• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matthew.Nのブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

8/1 こんにちは

夏は嫌い。

僕です。

暑い。
汗をかく。
台風。
車のボディが焼ける。
すぐウォータースポット出来る。
鳥糞の脅威度が増す。
洗車したのに夕立。等々。

ですが、野外でドラム叩く時は特に嫌ではない。
但し演奏前と演奏後のテントは地獄。
演奏していないと現実に戻されるので嫌いです。

そんな感じで先月から色々忙しく忙しくしています。
イベント多いので。
何故夏はイベントが多いのでしょう…。
しかも野外。
熱中症に誘われてる様なものですじゃ。


話は変わり、
朝早く起きて数ヶ月振りにホイールを洗いました。

洗うのすんごい面倒な純正ホイール。
しかし、洗った後のホイール、素晴らしい感満載。
ピカピカで、さりげなく骨太な感じの質感が好きです。

洗い易くてスポーティなホイールが
欲しかったりする時もあります。

でも純正も捨てたものではないですね。

もしホイールを変えるとしたら、
安くて5~7本スポークの洗い易いもの。
ゴールドかブロンズカラー。
ホイールサイズは17×8j、タイヤサイズ225/45。
で、ブレンボ対応が理想です。
インチアップしない派の僕。

インチアップするとホイールもタイヤも値段が
高くなりますし、
ブレーキローターとホイールの隙間が気になります。
あと、扁平タイヤが個人的にあまり好きではなかったり
しまふ。
昔は好きで履いていましたが。
今は50~55位が好きです。
純正17インチだと45ですが、
もう少し厚くてもいいんじゃないかなーて、
思ったりします。

そんな夏'19。
ホイール洗って、4箇所蚊に刺されました。

かゆ。

…うま……かゆ…
Posted at 2019/08/01 11:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月30日 イイね!

6/30 こんばんは

エヴァンゲリオン初号機パイロット、
碇シンジです。



ではなく、僕です。

今年も残り半年ですね。
早い早い。

ついでに夏が来ます。
暑いのが嫌いな僕にとって地獄です。

そんな事はともかく、
グループ作成について
あれやこれや考えております。

せっかくなので、どうしてもグループを
作ってみたいのです。

少数で細々と緩い感じで自由で気軽な感じの、
10名前後のグループ。

頭の中では色々と構想が出来上がってきているのですが、
実際はどうなるか不明。

まぁ、考えるだけならタダなので。
人に迷惑も掛けませんし。
自己満。



では終わらせぬ!

いつかグループを作るのが僕の今の目標の1つです。
Posted at 2019/06/30 20:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月31日 イイね!

5/31 こんにちは

暑いの嫌い。

僕です。

もう夏でしょうか。
春はいつ来たのか不明です。


あいりんに乗り始めてから、
御年配の方から時々声を掛けられる様になりました。

「いい車だね」

とか、

「それ、86だよね?」

とか。

嬉しいです。

でー、まず聞かれるのは値段と排気量、燃費。
車に詳しい方だとBRZの事も。

今日も朝イチでスタンド行った時に、
洗車中の方に話掛けられました。
50~60歳代位で、気さくなおじさん。

何故だかこの方と僕、やたらと趣向が合った様で、
気付いたら1時間半も話し込んでました。

86から始まって、N-ONE(おじさんの愛車)、
ハチロクやらヨタハチ、パジェロ、ジムニー、Z32、
CH-Rにヴェゼル、S660、S2000、シビック、
スープラ、ビートル、TT。
トヨタからホンダ、三菱、日産、
ワーゲンにボルボにBMWにアウディ、MINI。

楽しかったです。

そんな僕とおじさんの愛車の共通点。
ブレーキキャリパーが赤。

おじさんは自分で塗装したそうで、リアドラムも
赤く塗装してありました。
これがまたキレイに塗ってありまして、
ムラ無し、塗り残し無し、はみ出し無し。

御家族には黄色を推された様でしたが、
「キャリパーは赤!」という自分の考えと、
「黄色だともっと目立っちゃうよね」との事で。

何か色々楽し嬉しかったでした。
「趣味が洗車だから」と言う、カッコいいおじさん。

86は人を呼ぶ。
いや、スポーツカーは人を呼ぶ。
スポーツカーはカルチャー!
スポーツカールチャー!
Posted at 2019/05/31 13:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月20日 イイね!

4/20 こんにちは

新世代ベーシック、カローラス
僕です。

先月末、不慮の事故に遭いました。

身体に怪我や異常は無かったのですが、
あいりんのリアフェンダー、バンパーを
損傷。
信号待ち中にぶつかってしまったパターンなので、
こちらに過失も無く、相手の方もひたすら謝って
らっしゃいました。

見た感じ、この位なら1日~2日、
デントリペアと部品取り替えでいけるかな~と
思いつつ、僕の心とあいりんのリアフェンダーが
凹みながらディーラーへ。

「いや~、これは…」

と、担当者さん。

僕が思っていたより遥かに重症らしく、
引っ張ったり、叩いたり、盛ったり、成らしたり、
塗ったり、付けたりで、
最低2週間は見ておいて下さいとの診断が。

まじかー、まじかよー、ウソでしょーと、
更に心が凹んで傷心。

数日後、代車の手配の連絡があり、
あいりん入院しました。

ここからが辛かった…。

行き場の無い怒りの様な嘆きの様な悲しみの様な
複雑な感情です。

と言うのも、
不思議と事故の相手方への怒りは全く無く、
それ以上に入院期間と、修復が気になって
仕方ない状態でした。

で、待ちに待ったよ3週間。

無事退院。

出来100点。

どこをどうしたのか、どこら辺を塗り直したのか、
全く分かりません。
多分、言わないと修復した場所分かりません。
なんなら修復箇所を教えてもらっても不明。

記念に(?)修理期間中に撮られた
修復作業の写真を頂きました。

板金屋さん…凄ス。

Dの担当者さんやサービススタッフの方も
色々やってくれた様でした。

感謝の一言では表せない感謝。

そんな最近でした。



あと、
ドライブレコーダーは前後だけじゃなく、
360度タイプが必要だと思ったり。

「メキョッ…」と左後ろから音がして、
確認するも何がぶつかったのか見えず、
角度と位置的に、ちょうどCピラーに隠れて。

このまま逃げられたら相手の特定出来なかったり
したのではないかと思ったり思わなかったり。


代車はカローラスポーツのハイブリッド。
3週間、約1,300km走りましたが、
もっと評価されてもいい気がしまし。
街中で殆ど見掛けないので。
クラウンRSはよく見ますが。
Posted at 2019/04/20 13:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月12日 イイね!

3/12 こんにちは

むしゃむしゃ…

旨い!
やっぱり埼玉県のそこら辺の草は最高だな!

僕です。

埼玉県民なので、雑草が主食。
なわけありません。

翔んで埼玉が観たいです。
どれくらい埼玉をディスってるんだろう…。

多分埼玉県民が思ってる程では
ないんじゃないかなぁ…。

何なら埼玉県民の方が映画以上に
ディスれると思われます。

他の都道府県民の方々は
埼玉を甘く見てはいかんです。
映画でどの様に、どれくらい表現されているか
分かりませんが。

逆な考えですと、
埼玉から一歩も出ずに、一生を過ごせます。
衣食住、必要なものは大体揃ってます。
でも給料が低い気がしないでもないです。
低いです。

話は変わりまして、
本業が一段落つき、副業を辞めますた。
もう限界ですたので。
絶賛職探し中です。

あと筑波山に行ったりもしました。
僕みたいな峠初心者さんには優しいお山。

で、思ったのですが、
オープンカーで走ったら気持ち良いだろうな~。

ロードスター、MR-Sを結構見掛けました。
コペンとS660には遭遇出来ず。

オープンカーではないですが、
アルトワークスが一番多かった気がします。
また行きたいです。

あと最近思ったのが、油温。
あんまり気にしなくていいんじゃないかな~と。
サーキットとか行く方々なら別ですが、
僕はほぼ街中オンリー、燃費重視走行。
それでもメーター内油温計で
100~110℃前後まで上がりますけど。

と言う話以前に、前期型及び
GグレードやRacingには油温計付いてませんよね。
後期で付いているから余計気になるのでは。
と思ったり。

86とBRZがそこまで熱に弱いんだったら、
オイルクーラーを初期装備、
もしくはメーカーOPになっても
おかしくないと言いますか、
そうすべきと言いますか。

なのでメーターをGモニター表示にしてます。
荷重移動を勉強中です。

この前6ヶ月点検の時、ミッションの異音を
確認の為にサービススタッフの方が
ディーラー周辺を走行。
で、帰る時Gモニターを見たら、
すんっっっごく綺麗な円を描いてまして。
ほぼ真円。
一番内側の円だったので、
0.2~0.3の間で回したと思われます。
そんな運転を勉強中です。

イニDの拓海君がやってた
紙コップの水を溢さない走り的な感じだと
勝手に思ってます。

荷重移動、奥深し……
Posted at 2019/03/12 15:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Matthew.Nです。 皆様のブログ、レビューや手帳、 楽しみに拝見、参考にさせて頂いております。 キモいヲタクですが、宜しく御願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリングモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 09:34:23
エーモン 接続コネクター10セット(20個入り)/4961 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 16:22:51
カーテシランプ交換、LED化の注意点(86/BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 17:12:15

愛車一覧

トヨタ 86 りなりん (トヨタ 86)
色々なところで、色々と言われて、賛否両論。 そんな車、TOYOTA 86に乗っております ...
トヨタ ヴィッツ 瑠璃っぺ (トヨタ ヴィッツ)
レガシィB4の税金が上がり、 ハイオクの値段もアホみたいに高騰し、 色々ダウンサイジング ...
スバル レガシィB4 舞花 (スバル レガシィB4)
初MT車。 色がグランブルーマイカなので、 舞花。 アプライドC。 友達に時々MT車色 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation