• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

とにかく遊べるクルマです!

とにかく遊べるクルマです!
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / コペン GRスポーツ(CVT_0.66) (2019年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 なんと言っても、オープンカーであり、自動で開閉できるアクティブ・トップであることが最高に気持ちいいです!
小さくてカワイイと女子からも人気が高く、街を走っていると、注目されます。
ドライブの楽しさを満喫でき、購入して人生変わりました!
不満な点 やはりボディサイズが小さいので、社内が狭いです。でもそれが魅力かも。
オープンにすると、荷物がほとんど積めません。(ボストンバック1個程度)しかし、クローズ時はショッピングバック5個くらいなら余裕で積めますし、小さめのゴルフバックなら積めます。
総評
2023年6月3日に納車しました!
3気筒ターボエンジンは、思った以上にトルクがあり、街乗りもストレスなくスムースです。
オープンにして走ると風が心地よく、街乗りでも自然の中のドライブでも気持ちいいです!買ってよかったです。
となりはディーラー様まで乗ってきたNX君です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃費が想像よりもイイ!街乗りで14.0km/L程度走ります。
価格
☆☆☆☆☆ 3
ややお高め。オプションを充実させると、乗り出し300万を超えます。でもその価値はあるかも。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/06/11 03:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

RR
jzasenkichiさん

340iのエンジンオイル
+CROSS+さん

ロマンの詰まった楽しい車!
moko5656さん

慣らし終了
92_RASSETさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン OBDⅡレーダー電源ACC化と自動ドアロック取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3048000/car/2718854/7558016/note.aspx
何シテル?   11/07 00:58
KURI-HIROです。どうぞよろしくお願い致します。 とある港町での長期出張中から帰還しました!(^^) でもウイルス騒ぎで愛車NXで遊びにも行けず、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

堀内商店 LA400用ELシフトゲート・カーボン柄GR仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:02:36
[ダイハツ コペン] ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 01:24:36
[ダイハツ コペン] COMTEC レーダー探知機 ZERO 304V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 00:17:11

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド Kuri-Hiro号 (レクサス NXハイブリッド)
ハイブリッド車に初めて乗りましたが、その燃費の良さに感動しております。 また最近、スタイ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
2023年1月28日契約して、6月3日に納車しました! やはり、4か月もかかるんですね~ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
NX、ムラーノの前に7年間お世話になった車です。 スキーキャリアー付いてますね。このカル ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
レクサスNXの前に14年間乗っていた車です。 大変お世話になりました! 車体は大きめです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation