけど、レブカットが入る10,000rpmまで一気でした♪)

当時のライトチューンFD3Sや、3Lハコスカ辺りと400m迄の加速では何度も勝利!
(FSWでRRCドラッグレースの出場経験もアリ)


脱線しまくりました😅💦



その記憶から、660ccになったK6AラパンSSを買った時は、ホイールスピンを防いでロケットダッシュが可能な4WDを選んだんだけど...



時の流れは恐ろしく...💦

若さを失ってた俺には、当時の輝きも既になく...😭

アルミブロックのK6ラパンは、ローダウンやレカロ装着&ホイール+ハイグリップタイヤ以外
ほぼノーマルの状態でさよならする事になったのです...😅



ようやく今回の本題...

ハイマウントストップランプのロングLED化 でっす♪




一般的なパターンは、純正ハイマウントのスペース内で基盤なりにLEDを配置されたモノを交換するタイプが多いと思われますが...

俺はチョイ斜めってる性格も手伝い、セカンドカーのPeugeot 208GTi並の、ロングサイズのLEDハイマウントストップランプをGET!!

※高級車ほど、ハイマウントストップランプのLEDの長さが長い傾向にある気がするのです...
(Audi A5や最近のポルシェ
マセラティやスーパーカー)等など

逆に国産のK-carや普通車って、ハイマウントがLEDでも4発くらいで短くって...😅



同時に、以前から気になっていたサイドマーカー


1度はクリアレンズの13LED
サイドマーカーを買ったものの、コネクターが4型から変わってた事を知らずに購入...



見事に無駄な出費&時間を使ってしまった...💦

スモークレンズで、オレンジレンズの純正と比較にならないカッコ良さ♪

サイドマーカーもシーケンシャルとかの、流れるウインカーにしようかと思ってたんだけど、結局普通の点滅タイプに落ち着きました♪


長文になって来ました...

この後LEDサイドマーカーとハイマウントストップランプの交換作業を、整備手帳にアップしたいと思います!











性格的には何度も読み返して間違い探したり、気分次第で(結構)攻めな~~いで…w

...修正するので、ゼヒ是非また遊びに来てやってくださいませ~♪♪

(●´▽`)/
Posted at 2020/06/06 12:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!※最高の1枚…絞り切れず😅
自分が過去所有して来た中で最高の実馬力301psを誇りつつも、そのパワーと大きさ(幅1850mm)を持て余し、自分の腕の無さから長く保有は出来なかった、国内でたった50台の希少車デス。

ルノーメガーヌr.s.RB-8
(Redbull Racing)※限定車



現役ARTAのGT300トップレーサーに同乗戴き、レーシングドライバーのライン取りのテクニックをナビシートから...
交替して、次には自分の走り方をチェックして戴けた、記念すべき愛車でした♪


自身初の19inch35タイヤ装着車


Posted at 2020/05/06 16:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
後期爪痕テールランプ

純正風アルミフットレスト

純正ナビを2020年度版に更新

ヘッドライトをLED(H7)に交換

■この1年でこんな整備をしました!
左フロントナックル交換

O2センサー交換(自己作業)

■愛車のイイね!数(2020年04月15日時点)
148イイね!

■これからいじりたいところは・・・
運転席のみ、在庫してるフルバケットシートに

ブレーキローター&パッド

ハイビームもLED化
(あわよくば、ヘッドライトごと社外製に...)

社外マフラー装着

■愛車に一言
とっても気に入ってる相棒デス♪
ただ、手放してしまった206CC S16にも未練があって、なるべく早くオープンカー復活したい!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/15 01:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

ラパンオフ(茶話会)レポ♪

ラパンオフ(茶話会)レポ♪※昨今の状況を鑑み オフ会の開催日は〇〇年の春先とだけ...😅


初代HE21ラパン登場後...

現行のHE33型に至るまで今でも人気あるラパン(仏語の兎)

上位にくい込むのは至難の業!!


なんで、100位のキリ番レベルでプチアピール♪w

過去には瞬間最高位で一瞬の1桁台も有りましたが、普段は200位前後💣

今回は全国オフのお陰で?、キリ番順位にジャンプアップ出来たので、ウサギカフェ全国オフの記念に猛烈アピ♪
p.s.翌日には、更に42位までうさぎジャ~ンプ♪ww





何とか1日曇り空で過ごせた、大々的に盛り上がったラパン全国オフ
1st茶話会


※会場入口の受付&スタッフ車両など


前日の激しい嵐の様な悪天候が嘘のように、主催者スタッフ面々の明るい関西パワーで、ウサギ達を出迎えます♪

大切なお披露目の場だけど...
自分の2nd HE21ラパンは、理想の状態には程遠い状態での参加デス💦


ホントにたっくさんのうさぎ達が一堂に集結♪♪♪



色とりどりで、個性のオンパレード♪
いくら見ていても飽きが来ません♪


昭和レトロな、日産サニーの顔面スワップ!?
(°口°๑)
こういうイジりは個人的に大好きです♪


結局、HE21,22,33(現行)の3世代ラパンだけでも、6~70台の素敵な集まりに...






入賞もした紅い...

な、何コレ!?
箱根で初めて見た時の衝撃は、忘れられません!!
Σ(゚д゚;)

リアスペース丸ごと切っちゃった!!むちゃくちゃ魔改造な21ベースのラパンピックアップ

普通じゃ、とてもここまで思い切れるレベルのカスタムじゃありません!!!!







こう言う顔面スワップ車両も大好きです♪
雰囲気ありますね~~♪♪





カラフル&ポップ過ぎて、ホントにヤバいです♪
(*^▽^*)b



⬆コチラはお借りした画像ですが、これだけ個性的な顔面スワップが揃うのも、人気のラパンだからこそ??
(笑)



ホントにたっくさんのウサギ達と、そのOB達で広い会場も大盛り上がり♪

これまた、メイド系バニー衣装でめっちゃ楽しい司会でジャンケン大会など、最後までマスター☆彡&じむいんさん☆はじめ、スタッフ皆さんが会場を大いに盛り上げてくれました♪


オイラも、ジャンケン大会で内装用クリーナーをGET♪

ありがとうございました😍😊😉👑💕



ゼヒ第2回の茶話会も楽しみにしていま~~す!!!
٩(๑>ᴗ<๑)۶
Posted at 2020/03/31 00:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「★じょっじょ★さん♫

多摩川を隔てただけの東京都の隣の川崎市は、

普通にマンモス🦣校も沢山ありました♫

俺が通ってた宮崎小学校は当時全六学年合わせて
自分でも凄いと思うけれど全校生徒数が⋯
「2700名」で、1学年が10~13クラス程度は当たり前でした~‼️♫」
何シテル?   10/19 17:19
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2日前の夜 緑のセロに2台も続けて遭遇♫🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 10:09:28
GOST EXPOD 延長サイドショート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 20:03:14
GOST EXPOD 延長サイドショート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 19:55:29

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ坊 (ダイハツ コペン)
相棒のコペン(MTセロ坊) イジイジ計画新たに追加記入 2025年9/18納車になりまし ...
ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation