• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matthew.Nのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

1/16 こんばんは

お疲れさまっほい。
僕です。

ドラム叩いてるかあいりんに乗ってるか
どっちかが夜は昼間的な日々を送ってます。
時々副業。

オートサロン、行きたかったな…

とは微塵も思わず、
情報だけ分かればいいや的な僕です。
行っても何も買えないですし。
見ても買えないですし。

そんなオートサロン、
1番はやっぱアレですかね。


スー



ではなく、

まさかのコペンGR。

これびっくりですよ。

と言いますか、

「うわー、やっちゃった…」

とか、

「おぉおー!?キタ━(°∀°)━!」

という、どっちとも言えぬ感じです。

あくまで僕個人の考え、感想なのですが、
ダイハツだからコペンであり、
ダイハツのコペンだからコペン。

生粋のコペンオーナーの方々に受け入れられるか?

トヨタのコペンはコペンではない。
模倣した車だ。
仲間ではない。

といった意見。

いや、GRブランドとは言え、コペンに変わりない。
同じ仲間だ。

といった意見。

トヨタからコペン出るの待ってた!

といった意見。

色々あるのではないかと思うです。

僕はGRブランドのコペン、良いと思います。
オーナー増えるでしょうし。
その反面、やはりコペンはダイハツ。
唯一無二の存在、的な考えもあります。



デザインは普通の(ダイハツ)ローブの方が好きかな…。

まぁ、86とBRZの関係も似たり寄ったりですが。

でー、

スー

プラ。

エクステリアデザインが素晴らしい。
彫刻。
もはや芸術。
予想を遥かに超えた完成形。

と、思う最近。

あー、

全然違う話ですが、

NGT48の事件、

あれは早く真相を発表してほしいですね。

僕はファンでも何でもないのですが、
「事件」として、納得いかないと言いますか、
腑に落ちないと言いますか。

不起訴って何ぞや。
メンバーが関連って何ぞや。
被害者は恐ろしい想いしたんじゃねゑのか。
はっきり説明しろい。
Posted at 2019/01/16 20:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月02日 イイね!

2019 1/2 こんばんは

あけまして
僕です。
おめでとう御座います。

年々、1年間が加速してます。
もう12ヵ月寝ると、お正月'20です。
お正月感も年々薄れていきます。
子供の心はどこに忘れたのでしょうか。

年末から、昼に寝、夜からスタジオ、
朝帰宅、ドライブして、昼に就寝を
繰り返しております。
本業なので、嬉しい忙しさ。
副業だったらリミットブレイク。

でー、この時期は楽しいですね。
ドライブが。
待ってましたとばかりにカッコいい車が
走って下さっています。
普段の3倍はスポーツカーを見掛けます。

皆さん帰省するのかなー、とか、
イベントとか新年会かなー、とか。

ある意味目の保養です。個人的に。

お天気もね、冬晴れが好きです。
富士山とかはっきり見えますよね。
寒いですけど。

今年も…と言いますか、
今年は良い年になるといいなぁ…
って思いました。

煽り運転とか、飲酒運転、
ながら運転等々、
事故無く皆様仲良く楽しくカーライフを
送れます様に(^人^)
Posted at 2019/01/02 18:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月15日 イイね!

12/15 こんばんは

僕です。

みんカラ再開して2ヶ月経って、
あいりんと出逢って2ヶ月経ってました。

今年が残り半月。
早いですね。

この2ヶ月間、楽しかったなぁ。
色々な方々の愛車を拝見し、
目から鱗の様々なアイデアカスタムも沢山。
自分のグループ創れなかったのは残念。
まぁ、チキンなヘタレ野郎の企画倒れはよくある事。

友達でもなければ知り合いでもない、
挨拶すらした事ない。
そんな方々があいりんとかブログとかに
イイねくれたのは嬉しかった。
共感してイイね、とりあえずイイね、何となくイイね、
なのか不明ですが。
でも、この方は、共感してくれてる、同じ考えっぽい、
というイイねは何となく分かる様な感じがしないでも
ないような感じです。

車っていいな…。

いつか…
Posted at 2018/12/15 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月14日 イイね!

12/14 こんにちは

風が強いな…
…この風が俺の心の闇を飛ばしてくれれば…な……
僕です。

風が強くて落ち葉だけじゃなく、
枝やら種っぽい物やら砂ならが飛んで
ルーフにパラパラと。

傷が心配だからやめて~、
と言っても無駄ですね。
冬は風が強い。
雲もなく、空が澄んで、
富士山拝めて良い天気。

そんな今日、高速走ってて思ったのですが、
サウンドクリエータ。
これってエンジン回転数じゃなく、
アクセルの踏み具合で音が出る様な。

高速で回転数上げても、あまり音に変化は無く、
アクセルをちょっと強めに踏むと2,000rpm位でも
それっぽい音が鳴ります。

回転数上げるとエンジン音、
アクセル強めでサウンドクリエータ。

一般道でも試しましたが同じで、
回転数上げるとエンジンガーガー、
アクセル強めだとボフォォというスポーツ(←?)音。

ちなみにノーマルです。
TRDのサウンドチェンジャー使ってません。

なのでー、交換した時が楽しみー。
なのですがー、
まだ先かなー?

引っこ抜くのは簡単。
車内側に戻すのが大変そうなので、
やる気が起きまへん。

赤いのは簡単に戻す方法思い付いたのですが、
僕が着けたい緑のやつは取説通りにやらないと
駄目っぽいので。

アレかなー?
Dでやってもらうのが確実ですね。
Posted at 2018/12/14 12:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月13日 イイね!

12/13 こんばんは

今朝、寒かったので、
洗車を諦めました。
僕です。

あいりん納車からまだ2ヶ月程ですが、
月間走行距離が約1,300kmで、
今迄所有した車の中で1番であります。
ガス代が大変です。
でも乗ってしまう。

色々お試し期間。
スムーズにクラッチ繋げるにはどうすればいいか。
どのタイミングでシフトアップ&ダウンするのが
適切か。
燃費良く走るにはどうすればいいか。
エンジンに負荷をかけず運転するには
どうすればいいか。
安全確認は常に出来ているか。
等々。

課題は沢山あります。

普通の人からすれば、
「そんな事も出来ねーの?ダッセw」ですが、
自分で車の扱い方下手なのは重々承知しております。

なので、完璧(←普通の人の普通の乗り方)とまでは
行かずとも、
自分で納得、満足出来る位まで上手になれる様に
頑張っておりますです。

理想は、誰が同乗しても安心して寝れる運転。



程遠いですが。

そんな初歩中の初歩な運転ですが、
遠慮なく爆睡する(してくれる)うちの姫とお嬢。

助手席に乗せた事あるのですが、
小柄な女性2人にはリアシートの方が快適らしいです。
見て分かるのですが、すっぽり収まってます。
代わりに運転席をかなり前にしないといけませんが。
これはちょっとキツキツ。

で、僕もリアシート座ってみたのですが、
これ、思ったより快適!
すっぽり感が!
センターアームレスト的な物があったら
尚良し!

新しい発見でした。
Posted at 2018/12/13 18:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Matthew.Nです。 皆様のブログ、レビューや手帳、 楽しみに拝見、参考にさせて頂いております。 キモいヲタクですが、宜しく御願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリングモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 09:34:23
エーモン 接続コネクター10セット(20個入り)/4961 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 16:22:51
カーテシランプ交換、LED化の注意点(86/BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 17:12:15

愛車一覧

トヨタ 86 りなりん (トヨタ 86)
色々なところで、色々と言われて、賛否両論。 そんな車、TOYOTA 86に乗っております ...
トヨタ ヴィッツ 瑠璃っぺ (トヨタ ヴィッツ)
レガシィB4の税金が上がり、 ハイオクの値段もアホみたいに高騰し、 色々ダウンサイジング ...
スバル レガシィB4 舞花 (スバル レガシィB4)
初MT車。 色がグランブルーマイカなので、 舞花。 アプライドC。 友達に時々MT車色 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation