2018年10月28日
あいりんが納車されるまで、
まるっと4ヶ月。
F型だから、
「FINALでー、FANTASYのー、FUNなー、
FANTASTIC CAR!
且つ、F型装備(←エヴァ)のF!」
と、友達に言っていたのですが、
まさかのG。
何の改良も無くG。
もしかしてGRスポーツ発売辺りから
G型だったんかなーとか思うます。
4ヶ月したのは、その間に
BRZがG型へ移行したから?
と考えると、
86も同時期にGになる筈で。
コーションプレート確認しましたが、
どこにも「F」という文字は見付からず。
ただ、「E」はあったので、
もしかしてE型?とか思ったりします。
Eだったら、
ETERNALでー、EXPLOSIONのー、EXPERIENCEなー、
EMOTIONAL CAR!
且つ、EVANGELIONのE!
かな?
Gー、Gー、Gー…
「G級だよ!ドス系超えちゃったよ!」
と、モンハンネタで返してくれた
僕のバンドのVo(♀)。
まぁ、改良が無いなら無いでいい。
BRZとの違い(SUBARUとTOYOTAの違い)が
出てきますし。
って言い聞かせながら、
どっかに何かあるのでは?
と、車の下に潜ったり、エンジンルームみたり、
色々してる僕がいます。
Posted at 2018/10/28 15:16:05 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2018年10月28日
ク……ッ!
俺の頭の中のもう一人の俺が疼きやがる…!
僕です。
頭痛です。
頭痛持ちです。
痛いモシュ。
今朝あいりんの高速デビューに挑戦しまして、
レブリミットを2,800に設定、
ギリギリ100km行くか行かないかで
走って来ました。
基本80~90km走行、
時々100km。
回転数忘れましたが、
6速、90km前後でターボ音の様な音がしました。
「ヒュヒーン」と。
後、初めて気付いたのですが、
高速走ると電圧が一気に下がるんですね。
アクセル戻すと上がり、
踏むとメーター半分位迄下がりました。
電圧とはてっきりバッテリーの状態を示すものだと
思っていました。
下がってきたらバッテリー交換時期ですよー、
みたいな。
水温、油温はメーター真ん中位で
安定しておりました。
スバルが作っているなら
マルチファンクションディスプレイつけて、
水温、油温、油圧、電圧を確認出来る様に
してほしかった様な気がしないでもないような。
全部が全部「スバルっ!」ってわけではないので
しょうけど。
何処かしらにトヨタが入っているはずで。
もうちょっと主張してもいい気がします。
後、エンジン始動時にメーター内に表示される
86ロゴ。
何か音を付けて欲しかったなぁ~と。
ザクのモノアイ点灯時の
「ビコーン」って感じの。
Posted at 2018/10/28 11:41:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記