• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「かい」のブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

再会した元相棒が、非常に美しく化粧直しされてました♪

再会した元相棒が、非常に美しく化粧直しされてました♪昨日24日(日)
オープンカー倶楽部関東の定例会TRGが、群馬県の道の駅 川場田園プラザを起点に開催されました♪


当日の朝 下界は晴天だったにも関わらず、群馬県の川場エリア(駐車場)は、軽く吹雪いて来た程のどんよりとした空模様でした。

ドライバーミーティングの時間帯は、相当寒く、思わず薄着で来てた人が凍える"なごり雪"からのスタートでした。




悪天候で予定してたドローンでの撮影は、生憎中止になってしまいましたが、いざツーリングがスタートすると、川場の駐車場周辺以外は風が強いものの、おおむね快晴で、気持ち良く1時間程のツーリングを堪能しました♪


川場田園プラザで購入した塩リンゴクレープ
リンゴが名産地の沼田地区なんで、食べない訳にはいかないでしょう!!!



つい…最近、お別れしたばかりの206CC S16
ですが、とても良いみん友サンに引き受けて戴きました♪

かなりクリアの状態が悪かったカーボンボンネットは、カーボン部分の一部補修も含めて、ピカピカの状態に…

ボディにも念入りにコーティングした様で、見違えった様に綺麗にして貰ってました🎶


20万キロも同じ206CC S16に乗っていたオーナー(ラーチ)さんですから、こんなに心強い最強の引き受け手は居ないと想います!
俺からしたら、ホント"神"です♪



いつもの事ながら、本当に様々なメーカーやジャンルのオープンカーが一堂に会する定例会


見てるとちょっとしたモーターショー

ツーリング中の地元民は、みんな熱い視線を送って来てました!!



モデル年式は違うものの、いつも仲良くしてくれてるユニコンZさんのAudi TTロードスター

コンピュータチューンやブレンボキャリパーを含め、こだわりの弄り方をされています。



定例会には、夢のポルシェや高級車(スーパーカー)も数多く参加してますが、軽自動車の参加も懐深く受け入れてくれるのが、この倶楽部の素敵でスゴい所です。



私がオープンカーにハマるキッカケになったカプチーノ
今回も3台の参加があり、コペンも超稀少車のリーザスパイダーも、みんな楽しんで常連化しています!


現地では、こんなルートでオープンカーだらけのワクワクツーリングを行ってました♪


珍しい卑弥呼も2台!!


自分は横浜からの参加ですが、第三京浜から山手トンネルのC2と外環使って関越道入りましたが、プチTRGの高坂には遅刻で到着😅
すぐ追いかけたものの、渋滞気味でなかなか追いつけず…

帰りには、遠くてなかなか行けないJR毛呂山駅そば(カインズホーム向い)にあり、ゆず味噌ラーメンの超美味いラーメン屋に寄るつもりで居たので、ろこサン達との帰宅時のツーリングを泣く泣く断って、計画通り絶品ラーメンを食べて参りました🎶




このウマウマスープで仕上げるチーズリゾット
めっちゃオススメです♪




関越渋滞を回避し、圏央道→中央道(国立府中)から尻手黒川線経由で無事帰宅しました♪
Posted at 2019/03/25 19:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

カプチが切っ掛けで…

カプチが切っ掛けで…オープンカーにハマりました‼️

現在は4台目のオープンカーを所有

カプチーノはアルミ製の4分割メタルトップをフルオープンにすると…突然の雨には弱く、完全にクローズにするのに、非常に手間と時間が掛かります❗
でも、ちっちゃくて軽くてパワフルで…
メッチャ楽しかった🎶

BEATの後を継いで復活を果たしたS660の様に、カプチーノも例え名前が変わっても、ゼヒ6MTのターボで復活したとしたらば、何を差し置いてもゼッタイ購入に走りまっす❗

SUZUKIさーん❗ゼヒお願いしまーーす❗
m(__)m


その後のオープンカーとして、初代Audi TTロードスター(6AT)を経て、プジョー206CC S16(5MT)

そしてまた3ナンバーの車幅であっても、機械式立体駐車場にも出し入れが比較的ラクめな、初代TTロードスター(5MT)をまたまた購入


いずれは…MAZDAロードスターかMR-S等を経て、アバルト124スパイダーに行く予定です♪
p.s.オープンカーの購入希望候補は多すぎて、ちょっと書くだけでコイツあほちゃうか⁉️

…って、なってしまいそう…
f(^_^;

他にも候補車は多数アリ過ぎて…
いつどのように路線変更するか、自分でも全く予想が尽きませぬ❗

羅列すると…基本的にジブン目立ちたがりなので、仮に多く販売されていた車種だとしても、カスタマイズする(されている)事で、自分なりの個性&自己主張がされれば、基本OKです♪

自分基準でのオープンカーは、解放感が比較的薄めなキャンバストップ等のソフトトップ車でも、Tバールーフ&タルガTOPでも全然"アリ"です♪





究極の夢はTVRですが、大排気量&メンテナンスが困難な事から購入候補からは外してます。


★後の購入希望候補の一覧
(オープン車のみUP)
●=キャンバストップ

日産フィガロ●、Be-1●、PAO●
エスカルゴ●
豊田MR-2、MR-S、WiLL Vi●
松田デミオ●、ロードスター(NB~ND)
RX-7(FC)カブリオレ
大発コペン(L880K)
本田BEAT、S660、CR-Xデルソル
鈴木カプチーノ
昴 ヴィヴィオT-Top

シトロエンDS3●
アバルト(FIAT)●500C、124スパイダー
スマートFor twoカブリオ●(ブラバス)
ルノートゥインゴ●
BMW Z3、Z4、120カブリオ
MINIコンバチーブルorロードスター
MG-F or TF

等々…


あー…キリがない。(爆)



↑この車両 ナンバー付きで公道仕様です❗
Posted at 2019/02/24 22:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月24日 イイね!

超・久々 カートレースに参加です🎵+α拉麺

超・久々 カートレースに参加です🎵+α拉麺いやぁ、一番のタイムアップはお腹のウエイトを降ろす事だって解ってはいても、一緒に走る若い面々と比較し、多分俺は2~30kg近くのウエイト積んだまま走ってる事になってますな。
f(^_^;




先日、昔に乗ってたCR-Zのオーナーズクラブのメンバー達と、OB枠?でグループパックレースに参加して来ました❗

会場は埼玉県入間市(圏央道入間ICのすぐそば)
サーキットスタジアム634

情けない…😣💦⤵️

計50LAP以上走って、結局25秒台に入れなかった❗😓

ミスのない走りをキープしてても体重差は如何ともし難く、何処かでパスされるとグイグイ離されてしまいます❗

レースでは、他のメンバーのクラッシュシーンを上手くパス出来た事で、運良くセカンドポジションを確保出来ましたが、これが実力だったら良かったけど…💧




別のグループでは、24秒台もバンバン出てました❗

レース中は見学してたメンバーも、皆の走りに刺激され、レース終了後5名で回数券をシェアしスポーツ走行すると、能ある鷹は爪を隠してて、みんな25秒台に‼️

俺はバンバン離される悲しい結末でした❗😓



その後はフリーになった為、TX"車あるんですけど~"って、TOYOTA提供の番組で紹介された入間郡毛呂山の柚子味噌らぁめん"巽や"

ここでまた、ウエイトを余計に積んでしまいました❗😓





鮮烈な柚子の香りが、コクも味わいも深い味噌のスープを、本当に爽やかにゴクゴク戴けてしまう旨さでした❗


事前の予想では、野菜の上に乗ってる柚子皮+
多少の薫りを感じられる位だろうと思っていたら、完全に裏切られ タップリのコクを感じる濃厚味噌のスープが、途中まで別物の爽やかな味がする全く別のスープに!!! Σ( ̄□ ̄;)



追加でオーダーしたチーズリゾットは

この非常に美味いスープを掛けて仕上げる
軽く炙ったチーズと、ご飯&味噌のコラボが抜群の美味しさでした❗




Posted at 2019/01/24 13:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月09日 イイね!

最新のガソリン価格と車検前準備?

最新のガソリン価格と車検前準備?

六本木通りで、渋谷にも近い某スタンドの価格
場所柄 高級輸入車が良く利用しているが、ハイオク163円❗って…
(^_^;


当然⁉️ハイオク仕様のTTr
お財布には優しくもない、リッター10km程度の燃費性能


コチラのいつも使ってる横浜のスタンドなら
ハイオクでも134円❗

通勤快速ラパンはレギュラーGASなので
124円の良心?価格🎵※1月8日現在



外の気温もお財布にも少々お寒い昨今ですが、何とかこの冬を乗り切りたいですね🎵

冬仕様でスタッドレスを履いたラパンですが、燃費が良いとは言えど…アイドリング時間が長いとやっぱり15km/Lは下回りますねー❗
(SSの画像が紛れ込んだのはナイショ)😓

5月末には車検が来るので、フロントスポイラー等は車検前に付けない方が良いかな~⁉️

今回は久々に自分で、ユーザー車検やるか❤️


会社近くのSUZUKIアリーナで、15項目の愛車無料点検受けて来ました❗

車検前にドラシャブーツとバッテリー要交換
(バッテリーは近日中に自分で交換します)



隣のスペーシアは、世田谷在住の友人♀️の愛車です。
軽自動車の車検くらいは付き合いでD使っても良いけどねー❗
( ̄◇ ̄;)
Posted at 2019/01/09 04:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

フルエアロ計画❗(追加版)

フルエアロ計画❗(追加版)2018年12月9日
※mode購入時に早速計画してたんですね~~!!



熱暴走しがちなスマホの機種は...
こまめに一時保存する事をオススメしてま~す。
(ズルトラ※Z urtraの頃からXperia愛用してたけど…熱暴走がヒドかった)

※新たな相棒がGALAXY note8→S10+の2台(下取り出さなかった約6.4inch)

超・快適😊~♪♪



こちらの製品が自宅に
(2020年時点で1年以上前)
到着しました❗

派手過ぎず、地味過ぎず。
自分の理想的なデザインです。




ノーブランド品って事ですが、何処かのメーカーのパクリ⁉️



塗装が必要って書いてますが、
場合によってはそのままでもイケちゃう"黒ゲル仕上げ"の製品を送って貰いました❗




塗装だと飛び石や縁石にこすった際、深い傷でなければタッチペンとかの補修で済みますよね?

もしかしたらインテークの部分辺りから下を強化?する意味で
カッティングシートを更に、貼り込んでみるつもりです。





いずれ全面の屋根を銀色化予定なのですが、取り敢えず後ろ端が銀色になるので、塗装にせよカッティングシートにせよ部分的に済みそうです♪

いずれソフトトップ(屋根切る計画)復活したので、キャンバスTOP化を進めてみたいな~!!




バランス取る意味でフロントスポイラーのインテーク辺りから下辺りを、知り合いの千葉 東金市のATOM工房で、シルバーのカッティングシート施工してもらっちゃおうかな~❗



サイドのエアロがつけば、バランスがより良くなり
見られるスタイルになるでしょう♪


今回のmode ターボは走り方向に振る予定はないので、デザイン(見た目)重視で、ほどほどで攻めるつもりです🎵
※4本出しマフラーとか付けちゃったけどねっ~~♪



リアにも羽根を生やし、トータルバランスが強化されます!!



以前乗ってた2008y5MTのSSラパン…
黒の14インチホイールに、330Φmomoステ&80Φ追加(ブースト)メーター

フルバケ&走りのBS POTENZA RE11
新品タイヤを履いてました❗







自分にとって2台目の2008y
HE21Sラパンmodeターボ

ラグジュアリー方向で、純正ウッドコンビステアリングや(黒檀)ウッド風パネル
※ウォールナットパネルに変更予定♪




16inchホイールなんてのも履きました…
ただ、乗り心地悪いので、15inch化を検討中
f(^_^;




近日中には、レザー風のシートカバーも購入済の品を装着予定で、時計もブランド品にインスト予定
(保管品)




ナビも2020年度版にアップデートして、最近の見た目に変更予定で~す♪





Posted at 2020/08/30 14:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「★じょっじょ★さん♫

多摩川を隔てただけの東京都の隣の川崎市は、

普通にマンモス🦣校も沢山ありました♫

俺が通ってた宮崎小学校は当時全六学年合わせて
自分でも凄いと思うけれど全校生徒数が⋯
「2700名」で、1学年が10~13クラス程度は当たり前でした~‼️♫」
何シテル?   10/19 17:19
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ショートストロークスポーツシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 02:32:52
POWERHOUSE D.T.M ショートストロークスポーツシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 02:28:00
POWERHOUSE D.T.M ショートストローク スポーツシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 01:13:37

愛車一覧

ダイハツ コペン セロ坊 (ダイハツ コペン)
相棒のコペン(MTセロ坊) イジイジ計画新たに追加記入 2025年9/18納車になりまし ...
ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation