• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matthew.Nのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

86を買った理由 1

ネットやら雑誌等で噂されている
次期型が自分の好みじゃなかったので。
エクステリア、インテリアデザインは
不明ですが。


例:(あくまで噂や予想)

・1.8Lダウンサイジングターボエンジン
・2.2Lエンジン
・運転支援システムの追加
・サイドブレーキボタン化
・カローラスポーツMT車に搭載されている
iMTの様なシンクロレブシステム
・メーターフルデジタル化
・コネクテッドシステムの拡充
Posted at 2018/10/20 20:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2018年10月20日 イイね!

10/20 こんばんは

ヒロシです。


ただ言ってみたかっただけです。
僕です。

最近何だかプリウスより
プリウスPHVをよく見掛けます。

GRも見掛けます。
GRシリーズ(展示車除く)は
アクアとプリウスPHVしか見たことありません。

きっと家で充電出来る様な良い家に
住んでるんだろうなぁ~…
とか思います。

あと、新型クラウンもちらほらと。
カローラスポーツ見ないんだよなぁー。
何でだか。
良い車だと思うんだけどなぁ。

と、話はちょっとズレまして、
車が納車された後、職場の人とかに

「幾ら!?」

って毎回聞かれます。

って方、多いと思います。

で、大体の値段を誤魔化しながら
説明するのですが、
毎回

「高っ!」

って言われます。
中古車、新車問わず。

って方、多いと思います。

「車なんだから高いの当たり前でしょっ!w」

って世界の中心で大声ダイヤモンド。
(訳:って大声で言いたい)

斯く言う自分もそうなのですが。
スポーツカーやメーカー最上級クラス車の場合、
どうしても聞いてしまいます。

んでー、
今回のあいりん(86)、
聞かれるとさすがに辛い。
言えない…。

将来の事考えてる?

とか言われるの分かってるから。

よくそんなお金あったね!
もしかして宝くじ?

とかも言われます。

僕の給料からすると、
無理なく長期ローン組んで、軽自動車の低グレード。
死ぬ気でコンパクト。

はっきり言いますと、
僕にとって86とは、
とてもとても手の届かない車。
身分不相応。
将来捨てた。
毎日々々切り詰めまくり。
タバコ本数減らした。
昼飯食ってない。
その他色々。

じゃあ何で買ったの?
っつー話なのですが、
欲しかったから!
夢だったから!

中古車でいいんじゃね?
っつー話なのですが、
新車が良かったから!
おはようからおやすみ、
よろしくからありがとうまで!
自分の最後の車だから!(多分)






えー、


毎日キッツ。

でも後悔はしてません。

酷評されようが、
僕にとっては凄く良い子だから。

ってー、
運転してて思いますた。

はい。
Posted at 2018/10/20 19:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月19日 イイね!

10/19 こんにちは

昨日の天気予報で、
今日雨降るって言っていた様な僕です。

仕事の帰り、ちょっと遠回りしよう。

とか思いつつ、普通に帰ります。

まだまだ慣らし運転中なので、
早く終わらせたいんですけどね。
疲れて事故起こしたら大変だし、
焦らず頑張ってまふ。

レブインジケーターを2,400に設定してます。
BRZの取説には1,000km走行するまでは
4,000以上回さないで下さいと
載ってるらしいので。
86には何も書いてませんけど。
オイル減りの注意だけ。

あと、なかなか6速に入れる機会がなく、
ミッションの慣らしが心配でもあります。

もうすぐ定年な職場の先輩は

「時々は少しだけ無理して低速で6速入れてガリガリ
させた方がいいよ。」

と、言われましたが、
それはそれで心配なので出来まへん。

ちなみに先輩の愛車はアルテッツァRS200で、
デジタルスピードメーター付いてるので多分後期。
新車で購入し、18万km越え。
フルノーマル(エアロは付いてる)で、故障無し。
10万kmでメンテナンス通りのパーツ交換はした
らしいのですが、クラッチは未だ無交換。

凄ぇ…。

最近滑り始めたらしいです。

定期的な油脂類の交換と、
日常点検が大事だ!

あと、クラッチ繋ぐ時は優しくね。
クラッチ繋ぐのと、女性と付き合うのは
同じ様なもんだよ。

って言ってました。

恐妻家なので、色々大変なんだなぁ…
と思いました。
Posted at 2018/10/19 13:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月18日 イイね!

86のここが好き 1

※自己満です

・カッコいい

・後付けパーツ豊富

・いかにもスポーツカーらしい

・思ったより燃費良い

・ステアリングの重さ

・あんまり見掛けないけど見掛けると嬉しい(BRZ含む)

・そんなドライバーに親指でグッド!てしたくなる

・外見より小回りが効く(気がする)

・クルーズコントロールはいらない(レバー邪魔)

・運転してる感

・でもまだ車に乗らされてる感

・アスカ推しだったけどマリっぺ推し

・色々空力パーツやデザインがさりげなくカッコいい

・リアシート倒して車中泊出来る

・ペダルやレバー、スイッチのカチっ!と感

・BRZよりバッテリーが安い

・あえての自然吸気+水平対向エンジンで良い

・収納が少ない

・ハイオク高ぇ

・フレームレスミラーがカッコいい

・ビールが恋しいなぁ

・基本的に服はユニクロ
Posted at 2018/10/18 21:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2018年10月18日 イイね!

10/18 こんばんは

やっと体調も回復したかなー?の
僕です。

そんなんで、久しぶりにドライブちょびっと。



う~ん…

イイね!

イイねあげちゃう!

前を走っていたロードスターRFに。

カッコよかった!


話は少し変わりまして、

「86(BRZ)だよ!低重心!」。

カタログでも謳ってますよね、低重心。

乗ってて何となく分かります。
分かってないかもしれませんが。

結構前から思っていたのですが、
86(BRZ)よりも
ロードスターやフェアレディZの方が
低重心っぽい。
後ろから見ると。
ローダウンしてる車ではなく、
あくまでノーマル(だと思われる)脚。

平べったいと言いますか、
地面に張り付いてると言いますか。

実際の重心がどうかとか、
専門的な事は分かりませんが、
何となーく思います。
見た目ね。

86(BRZ)のリアが
プリっとしてるから、
膨張してるかの様な錯覚効果なのかも
とか考えたり。

そんなプリっとしたリア周りが
最近気に入ってきた僕です。

真後ろから見て、
リアスポレスなトランクからフェンダーに流れる
ラインが素敵です。

で、末端にモデリスタのリアスパッツが
付いているのに気付くw
Posted at 2018/10/18 19:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Matthew.Nです。 皆様のブログ、レビューや手帳、 楽しみに拝見、参考にさせて頂いております。 キモいヲタクですが、宜しく御願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーステアリングモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 09:34:23
エーモン 接続コネクター10セット(20個入り)/4961 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 16:22:51
カーテシランプ交換、LED化の注意点(86/BRZ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 17:12:15

愛車一覧

トヨタ 86 りなりん (トヨタ 86)
色々なところで、色々と言われて、賛否両論。 そんな車、TOYOTA 86に乗っております ...
トヨタ ヴィッツ 瑠璃っぺ (トヨタ ヴィッツ)
レガシィB4の税金が上がり、 ハイオクの値段もアホみたいに高騰し、 色々ダウンサイジング ...
スバル レガシィB4 舞花 (スバル レガシィB4)
初MT車。 色がグランブルーマイカなので、 舞花。 アプライドC。 友達に時々MT車色 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation