2018年11月17日
良いお天気ですね。
よし、オフ会に行って来た!
僕です。
オフ会なんて行っておりません。
土・日曜日はレアな車が多く、
皆さん仕事が休みだから愛車を出して
オフ会とかイベントに行くのかなー?と。
毎週思うます。
いーなぁ…
車の話とか、同じ趣味とか、皆でツーリングとか。
だったら参加すればいいのです!
出来ません!
チキン野郎だから!
ヘタレだから!
そんな僕なので(←?)、自分でグループを
立ち上げる事を画策ちう。
以前みんカラやってた時には、
結局企画倒れで終わったので…。
今回こそ、僕がみんカラをやっていた証として、
86オーナーだった証として、
仲間感を感じてみたくて、
脱ヘタレとして、
グループを作ってみたかったりします。
予定。
未定。
だけど今回こそ必ず。
Posted at 2018/11/17 15:33:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年11月16日
僕です。
が、
僕です。
今日は1ヶ月点検&リコール検査に
行って来ました。
異常無しで、なにより。
ですが、やはりリコール隠しはいけません。
これから徹底します、
あ、
やってなかった。すいません。
ではいけません。
車両のテストを重ね、
幾度も試行錯誤し、
徹底的に改良をし、
自信を持って販売したのでしょうから、
責任は重大です。
人の命を乗せているのです。
発覚したらすぐに、
事前に分かっていたらその時点で改善し、
販売して頂きたい。
と、思うます。
話は変わりまして、
オイル交換してからレスポンスが良くなったです。
滑らか~に発進、スッと加速。
大袈裟な言い方ですが、アクセル踏むのが
怖いです。良い意味で。
気のせいかもしれません。
ちなみにオイルはトヨタ純正ではなく、
モービルスーパー。
差額無しのクーポン券を貰っていたので。
そのモービルオイルの効果なのか、
オイル交換したからなのかは不明ですが、
エンジン好調で御座います。
ミッションオイルも交換しましたが、
こちらはあまり実感出来ないと言いますか、
特に変化無しと言いますか。
多少ギアを入れやすくなった気がしないでも
ない様な気がしたりしなかったり。
そして、純正エンジンオイル、純正フィルター、工賃。
思ったより安かったです。
カー用品店より全然安い気がします。
5L以上入れるので、結構するんだろうなぁ…と、
考えていたのですが、そこまで痛手ではなく、
カー用品店でやらなくて良かったー、て、
思ってます。
貧乏人にはありがたいでした。
あと、リコール検査実施を証明するステッカーを
貼る必要があると事前に聞いていたのですが、
そのステッカーの大きさと場所を心配してまして。
大きくて目立つ位置だったら嫌だなぁ。
で、
現物みたらパッと見分かりません。
空気圧ステッカーの上にちょこんと。
初めから付いてたんじゃない?くらい。
車に詳しい方か、オーナーしか分からない程度。
安心しましたん。
よし!早速ドライブへGo!ご!郷!
と思いましたが、一度家に戻ったら
夢の中へGoしてますた。
ドライブは明日以降の僕に託しました。
Posted at 2018/11/16 17:46:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年11月15日
あなたが落としたのは、
この金の斧ですか?
こちらの銀の斧ですか?
いんや、どっちでもねぇ。
お、おでの斧は普通の斧だでや。
よろしい。
正直な貴方にはこの金の斧、銀の斧を
あげましょう。
そげなビカビカしだ斧いらねぇが。
お、おでの斧を返しでけれ!
返しでくんねぇなら、お、おでが潜って
探すがや!
ま、待ちなさい!
返ぇせ!人のもん盗っちゃなんねぇんだ!
クッ…これだから庶民は…ッ!
言う事を聞くのだ!
庶民ちゃー何だでや!お、おではおでだ!
貴様!また戦争がしたいのか!
神々と人間のッ!
何万年と続く戦が!
そうはさせぬ!
そうなる前に私が御主を滅す!
御首、頂戴致す!
ぬ!?
お、おまえは!
ジ
僕です。
この寸劇は何でしょうか。
関係ありませんが、
みんカラを再び初めて早1ヶ月経っておりました。
同じく、あいりんと逢ってから1ヶ月。
飽き性な自分に乾杯。
あいりんにハイオク。
Posted at 2018/11/15 20:09:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年11月14日
マリっち、ハッピーバースデーなのだー♪
このアコっちの秘蔵コレクションの中から、
隊長の腐った死た
僕です。
そろそろ慣らしの距離も終わっているであろうと
思い、カー用品店でオイル添加剤を物色し、
オイル交換に備えようと思いました。
やはり長く乗るのならばエンジン保護の為、
高回転や、熱にも耐え、ドライスタート予防にも
効果的な物。
あと、汚れ防止。
は、いい別にですね。
ハイオクだし。
どうせ添加剤入れても汚れるし。
そして、高いので止めました。
高くて¥2,000。僕のなかでは。金欠なので。
まぁ添加剤の効果が
本当かどうかは分かりませんが、
僕の求める効果を謳っている品は、
最低でも¥4~5,000。
買えまへん。
86の取説に、
走行状態にもよりますが1,000km辺り、
0.5~1Lオイルが減る場合があります、と。
なので、その時にオイル補充の代わりに
入れればいいや。
て、完結しました。
添加剤の効果もー、
効果無いって方と、効果あったという方、
様々いらっしゃると思うのですが、
僕はあるんじゃないかなー?と。
効果無いなら大手メーカーが作らないでしょうし。
ただ、レスポンス、パワー、トルクアップは、
少々疑問ではあります。
そんな中、エンジンオイル添加剤ながら、
「これはチューニングパーツです!」と
載っていたRS☆Rさん(だけじゃないですが)の添加剤。
さすがに明記されると、
「あぁ、添加剤も進化したんだなぁ」て、
思ったりもします。
気休め、プラシーボ効果で良いです。
とりあえずエンジンに優しければ。
パワーアップとかもいいのです。
エンジンを保護してくれれば良いのす。
Posted at 2018/11/14 18:22:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年11月13日
椿芽ちゃん、紗々ちゃん誕生日おめでとうモシュ。
DXなパフェをくれてあげるんだよ。
あと、猫の隊長が腐っ
僕です。
なんか良い事あるかな?
なんにもありませんでした。
しかも気付いたら点検とリコールの連絡を
貰ったまま、返すの忘れてますた。
最近物忘れが大絶賛激しいです。
年齢のせいなのか、
何かの病気なのか。
主に漢字が…。
これはやはりスマホに頼ってるせい。かと。
漢字辞書見たり、筆記具で文章書くのが
減ったから。
最低限の常用漢字は分かるのですが、
日記やら手紙を書けと言われると、
思い出せない漢字が絶対あると思われまする。
数学に至っては、割り算の筆算出来ません。
分数の計算式も出来ません。
高校生の時、数学で赤点取って留年しかけました。
ちゃんと勉強しておけばよかった。
と、後悔先に立たず。
過去に戻れるならば、小学生の僕に
「ちゃんと勉強しないと、未来は無いよ」
って、言いたい。
そんな僕、買い物の時、金額に+10%の値段で
計算しています。
消費税8%ですが、その中途半端な計算が
出来ないので。
10%なら何とか出来ます。
小学生~高校生位に戻りたい。
ちゃんと勉強しておけば……。
でも車の運転出来ないのは困るので、
電卓があればいいです。
漢字分からなかったら平仮名で書きます。
という生活です。
Posted at 2018/11/13 17:48:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記