• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

英語キーボードの罠

英語キーボードの罠 ポチったPCがやっときたーv(^o^)v

先日のブログにも書いたように、返品祭りに巻き込まれキャンセル→再注文となっていたノートPCがようやく届きました。

ワクワクしながら子供をさっさと寝かしつけ、早速セットアップ。
まずは要らないソフトを片っ端から削除して、ネットワークの設定を済ませます。うんうん順調!!なかなか素直だぞ。

気分を良くして、次にメールの設定をしようとすると、「ん!?なにコレ?『@(アットマーク)』が入力できない~!!」

私、今回のノートは英語キーボードで頼んでまして、英語キーボードでは「Shift + 2」が「@」なんですが、なんと、日本語IMEが起動していると半角でも全角でも「”」が出てきます。
(言語でUSを選んでると@が打てる)

そうなんです。IMEが立ち上がると英語キーボードを日本語キーボードとして認識しちゃうんです。おいおいDELLさん、まだ開梱して数十分しか経ってないのにもう不具合ですかぁ・・・

しょうがないのでセットアップは一時中断。同じような現象を解決した人はいないかと検索するも、Vistaでの回避策は見つからず・・・どうしよ(汗)




結局は、韓国の人?の韓国語キーボード?の記事を参考に、レジストリをイジって修正。なんとか正常に動くようになりました。

でも、私の中でのDELLの評価は↓↓↓です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/30 01:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この記事へのコメント

2008年7月30日 19:07
上手く対応して直せる所が凄いです!
韓国も中々やりますな~www
コメントへの返答
2008年7月31日 1:01
昔、某パソコン会社に勤めていながらも、主に扱ってたソフト(イスラエル製!)が自社パソコンでは動作せず、今はなきDECやパッカードベルのPCを現地法人経由で購入して使ってたので、今回はなんとなく原因がわかりました。

でも、最近のOSはよくわかりません・・・

プロフィール

大人になりきれないオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット NEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 23:27:06
ミシュランはタイヤ屋でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 00:44:16
三菱ランサーエボリューション生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 00:40:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011.3.5 納車されました
マツダ MPV マツダ MPV
土日祝のお買い物仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation