• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月24日

屋根より高い・・・土台作り

屋根より高い・・・土台作り 鯉のぼり用の土台?作りに挑戦

本日休暇を取り、わが子の為にがんばってみました
適当に杭を立てたので見事にヅレてました(^^;)
田舎はいろいろ大変です。
鯉のぼりと矢旗が3本・・合計4本立てるって
おかげで苦労も4倍です。
普段仕事柄、殆ど動かない私には非常に酷でした。

また来週は本番。屋根より高い?鯉のぼりをたてます。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2008/03/24 22:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

娘の車
パパンダさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年3月24日 23:31
おぉ! お父さんしてますねぇ。
たしかに田舎は、大変です。
うちは、立てませんでしたが…
コメントへの返答
2008年3月25日 12:54
非常に面倒です。
こいのぼりは長男だけ見たいです。
自分の時は次男なので無かった・・。
立ててくれた写真を見るとうれしい物です。
2008年3月25日 0:09
こいのぼりを立てるんですね。

うちは小さいこいのぼりを家の中にチョコンとたてました。

もしかしてのぼりに長男の名前が堂々と入った全長10mほどある立派なものですか?
コメントへの返答
2008年3月25日 12:56
そんなゴージャスな物ではありません。
確かに名前と家紋の入ったヤツです。

立てたらアップします
2008年3月25日 6:30
雨が降ったり強風が吹くと降ろさなくてはならないし
鯉のぼりは大変!
でも楽しいです(^^;
コメントへの返答
2008年3月25日 12:58
見るのは楽しいです。
立てるのは大変です。
こいのぼりが折れない様気をつけます。

プロフィール

「徘徊中・・・」
何シテル?   07/21 01:14
10/25 うまれたー ばんざーい 兄弟で遊んじゃうぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事帰りに~プチオフ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 12:22:36
チェントに参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 22:33:32

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2代目アルファ147 子供が生まれたので5ドアに替えました。 セレスピード意外と普通に乗 ...
ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケーターハム スーパー7  SS→VXR→JPEの3台乗り継ぎました。 JPEは化け物で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ147の初期の顔です。 初期の方が造形の美を感じます。 思い出の詰まった車 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンSSでターボがくっついてます。MTです。 お買いものラパン。通勤快速ラパン。 ノー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation