• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

CEATECに行ってみました

CEATECに行ってみました 趣味と実益を兼ねて、CEATECに行ってみました。
目的
・昨今の家電品のトレンドを探る(趣味・仕事)
・電子部品の状況を探る(仕事)
・お姉さん鑑賞(趣味?)

最終日の土曜は業務できてる方が少なかったのか、比較的空いているように感じました。一般向けの展示(村田セイ子ちゃんとか)は常に人がいっぱいでしたが・・・

LED照明や液晶テレビでも消費電力などを前面に出していたりと、省エネを前面に推している展示が多かった。

BOSEのブースでは日産TIANAのBOSEシステムでデモがあったが、しっかり制振されていて、(BOSEらしく)出音もしっかり。純正OPであれだけの物があるといいなぁと思いました。まぁ展示用にカスタムしているはずですが・・・
うちの車は同じ音量出すと各部がビビるんだろうな(><)

最近の機器も見れたし、お姉さんいっぱい観れたし、満足満足。

写真)パイオニア(カロ)ブースでの1コマ。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2008/10/05 23:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

富士五湖うろうろ
物欲大王さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2008年10月6日 22:32
自腹でCEATEC行くとはさすがですね(^_^;)
興味を引くもありましたか?最近はあまり物欲に駆られる新製品が少なくて・・・・懐には優しいのですが、ちょっとつまらん毎日です。

もうちょっとお姉ちゃんアップだとバッチGoodなのですが(^_^;)
贅沢かな・・・・
コメントへの返答
2008年10月6日 23:13
う~ん、正直個人的に食指の動くモノはなかったですね。
とくにFPDとかは売り手も試行錯誤している感でした。
(環境性能っていっても・・・)
個人的にはカロのナビ(SSDの楽ナビかスマートループのPND)気になってたんですけど、
実際触ると、マイコン(または画像処理系)の処理速度の遅さが露呈した感がありました。こういう性能って目には見えないですよね。
コンセプトは素敵なので今後に期待してます。
なおフォトギャラリーにささやかですが、リクエストにお答えしました。
(きれいに撮れてないですが・・・)

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 01:00
「みんカラ」3年生。 レガシィ買ってもうすぐ3年目、ちょっとはノーマルっぽくなくなったか・・・。 「となりのBP5@11番」から「ななばんBP5」に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT Si Cruise Limited 実用性とAWDターボの割りに燃費が良かったの ...
その他 その他 その他 その他
大型免許所得後、通っていたバイクやさんで展示していたの97年式GPzを格安で買わせて貰っ ...
その他 その他 その他 その他
免許所得後97年から1年半はじめに乗ったバイク。 毎日の通学から、九州1週や四国、中国地 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚した際に嫁のおまけに付いてきた車 注:嫁がオマケではありません(^^;と指摘を受けま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation